- 締切済み
社保庁へ問い合わせ・個人情報
介護保険料・所得税額について年度途中での変更について問い合わせをした。私の場合、身体障害者手帳の等級が変更(重くなった)になったので「所得税額」の再計算がなされるのかとの内容で質問した。これについては此処では述べませんが、その時の「本人確認の方法」に疑問を持ちました。 私の情報(住所・氏名・年齢など)は当然伝えましたが、それだけでは本人確認は出来ない筈なので、別の質問をされました。このことに疑問があります。 内容・「本人で有ることの確認の為、本人しか知り得ない情報をお尋ねします。」とのことで「奥さんの名前と生年月日」を求められました。すると「これでご本人であることが確定しました。」として、私の登録内容や質問に対しての答えが返ってきました。このこと自体は有り難いのですが、「配偶者の名前と生年月日」を告げただけで「本人である」ことの立証となり得るのかとの疑問と、個人情報保護の観点からすると甘すぎるのではないかと危惧しました。これくらいの情報なら、為にする輩ならいとも簡単に入手できるのではないかと思った次第です。 皆さん、如何でしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
補足
申し訳ありません。今回の件は「電話」による応答のみです。