- ベストアンサー
ペットの仮死状態の見分け方について
ペットの仮死状態を見分ける方法はありますか? 闘病中のハムスターが天国に旅立ちました。 そう思うのですが、旅立ってから3日経過していますが、冷蔵庫などに入れず、仏壇の前に置いてあるのですが、腐敗臭がしません。 臭くないということは、もしかして仮死状態なのでしょうか? ペットの旅立ちを何度か経験したのですが、3日くらいすると、結構くさくなってました。 テレビなどで、医師が死亡宣告をだした人が仮死状態で棺の中で目を覚ました話など放送していたので気になります。 もし、土葬してから目を覚ましたら、かわいそうですよね。 ちなみに、病状は、お腹にガスが溜まるというものでしたから、お腹が膨れた状態で体が硬直しています。 でも、まったく臭くありません。 昨日は雨だったので、今日の朝になったら土葬しようと思っているのですが、もしかして仮死状態かもしれないと心配になり質問してみました。 仮死状態を見分ける方法など知っている方がいましたら、教えていただけると助かります。 それでは、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
lop_lop様、御返答ありがとうございます。 私の質問の内容が明確でなかったため、冬眠の質問と誤解されてしまったようで、すいません。 でも、色々詳しく教えてくださりありがとうございます。 旅立ったハムは、闘病生活のため、とても痩せていたので、きっとそのせいで腐敗臭がしなかったのですね。 今日の朝、においをかいでみると、くさくなっていました。 それから確認したところ、お腹も黒くなっていました。 ちゃんと死亡が確認できて良かったです。 この度は、とても丁寧に教えてくださりありがとうございました。