- 締切済み
子どもの名づけ迷ってます(男の子)
もうすぐ出産を控えているので子どもの名前について 夫婦で候補をあげた中から3つ気に入った名前があるのですが その中から1つにしぼれず迷っています。 苗字の最後は「き」(例:佐々木)で 「陸」りく 「蓮」れん 「駿」しゅん 皆さんのご意見をお聞かせいただければと思います。 よろしくお願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- akiakane93
- ベストアンサー率32% (65/198)
私の知人も赤ちゃんが生まれてくるまでに名前を絞り切れず、「本人に選ばせた」という人がいました。 候補は2つだったので、1つずつ紙に書き、左右の手にそれぞれ触れるようにして「どっちがいい?」と聞いたら1枚をつかんだのでそれに決めたのだそうです。 今年が大きくなって「どうやって名前を決めたの?」と聞かれたときには「お前が自分で決めたんだ」と答えたそうです。 いくつかの名前を呼んで、返事をしたものに決めたという話も聞いたことがあります。 顔を見たらピンと来て、考えてた候補は全て消えたという話も。 今そんなに焦らなくてもいいと思いますよ。 生まれてから2週間以内に届けは出せばいいのですから。 そこまで絞れているなら大丈夫でしょう。 せっかくですから意見も少し。 「りく」くんは我が子の保育園に多い名前です。 「陸」ではない漢字の子は1人しかいません。 同じクラスにも2人いるため常にフルネームで呼ばれています。 そして「陸」くんの兄弟は「空」か「海」ばかり。 個人的には「りくくん」と「く」が続くのは呼びにくいなと感じますが、これだけ多い名前ですから気にしない方が多いのでしょうね。 「蓮」は私の好きな漢字です。 苗字の最後が「の」だったら「のれん」になってしまうけど。 以前このカテで「蓮は仏様の花だからあの世の物の名前を付けるのは縁起が悪い」「蓮は仏様の花だからいつも仏様に守ってもらえそう」と2つの意見を読んだことがあります。 一般的には、花は散るものだから名付けに使わない方がいい、とも言いますね。 また、同じくこのカテで名前が「ん」で終わるのは良くない、と読んだことがあります。 理由はわかりません。 「R」の発音は将来もし英語を使って生活するようになったときに自分の名前をちゃんと言えなくなるかもしれないから避ける、という意見は多く見掛けます。 実際、私の国際結婚した親戚も「自分の子の名前を正しく呼んだことがない」と言っていました。 いろんな書きましたが、後から「知らなかった~」となるより納得している方がいいと思って。 知っていることばかりでしたらごめんなさい。 赤ちゃん楽しみですね♪
最近は子供にかっこいい名前だからという理由だけで付ける人が多いですが、名前は一生おじいちゃんになっても変わらない事も考慮して上げて下さい。 あまり難しい漢字を使うと子供さんが書くのに苦労します。 個人的には、陸が呼んだ時の響きとかもいいし、おじいちゃんでもおかしくない名前だと思います。 元気なお子さんが誕生するといいですね。
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
せっかくの質問ですが、お二人の大切な息子さんの名前なんですから、ネットで不特定多数の人たちの意見なんて求めないで、お二人で決めてあげて下さい。 3つ共に良い名前だと思います。 ココから先は、ご両親のお仕事ですよ。 息子さんが大きくなって、「僕の名前はどうやって決めたの?」との質問は必ず受けますよ。 その時に「パパが、3つの候補からくじ引きしたの!」なら良いですが 、「ネットで見ず知らずの人の投票をして一番多かったから」だと可哀想ですよ。 名前は息子さんが一生背負ってゆく大切な物です。 ご両親が一生懸命に考えてあげるべきだと思いますよ。
お礼
確かにそうですよね・・・。 参考までにと思ったのですが、最終的に決めるのは親である 私たちですから、二人で決めたいと思います。 ご意見ありがとうございました。