パソコン性能とインターネット回線速度
私の所有しているパソコンは8年前に購入した低スペックのパソコンです。HDD-80G メモリー256 今現在YAHOO ADSL 12Mでネット接続しています。使用用途はホームページ観覧・GYAOなどの動画を見るぐらいです。最近 ネットカフェに初めて行きパソコンがサクサク動くのに感激しました。今のネット環境でも特別不満はなかったのですが激速ネットを体感してからは不満に思えてきました。そこでパソコン性能とインターネット回線速度の関係についての質問です。メモリ増設等パソコン性能を高スペックに改良する。もしくは高スペックパソコンに買い換える。いやいやナンボ高スペックパソコンに買い換えたところで回線速度が遅ければ意味はないのではないか?たとえば軽トラック(今のパソコン)とフェラーリ(最新パソコン)にたとえて2台の性能が極端に違う車でも走る高速道路が渋滞(回線速度が遅い)していたら到着時間はあまり変わらない!実際はどうでしょうか?結局は両方グレードアップしなければあまり変わらないような気もしますが・
お礼
有難う御座います。早々に試して見ます。