ベストアンサー シリコンディスクとUSBメモリーの違いについて 2008/10/30 01:42 こんばんは。 携帯用DATA保存器として、シリコンディスクとUSBメモリーを考えています。両者の違いはいかなるものでしょうか。値段・性能・安定性等、色々ご助言できる方、是非書き込みをお願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Hoyat ベストアンサー率52% (4897/9300) 2008/10/30 01:56 回答No.1 同じものです。 強いて言えば容量の違いくらいで、あとはそれに伴う呼び名の違いです。 シリコンディスクに関しては、かつては所謂RAMディスク(メインメモリと同じものをディスク的に使用する行為)を指していましたが、今はFlashメモリの事も指します。USBメモリはFlashメモリです。 ま、シリコン=半導体って事でFlashも入ると言う事で、ちゃんちゃん。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) nacam ベストアンサー率36% (1238/3398) 2008/10/30 14:48 回答No.2 基本的には同じものです。 ただ、USBメモリーは、リムーバルメディアとしてパソコンに認識されますが、シリコンディスクの場合、USB接続の固定ディスクとして認識される事でしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンPCパーツ・周辺機器その他(PCパーツ・周辺機器) 関連するQ&A USBメモリーのデータを、別のUSBメモリーに USBメモリーのデータを、別のUSBメモリーに、移し変えるとき、いったん、デスクトップに貼り付け、それを別のUSBメモリーに「リムーバルディスクに送る」で、送っています。 そのとき、パソコン本体のハードディスクに、そのデータは保存されているのでしょうか。 保存されたくない、と言うのが本音です。 USBメモリーについて こんにちわ。 さっそく何ですが、USBメモリーに画像を保存しようとしたのですが 「このディスクは書込み禁止になっています。 書き込み禁止を解除するか、別のディスクを使う」 みたいにでるんですよ。 保存しようとしたのが、ヤフーから検索した画像とYouTubeの画像 何ですけど、一つも保存できない、 ↑にあったように 書き込み禁止を解除する仕方or方法を教えてもらえないでしょうか? 御協力御願いします。 USBメモリーとUSB-HDDの違い USBメモリーを探していたところ2GがMAXの様でした。 ところが、USB-HDDというのを見つけました。 5Gでした。 値段はHDDの方が安いくらいです。 用途としては同じですか? メモリーとHDDというので何が違うのかわかりませんが、 データーを携帯することが目的です。 WordファイルとかExcelファイルとか画像とか・・・ よろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム USBメモリーが開けない パソコンの「リムーバルディスクH」に入っているUSBメモリーを開こうとしたら「ドライブHはフォーマットされていません 今すぐフォーマットしますか はい いいえ」の表示が出て、保存しているフォルダが表示されません。どうしたら開けるでしょうか? フォーマットしたらUSBメモリーに保存したデータが失われるのではないのでしょうか? DATA保存用媒体(USBメモリー)について こんにちは。 DATAを常に持ち歩くべく、大容量の媒体の購入を考えています。 ネットなんかで調べると、USBメモリー32GBなどが出ているようで、最適かな?と考えています。 そこで、安定性・速度などはいかがなものでしょうか? ものによっては、「高速」とか「Windowsboot」とか色々書いてあるものもあるようですが。 USB以外でも、持ち歩きできて、値段も安く、安定性・汎用性のある媒体ってありますかね? 詳しい方、是非、書き込みを! ちなみに~。。。 今のところは、USBメモリー32GBをヤフオクで安く購入しようと考えています。 USBメモリーへの書き込み USBメモリーについて、あるデータを出張先で使おうと16GBのUSBメモリーを購入しました。データの容量はプロパティで確認するとサイズ、 ディスク上サイズともに9GBで十分にUSBに落せるものと思いドラック アンドドロップさせたのですが、空き容量が不足して移せないとの エラーメッセーが出てしまいます。USBは新品で中には何もデータを 入れていません。4GB程度のファイルだと書き込みはできました。 何が原因で9GBのファイルのUSBメモリーへの書き込みができないのか 分かりません。 お詳しい方いましたら、教えてください。 USBメモリーについて USBメモリーに保存してデータを、そのパソコンにさして保存したデータをよみこめるんおですが、電源をきッてUSBメモリーを抜いた場合にそのパソコンにUSBメモリーの保存したデータがエクセルにはいっていないのですが、USBメモリーのデータをどうすればそのパソコンのエクセルにうつせますか?いちいちUSBメモリーをさしておくのもいやなので USBシリコンディスクはハードディスクとして認識されるそうですが ある本によると、USB用シリコンディスクはUSB端子を備え、パーティションを分けられ、ハードディスクとして認識されるそうです。 「ハードディスクとして認識される」のところに興味をもちました。 (質問1)ディスクのドライブのアイコン(ドライブレターのあるところ)はハードディスクの絵となるのでしょうか? (質問2)このUSBメモリーを使えば、レジストリー参照型のソフトウェアもUSBメモリーにインストールできてしまうのでしょうか? フラッシュメモリとシリコンディスクの違いは? こんにちは、 今まで1GBのUSBフラッシュメモリを使っていたのですが、データが多くなったのと単価が安くなってきたので、買い換えを考えています。 最近、シリコンディスクというものがあるのを知り、これだとフラッシュメモリ8GBと同じぐらいの値段で16GBが買えるようです。 転送速度や使用制限など違いはおおきいのでしょうか?また、同じ値段だとしたら、どちらがおすすめですか? なお、使用目的はデータのバックアップです。