• 締切済み

出産までの休職

カテ違いでしたらすみません。 今年4月より正社員として入社し、現在妊娠3か月の者です。 株式会社ですが従業員6名の零細企業です。 この度、産休(来年4月)・育休を取得したいと上司に相談したところ「出張にも行けないようなら辞めてほしい」という内容を言われました。 元々、営業事務として入社したのですが営業の方が退職された為、途中から営業も兼務で行っていました。 妊娠を伝えた後、アルバイトの方が入社しその方に私仕事は全部引き継ぐように言われました。 上司は「会社から辞めてくれとは言えないから自主退社してほしい」と言われました。 もちろん産後も働くつもりでしたが急に退職を迫られ困っています。 仕事を取り上げられかなり肩身の狭い思いです。 入社して半年ほどで妊娠してしまった事に対しては申し訳なく思っています。 けれど、妊娠前までは上司(既婚・子供あり)も「子どもができても応援する」と言っていたのに態度が急変し戸惑っています。 入社後結婚したわけではなく、入社時にはすでに結婚しており30代なので子どもが出来ることは想定の範囲だと思うのですが… このまま自主退社するしかないのでしょうか? ちなみに、会社は社会保険には加入しておりません。雇用保険のみです。 出産手当金はあきらめているのですが育児休業は取り、復帰し育児従業給付金はいただければと考えております。 どこに相談していいのか分からず、こちらへ相談させていただきました。 アドバイスよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • sr_box
  • ベストアンサー率74% (141/190)
回答No.4

まずは妊娠おめでとうございます。 胎教の為にも上司の方を恨みがましく思うのは止めましょう。 それこそ、その上司が30代の既婚女性に会社人としての通念は持ちえていると想定するのも当然の事です。常用雇用での求人をしているのですから、最低でも1年以上は支障なく勤務して貰えるのを期待するのは致し方ありませんよ。上司は裏切られた様に感じてしまったのかも知れませんね。 労働保険分野でも育児休業申し出の際に勤務1年未満の労働者からの申し出は労使協定があれば拒否を許可されています。出産手当金の継続給付要件を見てもおおよそ同じ見解であるのは分かりますよね。 この申し出の際というのは、育児休業開始時点ではないんです。育児休業は産前産後休業と違って取らない(取れない)労働者もまだまだ多いので「取ります」と申し出した時点で勤続1年以上を求められるんですよ。 育児休業を拒否されたら、雇用保険からの給付金も受給出来ません。それは単なる欠勤になってしまうんです。 上記を理解した上で、よく話し合ってみてはどうでしょう。 前例がない会社で育児休業を取るのは簡単な事ではないんです。切り拓かないといけないんですよ。 個人的には、出産してみないと復帰出来るかどうかは本当に分からないものなので、産後のご自身の体調やお子さんの様子を見極めた上で落ち着いてから再就職を目指すのも良いのではないかと思いますよ。 出産前後で鬱や自律神経失調症を発症する人もいます。産んでみないと分からないものです。 逆に1年も勤めてない会社なのですから固執しなくても、ゆったり子育て出来る会社を探す為の転機かも知れませんよ。

noname#245802
noname#245802
回答No.3

確かに、今年の4月に入社して、すでに妊娠3ヶ月、しかも育児休暇を取りたいなどと、仕事に対する意欲が感じられません。 しかしながら、法律は、性善説に基づいて作られているので、このような方々が保護されるようになっているようです。 会社の「子どもができても…」というのは建前で、今は「本当にできたんだ」と唖然状態なのでしょう。 私の会社の就業規則には、『就業1年未満の従業員の育児休業を認めない云々』の条項があります。 これは、必ず記載されなければならないものではなく、企業が自ら記載しなければなりません。 逆に、この記載のない限り、企業は育児休業を認めなければならなくなるのだそうです。 出産手当金は、国保からでも出ますし、健康保険が旦那様の扶養であればそちらから出ます。 1箇所からしか出ませんので、二重取りはありませんが、あきらめる必要はないと思います。

  • tenten37
  • ベストアンサー率19% (93/472)
回答No.2

法律があなたを守ってくれます。 妊娠・出産を理由に会社が解雇をすることは出来ないです。 労基へGO! でもこんな会社でも辞めたくないんだ? 復帰しても子供の事でちょこちょこ休んだり、遅刻・早退するようになりますよ。その時、上司に何か言われたりしても乗り越えられますか?

  • ringo0813
  • ベストアンサー率26% (74/283)
回答No.1

妊娠も結婚も自由ですから、私は別にいつそうなっても いいと思いますけどね・・。世の中はそうじゃないんですね。 ご質問者様は、このままこちらの会社でお仕事を続けたいと お考えなのでしょうか? 肩身がせまい、ということなので、もうやめることを前提に お考えなのでしょうか? もしおやめになることを考慮しているのであれば、私だったら 上司に「自主退職はしない。あくまでも解雇という形にしろ」 と強く迫りますね。 自主退職だと、失業保険だって待機になりますしね。 一方解雇であれば、失業保険の給付は早いですし、会社にも 職安を通しての採用活動が制限されるなど、それなりに ペナルティがありますから。。。 それでも上司がゴネるようでしたら、「労働基準監督署と 相談します」とでも言えばいいと思います。妊娠を理由に 不当に退職を迫られた、と相談すればいいと思います。