ベストアンサー 海水魚のクーラー 2008/11/10 15:57 冬場、外付けクーラーは取り外してしまっておいたほうが良いですか?それとも、そのまま循環させておいたほうがよいですか? チューブを付け替えるのが面倒なので夏のままにしているのですが、、 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー astro20014 ベストアンサー率66% (6/9) 2008/11/15 14:18 回答No.1 配管をし直すのが面倒であれば、そのまま循環させておいて大丈夫でしょう。私の場合も、一度設置したら壊れるか買い換えるまでは外す事はありません。 実績として、6年程循環のままですが故障はありません。 あまり気にされることは無いのではないでしょうか。 質問者 お礼 2008/11/17 16:25 ありがとうございました。そのままにしときます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしペットその他(ペット) 関連するQ&A クーラーが無くて… つい最近、犬を飼い始めました。 なんだか食欲が無いので、動物病院に連れて行ったら 「平均体重より少ない。 暑さが原因かも」 と言われました。 今時珍しいですが、私の家にはクーラーがありません。 なので夏は結構暑いです。 犬は暑さに弱いとの事で、このままでは可哀想なのでクーラーを買おうとしました。 そうしたら母親が 「クーラーなんて嫌だ」とか「そんな甘やかしちゃ駄目!」とか言うんです…。 しょうがなく今は扇風機や、ひんやりマットで我慢してもらってます。 やっぱクーラーが無いと、犬にとっては辛いですか? あと私の様にクーラーが無いけど犬を飼ってる方がいたら、夏の暑さはどうしているか、教えて下さい。 【海水魚】クーラーの設置+運転について この猛暑のため中古でGEX-200を購入し先日設置しました。 循環の試運転をしていざ設置!となり水温も冷え、順調かと思われましたが… 次の日会社から帰ってきて明らかに魚達が調子が悪そうでした。 みんなクチを水面に上げパクパクしたり、シッタカ貝は殻から身が飛び出そうなほどダラ~としていて明らかに水質が悪いようでした。 とりあえず応急処置で水替えとクーラーの循環を止めました。 現在は調子を戻して元気に泳いでいます。 クーラーの中の冷却部は特に油臭いような事はありません。 説明書には「試運転をして潤滑油?が安定するまで稼動させてください。」みたいな下りはありますが、 皆さんそんな事をされているのでしょうか? また導入設置に当たって注意すべき事がありましたら教えてください。 海水魚 海釣りをしますが、魚をクーラーボックス+電動ポンプでの一時保存 自宅で魚を水槽+電動ポンプの半永久保存又循環していて海水の持つ日にちを教えてください! わかりやすいサイトがあればURL添付願います。 電動ポンプの相場を教えてください! アオイソ同時飼育方法もあれば別に教えてください! クーラーボックスサイズは300MM×100MM未満くらいだったと思います。 水槽はこれより大きかったと思います。(5年前に金魚が死んでからお蔵入り)記憶が薄いです・・・ 電動ポンプは、外付けがいいです! 水槽とクーラーボックスのポンプは一緒でおKです。 出来ればクーラーは、電池式で、水槽は、関東一般電源です。 様々なメーカーや種類お願いします。 リーズナブルなものを教えてください。お願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム クーラーの臭い 去年頂いたお肉で焼肉をしました。 夏だったのでクーラーを使用していたのですが、 肉の獣臭い臭い(この肉は臭かった)が クーラーにしみついて取れなくなりました。 今年も臭いが取れないまま使用していますが 臭くてたまりません。 いったいクーラーのどの部分に この臭いがしみついているのでしょうか。 除去するにはどうすればいいのでしょう。 業者に頼まず出来る方法を教えてください。 水槽用クーラーは冬はどうすればいいですか? こんにちは、ご回答どうぞよろしくお願いします! 45cm海水水槽です。クーラーが繋がっています。 (水槽⇒フィルター⇒クーラー⇒水槽) そろそろ涼しくなってきたので、先日ヒーターを設置したのですが、 クーラーはどうしたらいいでしょうか!? 今はヒーターとケンカにならないように 設定温度を高め(28度以上)にして繋がったままになってます。 このまま年間通してずっと設置したままでいいのか、 それとも外してまた来年の夏までしまっておいた方がいいのか、 どちらがいいのでしょうか!? クーラーについて 今度、新しいクーラーを購入する予定です。 パンフレットでいろいろ調べましたが、保冷力という表示がありますよね。 その保冷力が2倍のクーラーと4.5倍のクーラーのどちらにするか、迷ってます。 