- ベストアンサー
73万で買った洋画がほぼ価値ゼロと判明してショックです(長文)
28歳OLです。主人が結婚前に買った絵の話です。 3~4年前、主人がふらっと入った渋谷の画廊で絵を買いました。 若気の至りで、ローンを組んで40万円の絵を衝動買うことにしました。 ギャラリーの方からは「これは本当にいいものだから、 もし困ったときはお金に替えられますよ」と言われたそうです。 結婚前に、この話はざっくりと聞いていました。今もローンがあると。 でも、当時は二人ともガツガツ働いていて、 毎月の返済なんてへでもないわという感じだったので、 あまり気にしていませんでした。 ところが、今年の夏ごろから主人がうつになり、会社を休職するようになりました。 幸い、大手勤めなので、一定期間それなりに収入は確保されるのですが、 そうは言っても、やはり一度家計を見直す必要があると考えました。 都内一等地のマンションから、主人の実家に近い千葉に引っ越して、 家賃も4万減らすことにしました。 そういう状況ですので、主人自ら「あの絵を処分しようと思う」と言ってくれました。 で、改めて絵の支払い状況というのを確認したところ、とても驚いてしまいました。 毎月8千円+ボーナス2万5千円(年2回)を5年間なので、 総額73万円という、元の売値の倍近い金額なんです。 まったくもって若気の至りというやつで、よく分かってなかった、 自分が悪かったと主人も認めています。 支払期間は半分以上経っているので、まあうまくいけばローン残債はなくせるかもと思い、 購入先に問い合わせたところ「買取はできません」と言われました。 「自分が売ったものを買取しない画廊!?」と不審に思いました。 そのギャラリーはHPも作っていませんでした。いまどきそんな会社が? しかし、思い悩む前にとにかく現金化する方法を考えなければいけません。 ネットで4つのギャラリーに見積もりを依頼しました。 結果、一番高い値段が2万5千円でした。次が1万円。 あとの2つの画廊は価値ゼロだと言われました。 ある画廊は「これは日本では知名度がないからこんな評価ですが、 イギリスなどに持っていけば10万くらいになりますよ」と慰めてくれましたが、 大誤算であることには変わりありません。 イギリスに売りに行く時間も手間もお金もありませんし。 残りの数年支払いしながら生活することはまあ可能なんですけど、 なんというか、購入先の画廊に騙されたような気がして、それが悔しいんです。 ちなみに、私は美術品が好きで折に触れて見ており、 それなりに相場観があった(と思う)ので、 正直、初めに主人の絵を見た時には 「このレベルの画家のこのテーマで40万?」とは思っていました。 でも、彼が好きで買ったものだし、傷つけたくなかったので、黙っていました。 返済の負担を軽くする or 気分がすっきりするようなアドバイスがあれば、何か教えてください。 今は、株式や債券がデフォルトしたようなもんだとか言い聞かせてます。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その他の回答 (9)
- cyber777
- ベストアンサー率0% (0/3)
- 18OSX
- ベストアンサー率42% (553/1290)
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
- watercolors
- ベストアンサー率46% (267/575)
- r99
- ベストアンサー率28% (283/989)
- chie65536
- ベストアンサー率41% (2512/6032)
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
お礼
小林秀雄さんのお話、豪快ですね。 私なんぞ、たかが73万円で卒倒しそうになるチキンでございます。 主人の会社復帰のメドも立ちました。 1月以降も休むと、給与額が大幅減額で12万程度になってしまうとかで、 「それじゃ大変だろう」と上司が心配してください、 給与が全額確保できる12月のうちに復帰することにしました。 でも、最初は心身ともに負担のない部署・仕事への配属を約束してくださいました。 そうして、「まずは、9~17時×週5日出勤できるようになって、給料が全額もらえるようにしよう」とのこと。 また「12月中旬から来れば、すぐにお正月休みになるから、体調整えられるでしょ」と。 本当にありがたい話です。 主人が会社で面談した後に電話で聞いて、涙が出ました。 明々後日は、ついに千葉に引越しです。 新しい場所で、新しい生活をしていこうと思います。 ありがとうございました。