環境はWindowsXPで、使用するソフトはExcel, Wordなどとデジカメの写真と少しですが音楽ファイル(mp3ファイル)ですが、8GBぐらいだと辞書データ(Geniusの英和辞書や広辞苑)も入れて、DDWin等の検索ソフトを使って、どこでも検索できるようにしたいと思っています。 USBメモリー 大変ド素人の質問で申し訳ないのですが… Excelのデータを家から会社に持って行きたいのですが、会社のパソコンにCD-ROMなどのディスク類が入らないのでUSBメモリーなら使えるかな?と思ったのです(USBポートはあります) ですがUSBメモリー自体使ったことがなくどのように使うのか、使い始めるのにパソコンに初期設定が必要なのか、バージョン違いのWindowsでも使えるのか? そんなレベルです。 USBメモリーに関する知識を教えてください USB メモリーが書込み禁止で使えない (1)WINDOWS7 PCにDANE-ELECの16GB を接続 (2)PCのデータをUSB MEMORYに書込み途中に実行中止 (3)その後 USB MEMORYを使用しようとすると ディスクは書込み禁止 のwindowsメッセージ が出て 書込みも フォーマットも出来なくなった (質問) どうしたら このUSB MEMORYを使えますか? USBメモリー デジカメのデーターをずっとPCに保存してあります 5年間分ほどかなりの枚数ですね。全部で5000枚から1万もっとかな?? バックアップを取ろうと考えています USBメモリーがいいかな?と思っているのですが 要領の選択がわかりません 写真一枚あたり1200から1300KBです これらも保存していきたのですがどれぐらいの要領のものを買えばいいのか教えてください。 起動は早いですか?USBの値段や良い店悪い点 それ意外にもいい保存方法等あったら教えてください。 よろしくお願いいたします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム USBメモリーについて USBメモリーはこわれるとデータが保存できなくなりますか?あと保存しているデータが急に消えた場合は壊れたと判断していいのですか?USBメモリーでいわゆる壊れにくい長持ちするメーカーのはおすすめはありますか?なるべくやすくてながもちするの USBフラッシュメモリーのデータが(一部)消えてしまった! タイトル通り、USBフラッシュメモリーのデータがなぜか一部だけ消えてしまいました! 現在でもそのUSBメモリーで書き込みや保存ができるので、USBメモリー自体は壊れていないと思うのですが・・・ なんとか消えてしまったデータを復活させる方法はないでしょうか?? USBメモリーのフォーマット USBメモリーのピコ・ドライブ(64MB)を使用しています。 MP3で4曲くらい保存したあとになぜかデータの書き込みや、保存したデータの消去もできなくなりました。フォーマットをしようとすると(Windowsはフォーマットを完了できませんでした。)とでます。 保存する前まではしようできました。 USBメモリー USBメモリーや、SDカードは、メーカーによっては、かなり値段の 安い物が出回っているのですが、性能上、何か差があるのでしょうか? USBメモリーが使えません ある展示場でUSBメモリーを入手しました。利用しようとしますと、「ディスクがフォーマットされていません。」という警告が出ます。フォーマットしようとしますと、「ディスクは書込み禁止になっています。」と警告されて、それ以上進めません。「書込み禁止」を解除するには、どうすればよいのでしょうか。お教え願います。 USBフラッシュメモリー と USB MOドライブについて USB2.0対応のMOドライブとUSB2.0フラッシュメモリーだとデータの書き込みスピードは違うのでしょうか? どちらもUSB2.0対応なら転送スピードは同じ?かもしれませんが、MOはディスクが回転して書き込んでいるから、USBの方が早いような気がします。そこら辺が知りたいです。 また、同じUSB2.0対応のフラッシュメモリーでも、値段によってスピードにかなり差があるというような話を聞いたのですが、本当でしょうか?USB2.0対応=同じ速さでは無いのでしょうか?違いがある場合は、製品の説明のどこを見ればいいのでしょうか、対外USB2.0対応ぐらいしか表記されてないような・・・・ MOとフラッシュメモリーで差があるようでしたら、データの受渡し時に利用しているMOをフラッシュメモリーに変えようかと考えていますので、デザイン無視で堅持さのあるUSBフラッシュメモリーをご存知でしたら合わせてご紹介してください。 質問ばかりで申し訳ないですがよろしくお願いします。 ※補足 データ受渡し時はメインでCD-Rを利用していて、MOはあくまでもバックアップようで、同一データをCDとMO両方に入れて利用していますので、「CDに焼けばいいじゃん」等のツッコミはご勘弁下さい。 また、念の為別メディアをバックアップ用に利用しているため、「CDを2枚焼けばいいじゃん」みたいなツッコミもご遠慮ください。 USBメモリー ※ 例えば、 ワードで作った文書をローカルディスク(D)に入れ、さらに念のため USBメモリーにも保存しているが、そのためには当然「貼り付け」作業が 必要。 しかし、同じところ(D)に写真を入れさらにUSBメモリーにも保存しようとしたら すでにその写真が入っていた。 これは写真の場合はUSBポートに差し込んだ瞬間「自動的に保存されたから」 としか考えられないが、これでいいのでしようか。 USBメモリーが開けないのですが PC初心者です。デジカメ写真をUSBメモリーに保存していたのですが、コンピューター画面で該当のリムーバルディスクをクリックしても「ディスクを挿入してください」のメッセージが出て開けません。USBメモリーに点灯はしています。 解決の方法を教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン PCパーツ・周辺機器 プリンター・スキャナーディスプレイビデオカードサウンドカードルーター・ネットワーク機器CPU・メモリ・マザーボードドライブ・ストレージマウス・キーボード記録メディアその他(PCパーツ・周辺機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など