現在、波止場で5~6時間ぐらいの釣りで、保冷剤や氷を入れています。 もちろん夏も釣りはします。 4.5倍の方は、2倍と比べて価格が倍以上します。 長い期間の事を考えたら、4.5倍の方がお得でしょうか? それとも、2倍ぐらいのクーラーで十分でしょうか? クーラーと温暖化について教えて下さい こんにちは。 最近は夏真っ盛りで連日暑い日が続いています。 クーラーはなくてはならないものとなっているようですが、そこで1つ教えて下さい。 私は自宅の自室についているクーラーは、極力使わない事にしています。 理由はクーラーを使うと二酸化炭素とかその手のガスが発生して地球の環境に悪いのではないかと思っているからです。 会社などでは勿論クーラーの恩恵にあずかっているのですが、せめて1人で家にいる時くらいは我慢しようという考えです。 果たしてクーラーを使うと本当に環境に悪影響を与えるのでしょうか? もしそうだとしたらどの程度のものでしょうか? 詳しい方、是非ご教授願います。 よろしくお願い致します。 クーラーどっちが安い? こんにちは。 昨年の夏にクーラーを数分つけていると水滴が落ちるようになったので調べてもらった所、室内機のフィルターが凍り付いていました。 業者さんの話によるとクーラーガス?が抜けていっていると言う事のようでした。 どこかに穴が開いているのかもしれないといわれましたが、結局修理か新しい物を買うかで迷った結果そのままの状態で再び夏を迎えました。 もう既に暑くて寝苦しい状態です。 新しいのだと工事費込みで4万円位であるときもありますが、購入して6年位ですが夏しか使わないし私なりに掃除もしていてキレイなので新品を買うのにも抵抗があります。 ただ修理より安いとなると考えてしまいます。 何かアドバイスがあったらお願いします。 クーラーで体がだるくなるのはなぜ クーラーをつけて寝ると体がだるくなるのですが、これはなぜでしょうか?だるくならない方法はありますか? 設定温度は28度などですので冷えすぎではないです。 それと冬場だと普通に気温は5度くらいのはずですが、体はだるくなりませんよね。これはどうしてでしょうか? これはクーラー病なのか・・・ 去年の9月ごろに、急な偏頭痛を患ってから、クーラーの空気にあたると、頭がだんだん痛くなり、身体機能が全体的に低下するようになりました。 体がだるくなり、吐き気が少しずつ襲い・・・。 それまではクーラーで18度の風を浴びていないと、夏は死んでしまうような冷凍人間だったのですが・・・。 これはクーラー病なのでしょうか? 治るのでしょうか? ちなみに、あまり病院に行く暇がありません。 HDDにクーラー? 最近はHDDも高速なものが主流になってきましたが、7800回転ほどのHDDは、そんなに熱くなるのでしょうか? どこかで、HDDにクーラー(ファン)をつけて冷却していると聞いたことがあります。 クーラーをつけると効果があるのでしょうか?(動作が速くなるとか???) また、つけた方がいいのでしょうか?(特に夏は??) 古いクーラーの電気代 20年前のクーラーがついている3万円の物件と最新のクーラーがついている4万円の物件なら生活にかかるお金はあまり変わらないですか? クーラーをつけるのは夏だけです。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム ラパンのクーラーってこんなもんですか? こんばんは。 私は16年式のラパンに乗っています。 本格的な夏になり、クーラーを使っているのですが、クーラーの吹き出し口から、生暖かい風がでているようで、車内が全然冷えません。むしろ、暑いくらいでクーラーを切って、窓を開けた方が涼しいです。 私は、全然車に詳しくないのですが、軽自動車のクーラーってこんなものなのでしょうか? ウォータークーラーについて教えて! 実は、知人が、「ウォータークーラーは循環式で口からもれた水やうがいした水などが循環してまた出てくるから飲まない方がいいよ!」と。(デパートやスポーツセンター等で設置されているものです。) 私はスポーツしているの時によく飲んでいるのでショックを受け「え~!そんな衛生上問題なものがあちこちにある訳ないでしょ!」と。 知人曰く、「じゃあなんで『うがいはしないで下さい』と何処でも書いてあるの?おかしいでしょう?水道の管も見えないし循環してるんだよ!」と自信満々に言います。(私はうがいして吐き出した水が水の出る部分にかかると不衛生だからではと思うのだが・・・) でもそれ以来どうも気持ち悪くて飲めなくなったのですが、知人の思い込みというか間違った知識ですよね? ネットでいろいろ調べたのですが、水道直結タイプというのは給水と排水はきちんと分かれているから大丈夫なんですよね?それに外側からは見えなくてもちゃんと水道の給水排水管は中にあるんですよね? 