- ベストアンサー
windows (ウィンドウズ) の 「全解除」 ショートカットキーを教えてください
ウィンドウズ (windows) にて, よく ctrl+A の「全選択」ショートカットキーを使用するのですが, 「全解除」ショートカットキーがなく, 不便に思っています。「全解除」ではなくても, とにかく「選択状態」をうまくキーボード操作で実現する方法があれば教えていただけないでしょうか? 例えば, 私はよく新規フォルダを作成する場合, (1) Alt+F で (ファイル) メニューを表示 (2) W で (新規作成) を選択 (3) F で (フォルダ) を選択 という操作を行います。 ところが, メディア系ファイル (jpg や wmv など) を選択した状態で上記の動作を行うと, (1) Alt+F で (ファイル) メニューを表示 (2) W で (新規作成) を選択 → これがうまくいかない W には 「Windows Media Player リストに追加」という項目も割り当てられているので, 一発で (新規作成) にたどり着きません XP までは, 面倒ですが, マウスで 「ファイル名以外の部分」(更新日時やサイズの項目の部分) をクリックして, 選択解除をしていたのですが, vista ではマウスの選択を認識する範囲が広がったので, 更新日時やサイズの部分をクリックしても選択が解除されないのです。 非常に細かい部分なのですが, ご存知の方がいらっしゃいましたら是非よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
選択を外したいんですよね? (ファイル名、フォルダ名が青くならないようにする。) pfkeyの「F5」で可能だと思います。 いかがでしょうか。
その他の回答 (3)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
SHIFTキーを押しながら任意のファイルを選択すればそのファイルだけが選択状態にならないですか? その後、CTRLキーを押しながらファイルを選択すれば解除になります。
お礼
返事が遅くなって申し訳ありませんでした。 アドバイスどうもありがとうございます。 私の質問の仕方が悪かったのですが, Ctrl を押しながらファイルを選択することで, おっしゃるとおり解除にはなるのですが, 意図としてはマウスを使用しないでキーボードショートカットで作業を行いたい, ということなのでこの方法ですとマウスを使うこととなって目的とは少し違ってしまうのです。 しかし有効なご意見をどうもありがとうございました!
「Ctrl+A」の後、 「Alt+E」→「I」 で、選択解除できます。 が、いかがでしょうか?
お礼
返事が遅くなり申し訳ありませんでした。 回答ありがとうございます。 全く思いつかないユニークな方法を提案してくださり, ありがとうございます。Ctrl+A (全選択) + Alt+E (選択反転) で (全解除) を達成する, というのは中々思いつかないですね!! 実用としては, dai439 さんが回答してくださったように, F5 の更新で行おうと思うのですが, 選択反転を使うというのは今まで試したことがなかったので, 他にうまい使い道がないかどうか試して見ます。 どうもありがとうございました。
- Cupper
- ベストアンサー率32% (2123/6444)
矢印キー(←↑↓→)のどれかを押してはいかがですか 解除のショートカットキーではありませんが、一つだけ選択するキーに割り当てられているはずですので 全選択を解除できます
お礼
アドバイスありがとうございます。 返事が遅れ申し訳ありませんでした。 質問の仕方が悪かったのですが, 選択をすべて解除したいという意図だったので, おっしゃったやり方だと一つ選択された状態になってしまい, 目的とは違ってしまうのです。 しかし, アドバイスどうもありがとうございました。
お礼
返事が遅れ申し訳ありませんでした。 アドバイスどうもありがとうございます。 F5 で一度「表示を更新」してから, というわけですね。 なるほど!!おっしゃった方法で目的が達成できました。 キーボードで出来るだけ操作したい私としては非常にありがたいです。 どうもありがとうございました!!