- 締切済み
妊婦が外泊?これってどうなんですか?
お世話になります。つい先ほどの話なんですが、自分ではわからないので質問を・・・ 妻の友人が来月泊まりに行きたいと言っているらしく、妻も乗り気で旦那(私)に聴いて見るね!と答えたらしいのですが、私はその友人のことがどうも好きではないのですが、とりあえず外泊に関しては別に自分に害はないだろうと渋々ながらも いいんじゃない?と答えました・・・。 でも。よくよく考えてみるとその友人は3月に出産を控えた妊婦さんで、先日旦那の実家へ引っ越したばかり。事情を聞いて見たら旦那はホノルルマラソンへ出かけているのでその間1日だけうちに来たい・・・とのことでした。 これについて、それってどうなのよ?って妊婦はそんな時によその家に出歩いて外泊なんていいのか?とか、俺が旦那なら出産間近の状態で1人でホノルルにふらッとでかけてみたりとかしないぜ?とか言うと嫁は「なんでそんな全否定なの!?」と逆ギレ・・・私が言ってること間違ってますか? 皆さんは出産を3ヵ月後に控えた妊婦さんが外を出歩き外泊することに対してどう思われますか?またこの時期の女性の体調はどうなのでしょうか?
- みんなの回答 (26)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bluesky2000
- ベストアンサー率17% (131/728)
他の回答に「3ヶ月前なら安定期」なんて書いている人が何人もいますが、質問者さんのおっしゃるように、安定期なんていう考え方は現在はありません。というより、大昔(何十年も前)「大事な時期」なんて言ってた妊娠初期の流産は殆どが染色体異常などの胎児の異常による流産なのでお母さんが安静にしようが無理をしようが大差ないこと、むしろ、大昔に「安定期」と呼んでいた時期の方が、胎児側には原因はなく、お母さんが無理をしたことによって流産・早産のリスクが跳ね上がるというのが、今の医学の常識です。 ですので、「予定日の3ヶ月前なら安定期だから問題ない」という回答は全くのウソですので間違って信じないように気をつけて下さい。 それをふまえた上でですが、出産をひかえた奥さんをおいてホノルルマラソンに行くのはどうか・・・ということですが、旦那さんとしては、実家に引っ越したということは両親(その友達からみれば義父母)がいるから何かあった(早産とか)時には対応できる、と判断してのことでしょう。こと出産に関する限り、精神的な部分(子供の出産に父親が立ち会えるかどうかということ)を除いて、実際には男手はあってもなくても大差ないというのが現実です。お産を手伝うわけでもないし、もし3ヶ月も早産ということになれば、出産に立ち会うだの生まれた子供をだっこするなどということはどうせできません。ということは、その妊婦さん自身が、もし早産だという事態になってもご主人がいないことに納得しているのであれば、他人がどうこう言う問題ではないでしょう。 そして、「出産を3ヵ月後に控えた妊婦さんが外を出歩き外泊すること」に関してですが、きちんと妊婦健診をうけており、全く問題ないと言われているのであれば、それほど目くじらを立てることではないと思います。例えば遠方で里帰り出産をする場合でも、出産1ヶ月前ぐらいに自分の里まで帰るわけですよね。飛行機に乗ったり電車を乗り継いだりして。そういうことは普通に行われているわけです。ですので、もちろん絶対に外泊中に何もないとは言えませんが、もし仮に突然出血したりなど大変なことになったとしても、それはその妊婦の「自己責任」の範疇だと私は考えます。ちょっと冷たい考え方かもしれませんが、そういう「不測の事態」がどうしても気になるなら出歩かずに自宅付近(かかりつけの産科付近)から離れないようにするべきでしょうし、もし運悪くそういうトラブルに遭遇した場合でも、それはそれで受け入れる心の準備ができているのであれば、まぁ海外旅行は別として、国内の旅行程度はすればいいんじゃないかな、と思います。 繰返しになりますが、妊婦さんが自分でそのリスクを受けれいれる覚悟があれば、です。急に出血したり予定外の早産になった時に、質問者家族に「対応が悪かった」だの「救急を受け入れてくれる産婦人科が近くにないなんて知らなかった」だのと一切文句を言わないのであれば、です。 ですので、もしそういう時に少しでも文句を言われそうな妊婦さんなんだったら、外泊はお断りした方が無難でしょうね。何かあっても面倒みれませんよ、がお互いにとっての前提条件であるべきだと思います。