以前は水道直結でないタイプ(水が無くなったら足すなど)があって誤解を招いたのでしょうか? ウォータークーラーについて詳しくご存知の方教えて下さい。 オイルクーラを取り付けしたが オイルクーラを取り付けしたが オイル交換するとき オイルクーラ内のオイルは交換できないの? お尋ねしますドレンもないようです 毎回クーラ部分をはずしてオイルを抜くの? 外付け用です クーラーの買い替え時期 クーラーの買い替え時期についてお聞きしたいのですが。 8年くらい使っているクーラーがあります。完全には故障していませんが、たまに使えなくなる状態です。 買い替えようと思っているのですが、今年の夏は今あるクーラーで乗り切ろうと思っています。 それで質問なんですが、クーラーが安くなる時期はいつ頃なのでしょうか? 今、売っている機種が少しでも安くなった時に買おうと思っているのですが(^^; やはり9月頃には値段は下がるのでしょうか? PCクーラーについて 今年の夏からバファローの「化学式ノートPCクーラー(BSNCA4WPH)」なるものを使っています。暑いときはPCの底がヒンヤリしていて良さそうなのですが、このまま真冬に突入して、冷え過ぎて不具合が・・・なんて事にはならないですか? くわしい人いたら教えて頂けないでしょうか? 静かで良く冷えるお勧めのクーラー そろそろ夏に向けクーラーを購入しようと考えてます。 6畳の洋室に静かで涼しいのが希望です。 最近のは冷暖房ですが冷房のみでも構いません。 涼しくて静かさが売りのお勧めのクーラーご存知の方教えて下さい。 商品名でなくてもメーカーだけでも教えて頂ければ、 今後の参考にしたいと思います。 クーラーについて・・・ クーラーについて・・・ おはようございます。 27歳主婦です。 今朝、クーラーのことで夫婦喧嘩になりかけました。 今後どうしたらいいか、お力を貸してください。 この夏も暑く、毎晩クーラーをつけて寝ています。24~25度で1~2時間タイマーにしています。 しかし私はすぐに体が冷える。夫は暑がり。 私は、上を2枚、下は長ズボン、靴下も履いて、変な組み合わせですが毛布とタオルケット2枚。 夫は半袖・半パン、暑い暑いというくせに、なぜか癖?のようで、頭まで布団(タオルケット)を被って寝ています。 タイマーが切れると、暑さで目が覚めることがあります。もーんのすごく暑いし、汗だくだし・・・ けれど、クーラーをつけすぎると、朝起きて体がダルいし、(私は微妙に顔にも風が当たるため)頭痛がしたりで、体調がおかしくなります。 あと、妊娠を望んでいることもあり、寝てる時まで冷えたくないんです。 職場もクーラーがんがん効いているので。 夫の意見は、タイマーが切れて、目が覚める度にクーラーをつけて、タイマーが切れるから朝方も暑くて眠れない、と。 一定の温度にすれば起きることもないから、24~25度を朝までつけっぱなしにしたい、と言われました。 夫の気持ちはわかります。男の人は暑がりだし、1~2時間のタイマーなんて短いと思います。 しかし、朝までつけっぱなしは反対なんです。 私は24~25度を2時間でも寒いと感じます。 とりあえずは、私がいっぱい着込んで、分厚い布団出しゃいいかな・・・ と思っていますが、朝までつけっぱなし、は阻止したいです(T-T) (金銭的にもそこまでいかない!!というので金銭は理由にならないようですが・・) 長時間のクーラーは体に悪いこと、冷えることが理解できない、と言われました。 それは、24~25度なんかが寒いなんて言ってたら、秋・冬どうすんの?もっと寒いのに、とのことでした。 なかなか、意見が一致せず、仕事に行ったので、また帰ったら話し合おうかと考えていますが・・・ 男女皆様の意見が聞きたいです。 ご夫婦のかたは、どのようにされていますか? 私が気になるのは、 ・朝までつけっぱなしで、体が大丈夫か ・私が着込むしかないのか ・夫にもう少し理解してもらうのか ・夏だけ別々で寝る方がいいのか 等・・です。 ホントにくだらない質問ですが、よろしくお願いします(>_<)(>_<)(>_<) 移動可能でどの部屋でも使える移動式クーラー お世話になります。 夏に備えてクーラーの類を購入しようと思います。 扇風機はいまいち冷えません。 クーラーは設置費用がかかり、別の部屋に移動できないでメリットがあります。一戸建てです。 冷風機というのは持ってますが全然冷えない上に頻繁に氷の投入が必要で面倒です。 移動可能なクーラー、ちゃんと冷えるものというのはないもんでしょうか。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし ペット ペットショップペット保険動物病院ペットフードペットと住まいペットと旅行ペットの葬儀犬猫うさぎハムスターフェレット小動物魚爬虫類・両生類鳥昆虫その他(ペット) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。そのままにしときます。