ビジネスホテルのフロント業務について
ビジネスホテルフロント業務への転職を考えています。
シフトの都合で今働いているレストランを辞めることになったのですが、
今勤めている会社が経営するホテルのフロント業務(アルバイト)を紹介してくれるという話があります。
他の仕事も始めるため(その仕事は割りと時間が自由な仕事です)
・やるなら副業として2-3万の収入で十分
・夜遅い仕事は嫌なので22時までの勤務
がいいのです。
かなりわがままな条件なのですが・・
向こうのホテルの方は週2日くらいで22時までで大丈夫といっていれているようなんです。
でも、私はホテルフロント業務に関して何も知りません。
どんな仕事をするんでしょうか?
実際問題、その条件でホテルというのはずっと働けるもんなんでしょうか?
残業で22時以降までしょっちゅう働いたり、夜勤とか・・そういうこともあるのでしょうか?
内容はフロント業務と聞いたのですが、今の職場からのお墨付きがあるとはいえ普通新人でいきなりフロントってできるものですか?
接客業は割と長くやっているので、最低限接客マナーやスマイルサービス、お客様への気配り等は心得ているつもりですが、やっていけるのか心配です。
詳しい方、経験者の方などの意見がきけるとありがたいです。