たくさん解答がついているので、いまさらですが。 質問者さんの気持ちもわかりますよ。要するに性格の違いですよ。 あなたは、石橋を叩いて渡るお方、石橋クン。お友達は何も考えないでホイホイ渡るお方、ホイ子ちゃん。お嫁さんも苦労や失敗がないからのんきなところがあるお方、ノンちゃん。 それと、妊婦さんについての認識がちょっと過剰な感じですね。あなたのところ、まだお子さんおられないのでしょう?奥さんが3人くらい生んで育てたら変わってます。妊娠って病気じゃないですし、安定期があります。まだ産休にも入ってない時期ですから、まさに「やるなら今のうち」という時期です。 勤めている人は平気で出歩いてますし、出張だってこなします。看護師さんも薬剤師さんも夜勤も当直もします。高校の体育の先生も授業をこなします。上に子供がいればドタバタしてます。 私事ですが、子供がおなかにいるときに、どういうわけかいつも転勤引越しなのです。夫は何もしてくれません。お任せパックのような高いものは利用できません。全てやりましたよ。脚立に乗って棚の上も、重い重い本の片付けも、幼児の世話もしながら。引越しが片付いた後は、毎度、切迫早産で安静になりました。どの子も早産で生まれてしまいました。でも夫は、毎晩、歓送迎の飲み会で午前様ですよ。まぁ、まだ大丈夫とタカをくくっているんでしょう。昔の農婦はお産の前日まで野良に出てたんだからとほざいてました。因みに夫は医師をしています(笑)。まぁ、そんなものです。 ただ、流産もあったようですし、昨今の医療の報道を見ていると、もしも、が頭をよぎっても不思議ではありません。どういうことを心配して、どういう場合は心配じゃないのかの知識がなければ、石橋クンならば、大丈夫かい?はあるでしょうね。なにしろ、ホイ子とノンちゃんですから。 ただ、その旦那にしても、あなたにしても、何かあったからといって変わるわけじゃないのです。旦那がいたらいい結果になるか、特に専門家でもなし、経験者でもなかったら、いてもいなくても同じですよ。同じように救急車を呼ぶんでしょうし、後はその時の医療体制です。それを変えるほどの力はありそうに思えません。その旦那が救急隊員にすごんで尻を叩くのが上手いかどうかまではわかりませんが。 冷静に考えればそうなるでしょう? あなたは、石橋クンですから、なんでも火の粉をかぶりたくない思いが強いのではありませんか。だから、火の傍には寄りたくない。 彼女たちは、まるでそこまで考えていなくて、たまの息抜き、お泊りでゆっくりできることが「楽しみ」でしょうがないのでしょう。その気持ちもわかります。 せっかくだから、全否定でなくて、一緒にリスクやその対策を考えればよかったですね。そうまでして(実際はたいしたことではない)泊めることの是非はそのお家次第です。 お客を止めるのが好きな人、嫌いな人がいます。 それと、根底にそのご夫婦に対するよくない想いがあることが大きいでしょうね。ご主人が、余りよく思ってない、それを理解しない奥様もちょっとなぁ、、と思います。 で、けっきょくどうすることになったのですか? もしお泊りなら、そういうお二人なら、余り盛り上がってしまわないように、はしゃぎ過ぎないように、あなたの役目がありますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。いや、自分は間違いなくバッシーでしょうね。間違いないです。火の粉なんてとんでもない。正直損得勘定だけでしか物事を判断できない人間なのかもしれません。 結局は救急車を呼ぶ呼ばないのはなしだっていうのも理解できるんですけどね。それは第三者が判断することであって当事者が判断することではないと思うのです。理屈を捏ねますが、あの盥回しの事件のとき例えばうちのケースのような状態で私が結果は自己責任だし誰が居ても結局は救急車を呼ぶ呼ばないのはなしだって言ったら大問題ですよ。 