• ベストアンサー

声楽

題名通りなんですが、声を響かすにはどうすればいいですか? そして、音階をやるとどうしても高音域は『力を入れて出さなきゃ』という脅迫観念があり、声に深みが出ません どうすればいぃでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 443mon
  • ベストアンサー率75% (15/20)
回答No.1

saxophonesさんは、サクソフォンではなく声楽を勉強されているのですか?(^0^)saxophonesさんが言う、響かせるというのは、「音量」の事を言っているのではなく、「良い響き」と理解して、今までの経験を基にして持論を書きますね。私の企業秘密の公開です!(^0^) まず、音は響かせるのではなくて、響くポジションがあるので、それを発見すれば、勝手に響くと思った方が良いかも知れません。 響いているかどうかをチェックする手っ取り早い方法は、自宅で練習する場合は、家の中で一番響く場所(たとえばお風呂場)で、ハミングをして一番響く音程を先ず見つけてください。そして同時にあご・口の中・鼻・顔・首後ろなどの感覚を覚えてください。良いポジションならば、ハミングがよく響きます。そこから、半音ずつ上下させてください。 母音を歌う時は、最初はハミングから母音(Hm~A~・Hm~E…)にして、歌ってみてください。この時息の流れる方向・あご・口の中・鼻・顔・首後ろなどの感覚を覚えてください。 高音域は『力を入れて出さなきゃ』という脅迫観念があり! →声は力を入れて出すのではなく、ポジションで歌いますので、逆に変な力を抜いて、リラックスしなければ、響きに関して書いたように、音が響きませんが…? 声の深み →深みを出そうと思ってどこかにプレッシャーをかけて、声を作らない方が良いいと思います。自分の声帯・筋肉・骨格・体型によって違いますし、また加齢と共に音質も変わり、音の感じ方も変わるので、今の自分の中の自然体から出てくる、音を発見するのがベストだと思いますが。 声楽を究めてこの道30数年、今になって思う事ですが、テクニックはつけるのではなく、むしろ自分の中の、最高に良い音を出す妨げになっている悪い癖を取る、と思った方がむしろ良いかも知れません。

saxophones
質問者

お礼

ありがとうございます 吹奏楽でサックス吹いてるのですが、声楽の方面から考えた方が参考になるので質問させていただきました。 たしかに、歌うとき・吹くとき壺にはまったかのようで響くポジションがあるような気がします このポジションをまぐれでなく、必然にしていきたいです(`・ω)b