オンラインゲームのラグの原因?
わたしはプレイステーション3で
"バイオハザード6"
というタイトルのマーセナリーズというコンテンツで遊んでいます。
ご存知の方も多いと思われますが、
オンラインで、相方を募り、
その方と一緒に(2人で)制限時間内に
どれだけ間を空けずに敵を倒し続け、
コンボをつなげて得点を出せるか?
という趣旨のゲームです。
わたしは今まで、FPSゲームをまったくしなかったので
ラグを気にすることはほとんどありませんでした。
しかし、この"バイオハザード6"を最初にプレイしたとき
「これってすごくFPSっぽいつくりのような気がするなぁ」
と感じました。
それから、ずーっと今でもプレイしているのですが、
敵のワープは当たり前で、
ラグのせいで、攻撃があたっているのに、当たり判定が出ずコンボ切れとか
これもラグのせいなのかわかりませんが、
画面が0.5秒~1.5秒程度フリーズして、
その間、操作がなにもできなくなり、敵に攻撃を受けてしまう、、、
または攻撃できずにコンボ切れ、とか
数あるラグという現象に悩まされてきました。
以前ネット調べたら
単純に回線速度とサーバーの混雑具合が原因
という感じのことが書かれていたことを記憶しています。
最近になって、回線の変更をして、
ちょっといろいろありまして、
ラグというよりは、もう、ゲームプレイ自体がまともに出来ないほどの状況に陥りまして
結局、プロバイダが原因だったということで
プロバイダを変更したところ、
インターネットの速度テストサイトで測定した結果
変更前:平均 5Mbps
変更後:平均 60Mbps
と驚きの改善結果がでて、NTTの方も驚いていました。
PS3もあまりにもラグがひどいとsonyに問い合わせしたところ
一度お預かりして、点検調査させていただきたいということで
現在手元に無い状態です。
なので、回線速度が良くなってからはゲームプレイは出来てない状態で
ラグの現段階での状況は不明です。
~前置きが長くなってしまいましたが~
今までは、回線速度が速ければ、
それだけでラグは"ほぼ"改善されるものとばかり思っていたのですが
今日、ネットで
「PING」
という言葉を目にしました。
FPSゲームプレイヤーさんが質問していた内容でした。
どうやら、このPINGというのは、自宅ルーターから目的のサーバー(ルーター)までの経路情報と
それに要した時間が表示されるものらしく、これが、FPSゲームではラグの重要な原因になっていると
記載されていました。
"ms"という単位で表し、その数値が低いほど、応答速度がよく、ラグが発生しにくいと
かかれていました。
そこで、わたしのプレイしている「バイオハザード6」も
もしかして、このPINGというのでラグが変わってくるのではないかと思い
質問させていただきました。
このゲームは、種類で言うと、"TPS"という種類のゲームになるそうです。
とくにわたしがよくプレイしているマーセナリーズというモードでは
ラグの影響は顕著にスコアに反映されてしまいます。
一緒にプレイされている方々も、ラグの影響に困っています。
なかには、ラグがひどいのは度当たり前だから、
もう、あきらめてる、と割り切っているプレイヤーさんもいます。
おそらくなのですが、私も、個人単位で回線をいくら改善しても、
多少のラグは発生してしまうだろうと、割り切ってはいます。
質問の本題になりますが、
この
「PING」
というのは、どいういったものなのでしょうか?
(自分でも調べてみたのですが、専門用語が多く、ちょっと理解できない状態でした(>_<))
また、自宅のルーターや、PS3などの設定で改善できるものなのでしょうか?
今後、CODを始めとするFPSゲームもやってみたいと考えてまして、
もし、改善できるのであれば、
これを期に、調査、改善してみたいと考えています。
どなたか、この手を内容に知識をお持ちの方
お力をおかしください。
よろしくお願いします。