ましてや路上歩いてるホームレスに助けを求めるより、やはり助けを求める究極はパートナーだと思うんですが。まー友人はそれに告ぐ究極なのかもしれませんがね。 そして私自身 嫁を全否定した覚えがないわけですよ。私が言ったのは これについて、それってどうなのよ?って妊婦はそんな時によその家に出歩いて外泊なんていいのか?とか、俺が旦那なら出産間近の状態で1人でホノルルにふらッとでかけてみたりとかしないぜ?といっただけです。旦那に対する否定はあったでしょうね。でも具体的には大丈夫なのか?と聴いただけですよ。否定をしたわけじゃないこともその場でしっかり言いましたけど。嫁は聞き耳持たず不貞寝です。なにかとこのパターンがおおいです。 問題はなにも解決していないしどうなったわけでもないのですが、割り切って自分のリスクで考えるのであれば、嫌いな奴が自分の家に来るっていうのが一番回避したいリスクなので ・嫁と友人が思いでつくりと称し外で外泊するように仕向ける ・自分が外泊する どっちかしかないんですよね。外泊は許してやれ、どうのっていうのは自分のテリトリーを犯されるような害のあることと認識しましたので私自身が気負わない立場であるためにはこのような選択しかなくなりました。
とても真っ当なお考えだと思うのですが、厳しい意見も多いですね。 妊娠出産は病気ではありませんし、妊娠中は適度に動かなければいけませんが、その反面、妊婦や出産での死亡って思ってるより多いんですよね。 そこまで話を飛躍させてどうする!って言われそうですが、流産も経験されてるなら尚更ですよね。繰り返す人は結構居ますし。 そんなこんなで色々御心配なんでしょ? 他の方もおっしゃってるように、2日間でも3日間でも、昼間に会って話せば良いのに。どうせ妊婦じゃ夜更かし出来ないし、お酒飲める訳でもないのにね。 妊婦もそこそこ出歩けば良いと思いますが、外泊はどうかと思います。 ただ、お礼に書いてあった >最悪交通機関なんか使わせないで、家の嫁が家まで送り迎え、 これは止めておかれた方が良いと思います。 これこそ責任大き過ぎですよ。 泊まりに来たい!と言って来る分には、何かがあっても自己責任ですが、奥様運転で、急ブレーキ踏まなければいけない状況にでも遭遇していまったら大変です。 うちも友達夫婦に、そこの今妊婦の娘さんを迎えに行くのを一緒に行ってくれないか頼まれたのですが、『=約3時間の距離、運転してくれ』だったので、断りました。 奥様、今はただ友達と過ごす時間が楽しみなんでしょ。 落ち着かれたらあなたの優しさは理解出来るように思いますよ。
お礼
またしても擁護回答ありがとうございますw 難しい問題ではあります。お互い何を言っても角が立ちますので腫れ物に触りたくないです。かといって何も言わずに消化試合をするのは自分本位な形ではありません。 泊まりに来たい相手に自己責任を求めることや相手の旦那に何がおこってもしらねーよ?なんて言えないし、逆に どうしてくれんじゃー!って言われても すいませんとしかいいようがありません。 どちらにしても何か起こってからじゃないと問題だと気づかないのに問題があると思うのです。 友達と遊びたいとかはよく理解できますけど、結婚してまででも自分本位に自己主張ばかりするのはどうかと思うのです。まぁ、私自身、たぶんやさしさを履き違えているんじゃないかなと思ったのでなんとか自分なりの決断をしようと思います。
- kobutaboo
- ベストアンサー率23% (23/97)
他の回答者様のご意見も間違いではないと思います。 でも質問者様の質問は ・妊婦の外泊と体調について ・ホノルルマラソンに行った友人のご主人を理解できないのは常識?非常識?どちらの意見が多いの? と聞いただけです。 それを、質問者様が神経質だとか、考えが足りないという意見を投げるのはどうかと思います。 妊婦の外泊と体調については皆様の意見と同様で大きな問題はないと思います。深く考えれば早産や母体の体調不良など色々な「可能性」というのは出てきます。 ふたつめのホノルルマラソンですが、行くこと自体はそういう人もいるのだし、私も理解できます。 しかし、 ホノルルマラソンで主人が不在時にわざわざ友人宅に泊まること。