• ベストアンサー

弓道について

僕はある高校の弓道部一年ですが、会の状態が安定しないのです・・・。今までは結構安定していたのですが、ここ最近ピクピク動くような・・・。なんというか狙いが定まらないという状態です。 アドバイスお願いします。ちなみに引き分けなどその他の動作は(手の内以外)先生にも、なかなか良いといわれています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiyocchi50
  • ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.2

会が安定しないのは、「力に頼っているから」かもしれません。 まだ始めてから半年ちょいですかね。そうであれば、まだ力に頼っている可能性はあります。 弓を引くのに力が必要な事は当たり前です。(高尚なお話は別として) ですが、頼りすぎてしまうと筋力によって安定させるため時に一見安定しているように見えます。 でも、疲れてきたり、練習でできた筋肉のバランスが崩れるととたんに安定しなくなります。まして弓力を上げたりすると一気に射型が崩れてしまうでしょう。 以前は引きすぎていたとの事であれば、なおさらです。 背中意識してますか?左右だけでなく、上下にも伸びる意識はありますか?脇の下辺りの筋肉は使えてますか?お腹に適度に力はいってますか? 会で弓が仰いでいませんか?いろいろチェックポイントがあります。

その他の回答 (1)

noname#175583
noname#175583
回答No.1

弓道経験者です。 引ききれていないのでは? 日々、射の状態って変わりますから、(筋肉などの影響もある)今の状態だと今の弓が合っていないのかも。 少しキロ数を下げて練習するのも有りだと思います。 自分では一緒のつもりでも、微妙に引く角度がずれていたりとかあるので、ビデオとかに撮って自分で見て直すとか、人に見てもらうとかしてもらいましょう。 自分でビデオに撮ってみるのって本当勉強になりますよ。 会の状態が不安定だと当たるものも当たりませんし、ゆるんで顔に当たることもあるので気をつけてください。

anagokunn2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。僕は以前弓の引きすぎで肘が落ちてしまうことがあったのでそれを修正したので弓の強さはあまり関係ないかと思います。ただ、たまに会が安定するときがあるので、そのときの引き方といつもの引き方の違いを見比べていきたいと思います。

関連するQ&A