• ベストアンサー

親族謝辞

もうすぐ二男の結婚式です。式では新郎側の父親が謝辞を述べるのが一般的ですが、私は離婚しています。母親でもいいでしょうか。できれば親族謝辞を省略してもらおうかと思っているのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gondesu
  • ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.3

既婚の男です。 披露宴での両家(両親)謝辞は省略しない方が良いです。 うちの身内でも、義両親が離婚されて宴最後の謝辞は義母が話しました。 男だから云々ではなく、親として結婚した息子の為に一言お礼を述べる という考えでいけば、別に父親が話さなくても「親」が話せば良いの ですから気にしない方が良いですよ。

bluerose48
質問者

お礼

そうですね。 わたしが簡単にお礼の言葉を述べるのがいいかなぁと思い始めています。

その他の回答 (3)

  • yuki_km
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.4

まずは息子さんに確認してはどうですか? 新郎新婦がどのように考えてるかが一番重要だと思います。 両家の代表として謝辞を頼まれれば断らずにした方が良いと思いますが。。。 ちなみに私達の披露宴では親族謝辞はなかったです。 私達(新郎新婦)主催のパーティー形式にしました。 招待状も私達の名前で出し、両親も招待したので 最後の謝辞は私達2人でゲストに感謝の気持ちを伝えました。

bluerose48
質問者

お礼

息子達は私がしたくないと言えばそれでいいと言うと思うのですが、相手の親御さんのこともあり、一言でも謝辞を述べた方がいいかもしれませんね。 皆様ありがとうございました。

回答No.2

おめでとうございます。 こういう場合、新郎のお兄さんか、伯父さんという場合も今までの結婚式ではありました。披露宴の謝辞であれば、新婦側の父親にお願いしてはいかかでしょうか。 結婚式、披露宴は、新郎新婦及び両家のお祝いごとです。謝辞を省略してしまうと、新婦側もいろいろ言われると思うので、省略すべきものでないと思いますよ。 冠婚葬祭は、やるべきことはやった方がよいと思います。そうでなくとも、当日は忙しくて気配りがとどかない部分がでてくるものですよ。

bluerose48
質問者

お礼

ありがとうございます。 新婦側の父親は私のほうでとおっしゃっていますが、私には男兄弟がありませんので、どうしたものかと。

回答No.1

  >できれば親族謝辞を省略してもらおうかと思っているのですが。 その相談は二男およびお嫁さんとして下さい。 親族謝辞の無い結婚式は何度も経験しましたが、決められるのは結婚する二人と両家の親です  

bluerose48
質問者

お礼

ありがとうございます。私も過去に出席したいくつかの結婚式で謝辞がない場合もありましたので、どうしようかと思って… 息子達はどっちでもいいと言うことでした。 もう少し話し合ってみます。