それを奥様もご友人もご友人のご主人も何とも思わないことに腹立たしく思いました。 もしどうしてもそうしたいのであれば、ご友人とそのご主人が直接質問者様に逢いに来て頭を下げるべきだと思いました。そして向こう様から安定期に入っているので心配はいらない、ご迷惑をおかけし申し訳ないと言うべきと思いました。 奥様にとっては楽しい時間になるかもしれませんが、体を心配されている質問者様にとっては特別心配な夜になりますよね。 自分が妊娠中に外泊できるとした、友人と外で外泊するか若しくは夫婦揃って仲良しの家に泊まるくらいしか出来ません。 それでも後者は迷惑がかかるのでしないと思います。 妊娠している側の家に泊まるなら考えてみるくらいです。 泊まらなくてもその分2日会えばいいじゃん!って思います。 文才がなくて読みにくい点、おわび申し上げます。
お礼
擁護回答ありがとうございますw 横道にそれることも覚悟してましたが、たぶん出産を経験されている奥様からの意見でしょうから多少厳しくなることも覚悟してました。神経質なのは理解してますけど、幼稚やなんだのってのはちょっとねぇwま、さておき。 自分は筋と押して頭さげにこいやぁ!というつもりもなく。 それが筋ってもんでもないかなと。要するに一番説明せねばならない人が 「なんとかなるんじゃない?」 というあいまいな回答をしたことでこういう展開になったんだと思います。 >自分が妊娠中に外泊できるとした、友人と外で外泊するか若しくは夫婦揃って仲良しの家に泊まるくらいしか出来ません。それでも後者は迷惑がかかるのでしないと思います。 これは私もそうですね。新婚(1年目)の家に上がりこんで外泊、ましてや旦那は寝室から追い出してどっかで寝ればって言われてますからねwそりゃーいらっとしますよw
- akinokawa
- ベストアンサー率25% (57/223)
全部をごちゃ混ぜにすると解決するものも解決できなくなってしまうので、まずは問題を分類しましょう。 1,その友人のことがどうも好きではない 人の好き嫌いは理性で解決出来ることではありませんが、なぜ好きではないのかどうやったら嫌悪を少なくできるのかをご夫婦で話し会うしかないでしょうね。 その上で、少しでも接触を少なくするという方法をとるべきでしょう。 なのに「妻も乗り気で旦那(私)に聴いて見るね!と答えた」というのも変ですよね。 どうやら 自分の夫と自分の友人の相性の悪さについて奥様はあまり分かっていなかったのではないでしょうか。 普段のコミュニケーションに多少問題があったかもしれませんね。 2,外泊に関しては別に自分に害はないだろうと渋々ながらも いいんじゃない?と答えました・・・ 結論を出す前ならともかく 了承した後にゴチャゴチャ言うのは今回の問題のことでなくともあまり良くないでしょう。 最初に反対するよりも後からブツブツ言うというのはあまり格好がつかないです。 男性は女性よりメンツを重んじるように思いますが、自分で自分のメンツを潰してどうするのです。 夫の嫌がることをする奥様はあまり夫を立てていないようにも思えますが、それ以前に夫本人が自分の沽券を丸つぶしにしているようなものですよ。 3,妊婦はそんな時によその家に出歩いて外泊なんていいのか? 他の皆さんもおっしゃってますが、そんな時期だからこそ引っ越しやホノルルに外泊なのでしょう。 妊娠が判明した直後の方が外見からは分かりませんがはるかに不安定なのです。 この今の安定期を逃せば妊娠判明~子供が離乳するまでたいていの親は文字通り軟禁状態になります。 最後の自由な時間と言っても、男性や妊娠したことのない女性には分かりづらいとは思いますが、下手をすれば自由に一人で外泊できる最後のチャンスになるかもしれません。 4,他人を自分たちの家に泊めるかどうか これはもう事前にどのようなルールを決めてたかですよね。 まだ決めていないのならば今のうちに早く決めた方がいいですよ。 もしかすると子供が生まれてから 少し大きくなった子供連れで泊めたいと言い出すかもしれません。 >嫁は「なんでそんな全否定なの!?」と逆ギレ・・・私が言ってること間違ってますか? 間違っているとは言いませんが、奥様は明日は我が身だと思ったのでしょうね。 