• ベストアンサー

Windows XPでのCD・DVDの焼き方の違いについて

Windows XP でCDやDVDを焼く方法について質問です。 CDは、ファイルをドラッグすれば簡単に焼けますが、DVDの場合は ソフトが必要・・・という理解をしていますが、合っておりますでしょうか? また、なぜDVDはソフトを利用しなければならないのか、ご存知の方がいたら、 参考に教えていただければうれしいです。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 Win98(SE)やmeではOSの機能としてCD-Rも焼けなかったのです。  今でこそDVD-Rドライブは当たり前みたいになっていますがXPが出た当時は読込み専用(ROM)がほとんど、上位機種にやっとDVD-Rドライブが付くぐらいでした。  VistaだとDVDの書き込みにも対応していますよ。  また、他のパソコン(OS)とデータのやり取りをするときは、ライティングソフトを使って焼いた方が無難です(環境によってはOSの機能で焼いたモノは開けない事がある)。

rin_ko
質問者

お礼

hikki-hikki様、有難うございました。 Vistaだと、DVDにも対応しているのですね。 まわりでVistaユーザがいないので、知りませんでした。 また、他のOSとのやり取りの場合はライティングソフトを使った方が いいとのこと、参考になりました。有難うございました。

その他の回答 (3)

  • kentan384
  • ベストアンサー率35% (781/2203)
回答No.4

>ドラッグする だけの方が簡単なのに・・・」と疑問だったのです。 パケットライトソフトを利用すると、ドラッグ&ドロップで書き込みできます。 パケットライトの無用性を論じる方がいますが、便利なものは、便利ですね。 ただ、フォーマットが必要、メディアによって互換の作業が必要。(自身が使う分にはかまいません。)ということになります。 また、無償のものがない。というのも難点です。 無償でダウンロードできても、製品(DVDライタ)利用者に限るとあります。 製品版を買うしかないのでしょうか。メーカーパソコンには普通にバンドルされているのですがね。

rin_ko
質問者

お礼

kentan384様 情報を有難うございます。 そういったソフトもあるのですね。 有償・・・となると、ちょっと難しいかもしれませんが、 その便利さは確かに魅力です。 有難うございました。

回答No.3

rin_koさん 今日は! メーカー製のパソコンなら、DVDソフトは普通ならプリインストールされています。 「スタートメニュー」→「全てのプログラム」で、HDDに在る一覧が表示されますので探して下さい。 「InterVideo WinDVD」のソフトが有ると思います。 其処にマウスポインターを置き、右に又「InterVideo WinDVD」が表示されますので、右クリックし「スタートメニューにアイコンを追加」を 選びますとソフトがスタートメニューに表示されます。 >また、なぜDVDはソフトを利用しなければならないのか、 CDとDVDはメディアが違うため取り扱うソフトが基本的に違う為です。 古いパソコンはCDデバイスだけですが、最近のパソコンはマルチメディアが使える様にCD/DVDデバイスが搭載されて居ますので、メーカーにより違いは有りますが必ずプリインストールされています。 そのソフトで不満足の時は、DVDの読み書き・再生出来るソフトをインターネットで探しダウンロード可能です。

rin_ko
質問者

お礼

ARIKEN43様、 詳しい説明を有難うございました。 素人考えで、「何故同じように焼けないのかな・・・。ドラッグする だけの方が簡単なのに・・・」と疑問だったのです。 ありがとうございました。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

>・・・という理解をしていますが、合っておりますでしょうか? そうです。 >なぜDVDはソフトを利用しなければならないのか CDの書き込み機能は、XP以降からOSがサポートしているので、特別なソフトを必用としないだけです。 Vista なら、DVDの書き込みもサポートしています。 と言うことで、OSがCDやDVDの書き込み機能をサポートしただけの事です。 OSのサポート外の書き込み設定が必用な場合は、専用ソフトが必用です。

rin_ko
質問者

お礼

hana-hana3様、 早速のご回答ありがとうございました。 なるほど、以前はCDも焼けなかったのですね。 OSがサポートしているか否かの違い、とのこと わかりやすかったです。 有難うございました。

関連するQ&A