- ベストアンサー
追加利下げの影響は?円安?円高?
追加利下げが各国で検討されていますが、景気が悪くなるとか良くなるとか、結局どっちなのでしょうか? 預金者にとっては良くないけど、企業にとっては良いですよね?! それが結局、円高になるのか、円安になるのか教えてください!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今回の利下げを行ったのは急激な円高株安が原因で、景気の悪化に歯止めをかけるためです。 円安になるか、円高になるかは分かりませんが、国としては円安にしたいのでしょう。 日本はトヨタをはじめ、輸出産業が多いので円安になってもらわなければ企業の利益が少なくなり雇用が生まれずに景気が停滞します。 今まではトヨタが景気の牽引役でしたが、最近ではトヨタ系の大量の派遣切りや期間工の契約更新はしないなど、雇用が不安定になっています。 ただ、自動車産業については、国内のみならず海外(発展中のアジアでも)でも車が売れない状況になっているので円高だけが不安要素ではないですが。 また、企業にとっては銀行からお金を借りるときに金利が低いほうが借りやすくなりますが、体力のない中小企業では貸し渋りもありえます。 前回のバブル崩壊の時には貸し渋りが原因で多くの企業が倒産しました。 今回の株安は外国人投資家が市場からお金を引き上げ、その影響で実体経済に及んでいる側面もあります。 一つを改善すれば景気が良くなるというわけではなく、様々な要因が混在しているので今回利下げをしたからといってもそれほど景気には影響ないのではと思います。 景気は流動するものなので良いときもあれば悪いときもあります。
- 参考URL:
- http://gaika-fx.net/
その他の回答 (2)
- alchemisty
- ベストアンサー率27% (119/437)
短期的には円安圧力になります。ただし、本当に円安になるのか、円高が少し緩和されるのかはわかりません。 設備投資や消費が期待されるといいますが、現在多くの企業は有利子負債を圧縮して、個人も倹約志向が多く、期待どおりにいくとは思えません。 ただ、過剰流動→収縮にうつった現在の状況を正常に戻す方向になると思います。(ただし、まだまだ調整は必要) そのときは円レートは各国の経済状況を指し示すものに変わると思います。正直対ドルは100円前後、対ユーロはもう少し高くなってもいいかな?という気がします。(現在の企業の体力から)
補足
他国が利下げに踏み切ると(豪など)円高になるのでは?
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
企業が元気になれば収益増が期待できます。円高にふれます。
補足
ありがとうございます! 他国が利下げしたら、円高になるのではありませんか?