もし自分が妊娠すれば 夫は何一つ自分の自由を許さず全否定するんじゃないかという恐怖感を感じたかもしれません。 >俺が旦那なら出産間近の状態で1人でホノルルにふらッとでかけてみたりとかしないぜ? 世の中にはいろんな旦那さんがいらっしゃいますからね。 極端な話 出産までに夫が奥様に出来ることって思いやりくらいしか無いんですよ。 頑張るのなら子供が生まれてからというのが正解です。 たまに 子供が生まれてしまえばもうこのイベントは終わりとばかりに、出産前までは良き夫だったのが生まれた後は気が抜けて遊びに行く人もいますが、それじゃあべこべなんですよ。 質問者さんもお子さんが出来たら 生まれる前に気合いを入れるのではなく 生まれて殻が本勝負だと考えてくださいね。 >皆さんは出産を3ヵ月後に控えた妊婦さんが外を出歩き外泊することに対してどう思われますか?またこの時期の女性の体調はどうなのでしょうか? 上記の通りです。 出産前の安定期に出来ることを済ませてしまいなさいとアドバイスしますね。 出産間近になれば本当に身動きできなくなりますし、産んでから3~4ヶ月はまともに見えても精神的に普通の状態ではなくなります。 圧迫された内臓や骨格が元に戻るのも1年は様子見です。 今のうちに自分が自分一人で動けることをした方がいいでしょうね。 今から子供が手を離せるようになるまではもう自分の時間なんて無いのですから。 体調に関しては人それぞれとしか言いようがありません。 そして本人の体調管理は本人達夫婦に任せるしかないでしょう。
補足
ご回答ありがとうございます。 1はうちの妻はそういう意識レベルが低いと思います。自分が嫌いと言っていることに関しても自分としては角が立つので強くは言えません。そこを強く言わないからそんなに嫌いじゃないのかもって思っているのかもしれません。どちらにせよ話し合いは足りませんが、こんな話をするのは自分もいやです。 2は了解したあとに・・・とありますが、ゴチャゴチャ言ったのはそんな1日も2日も間があった後ではなく、数秒の話です。久しぶりのその友人の名前が出て実は・・・といわれ、いいんじゃない?・・・え?でもさ??妊娠してるんじゃなかったっけ?って具合に錯誤の上の承諾です。 3は男性だから・・・といわれるとみもふたもないのですが、正直結婚一年目の男子では妊娠出産に対する知識は乏しかったと思います。多くの目から見て安心はわかるのですが、たとえば大丈夫なの?っていう言葉にたいしてうちの嫁が 大丈夫なんじゃない? なんてあいまいな返事で回答するのではなく、これこれこうだから大丈夫なんだよ?っ帝ってくれればその時点で理解できたのかもしれません。 4は泊めることに関しては問題ないです。自分も友達の独身男性を泊めることもあります。ただパートナーに負担がかかるような泊め方はしませんし、(炊事やベットメイクは自分で・・・)例えばこれは自分の先輩の話なのですが、基本的には自分が居ないところには泊めないようにしています。先の独身男性を泊める場合であれば、一緒に外出、一緒に帰宅、少しでもその男性と二人きりにならないように・・・・という考慮はしています。 >嫁は「なんでそんな全否定なの!?」と逆ギレ・・・私が言ってること間違ってますか? 自分は優しさと思っていますが、そもそもそれが違うのでしょうね。目に入れても痛くないほどの妻です。だけど、こういう部分で価値観共有できない相手なんだなと認識しました。 >俺が旦那なら出産間近の状態で1人でホノルルにふらッとでかけてみたりとかしないぜ? それにしたって、実家に一人置いておく旦那の気持ちは理解できません。そこまで悟って出て行くのであればたいしたものですけど。前々からその旦那の行動を聴いているとおかしなことばかりやっているので・・・まぁ自分にはまったく関係ない話です。 >皆さんは出産を3ヵ月後に控えた妊婦さんが外を出歩き外泊することに対してどう思われますか?またこの時期の女性の体調はどうなのでしょうか? これはだから本来俺が考えなきゃいけないことではないんですよね。私が皆さんに質問してこの妊婦さんは大丈夫なのかって聞くのはやっぱり嫁に聞いたときの大丈夫なんじゃない?っていうあいまいな言葉だったんでしょうね。それに対して気に食わなかった。自分への配慮にも欠けている・・・これがすべての元凶だったように思えます。 自分が悪いとこは・・・優しさを履き違えている?炊事は掃除は積極的にこなしてほめ上手・・・なんて思ってましたが、根本的にダメなんでしょうね。器がちいさい・・・再認識です。
- Kiriyama-taicho
- ベストアンサー率20% (387/1875)
男は妊娠しないので妊娠がことさら大事のように感じるのですが、 女性は10ヵ月間も大きいお腹を抱えているので、そんな長い間ずっと 緊張感を抱えているのはもたないんです。人によっては重い便秘みたいな 感覚という人もいます。要は普通にしていたいんです。 知り合いにはお腹につかえてハンドルが回せなくなるまで車を運転していた ヤツもいます。 ましてや質問者さんのお友達は最近姑さんのところへ引っ越したばかりで 旦那が不在となれば、友達の家に避難したくなるのは理解できますよ。 質問者さんの「俺が旦那なら出産間近の状態で1人でホノルルにふらッと でかけてみたりとかしないぜ」という発言は間違っていないと思います。 お友達が外泊されることには理解を示してあげていいと思いますが。
お礼
ご回答ありがとうございます。なるほど、10ヶ月の間緊張感の上で生活するわけではないのですね? 避難したい気持ちもわかるんですけど、行動するのと考えるのは別じゃないですか。そんな打診があること自体が厚かましい気もするんですよね。理解、許可することがいい旦那だというなら・・・という気持ちもありますが・・・なんだろう。ちょっとは遠慮しろよって思ったり、もともと嫌い嫌いっていってんのになんで連れてくるんだよ!って意固地になっている部分もあり葛藤してます。
- satoshilove2
- ベストアンサー率16% (999/5904)
間違ってはいないと思います・・・ 確かに東京の「妊婦たらいまわし事件」などを耳にすると「もしかしてうちに泊まった時に・・・」なんて要らぬ心配をしてしまうんではないでしょうか。 現在妊娠中毒症などなく正常な妊婦生活を送られているようなら大丈夫かと思います・・・(同居のご両親にも了解を取っているかも確認されたほうがよいと思います) でも、ご友人の同居しているご両親はどうお考えなんでしょうね? 私はその方たちと多分年齢が近いと思いますので「えー息子がいないときに何かあったら・・・」と思われないのかなと思ったり・・・ 多分その友人夫妻、来年には1歳に満たない子連れてハワイへ行ってそうですが・・・
お礼
心強いお言葉ありがとうございます。 要らぬ心配だと思いつつも、その友人が半年前に流産したことを考えると正直余計な気力を削がれたくないっていうのが本音です。 同居している両親にも心配かけると思いますけどね。息子いないから家に居づらいのかしらどうしましょ?とか?w 最悪交通機関なんか使わせないで、家の嫁が家まで送り迎え、そこのご両親にご挨拶ぐらいの感覚だと思っているのですが・・・ どうもこういう感覚含めて自分はちっちゃい器の男みたいなのでwなんか間違ってるのかもしれません。
- oninco8502
- ベストアンサー率33% (2/6)
私も質問者さんのお気持ちはわかります。 自分が妊婦なら「こんな大事な時期にホノルルマラソン?」って思うと思います。 ですが、旦那に「子供が生まれたら子供に全力投球したいから、今回は行かせてくれ!」と言われたら、私なら笑顔で快く行かせますね。 生まれてからの方が大変なので、友人夫婦もそのようにお考えなのでは。 安定期なら、夫婦によっての考え方でそのくらいの差はあるかもしれないです。 ただ奥さんの方は配慮が足らないかな、と思います。 やはり妊婦さんを預かるのは緊張します。何かあったら大変ですし。 「旦那がいないから、夕食でも食べにこない?」ぐらいにしておくべきですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。そうですね・・・ 旦那に「子供が生まれたら子供に全力投球したいから、今回は行かせてくれ!」と言われたら、私なら笑顔で快く行かせたのちに家に来たい!っていう心理がいまいち自分的に消化できないです。 「旦那がいないから、夕食でも食べにこない?」だったらいいんですけどね。家に来たい!ですから・・・;
妊婦さんの外泊大丈夫ですよ。ご主人のご実家にいる事で妊婦さんのだんな様も海外に行けれるのだとおもいます。そこの夫婦は仲がいいんですよ。信頼しているからお互いがフットワークが軽く生活できている。のだと思います。色々なご家庭がありますので、妊婦さんのご家庭も、あなたのご家庭もどちらも正しいんです。 でも、遊びにこられる方としては、準備がありますから、泊りでは 本当は来て欲しくないですね。妻の友達だから、「駄目」とはいいたくないけど、でも疲れるし、、、。まして、好きでないタイプの人でしたらなおさらです。 ご自分の奥様に好きではない旨のことをやんわりと伝えてみてはいかがでしょうか?お嫁さんも楽しみにしているのでむげに断れないのであれば、とても癪にさわるでしょうけれども、その日だけ無理やり都合をつけて友達の家に泊まったり、ご実家にいったりして、そのお友達の方と会わずにいるのもいいかもしれません。どちらにしても奥様にはお気持ちを伝えておいた方がいいと思いますよ。
補足
回答ありがとうございます。 >信頼しているからお互いがフットワークが軽く生活できている。 なるほど・・・嫌いだからなのか、なんてDQNな夫婦なんだって本気で思ってましたwwこういう言葉を聴くと落ち着きます。 前々から好きじゃないということは言ってます。それでも事あるたびにこんな話があって、やっぱり友達の悪口を言われたら癇に障るのであまりいいませんが・・・ いったん、いいよ!って言ったものの・・・ 友達が寝るトコは?→寝室 俺は?→どこか適当に寝ればいいんじゃない? じゃー実家帰ろうかな?→ はぁ?平日だよ?なにいってんの? みたいなやり取りがあって正直イラっとしたのも事実です。
- Dancerbell
- ベストアンサー率30% (10/33)
私は、質問者さんが そのお友達の事が好きではないと言う部分を 差し引いても お気持ちはわかります。 私が妊婦ならば 夫がたとえ遊びに出かけても 夫の実家が居心地悪くても 一人暮らしの友人の家には、泊まりにいけても 妊婦の身で 結婚してて、旦那さんもいらっしゃるお家に泊まりになんて いけません。 まあ・・・ちょっと 私からすれば 厚かましいお友達かな、質問者さんが嫌うのも解る気がしました。 質問者さんは、奥様が妊娠中には、奥様のお身体を気遣う優しい旦那さま だと思いました。 こんな旦那様だったら 奥様も妊娠中も心強いでしょう。 やはりね 妊娠中は、出張ならまだ仕方ないですが できるだけ奥様を 一人にしない配慮は大切だと思います。 このお友達は、安定期で体調も良いようですが やはりなにがあるかわからないっていうのは、あると思いますね。
お礼
回答ありがとうございます。全面的に俺がキチガイ非難されていたので正直ありがたいですw自分でもよく思うほど、固執して物事を考えたり筋が通らないことに対して敏感に感じてしまうほうです。 >まあ・・・ちょっと 私からすれば 厚かましいお友達かな、質問者さんが嫌うのも解る気がしました。 これはまさにその通りですね。 自分でも「奥様のお身体を気遣う優しい旦那さま」を演出しているだけなのかもしれないということにたくさんの回答文を読んで気づかされました。俺はどういう旦那になってあげればいいんですかね?ちっちゃい奴だ!っていうのがここの皆さんの意見みたいです。 何もかも許可して、放任しておくのが大きな器だとは思えないです。反面、自分の子供のように奥さんを扱ってしまっていて 自由がないだとかパートナーを尊重していないだとか、言われてしまいそうですが。
お礼
ご回答ありがとうございます。どれが本当なのか私にはさっぱり・・・ただ書かれていることは納得いたしました。すいません先ほどの回答においても論点は妊婦の外泊は大丈夫か?というだけのことなので、妊婦が嫌いであろうとなかろうと関係ないですね。あまりにも嫁の自分本位な対応にイラついていただけなのかもしれません。正直、生まれようと生まれまいと自分には別世界の話です。まったくお門違いですね。全て嫁の判断にまかせることにします。