- ベストアンサー
Long-DIMMって何
上海問屋さんでデスクトップPC用のメモリー購入を検討中です。 DDR2 800MHz SDRAM(PC2-6400) 240Pin になるのですが、 上海問屋さんのHP http://item.rakuten.co.jp/donya/70111/#cat でみると上海問屋セレクトのメモリーには表記にLong-DIMMと記載があります。 同じ1G×2枚のキングストン、トランセンドにはLong-DIMMの記載がないので気になりました。 Long-DIMMとはどういう意味なのか?違う規格が存在するのでしょうか? またヒートシンク付きのメモリーはやはりかさばるのでしょうか? スリムタイプのデスクトップなので入るかどうかも気になりました。 この2点お分かりに方がいたら教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
普通の240pinのDIMMのことです。 上海問屋では、デスクトップ用240pin DIMMをLong DIMM、ノート用200pin DIMMを SO-DIMMと記載して区別しているようです。 SO-DIMMは正式な呼称ですが、Long DIMMは上海問屋独自の区別用の呼称です。
その他の回答 (1)
- alpha123
- ベストアンサー率35% (1721/4875)
Atomというノート用CPU(省電力)使った超小型デスクトップパソコンのメモリはWEB説明では(英語の製造元、日本語の販売会社とも)DDR2-400/533 SDRAMとなっています。 お店にメモリ買いに行くとき迷います(大きさはかってメモ持って行けばいいが) http://www.jetway.com.tw/jw/Barebone_view.asp?productid=549&proname=JBC200C91-230-B http://www.cfd.co.jp/barebone/jetway.html http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0925/tawada152.htm SDRAMもいまではDDR3登場(DDR SDRAM、DDR2 SDRAM) ノートパソコン用のDIMMはSODIMMというが、デスクトップ用は単にDIMMといったりする。(通常の感覚ではSODIMMといわなければふつうサイズのDIMM指す) わかりやすくいうためでしょう。質問のように言っておけば(他のお店で通用しなくても)その店で買ったがノートに入らないという事故は避けられる。 Large DIMMもパソコン関連で使うなら意味は通る言い方です。 http://vintagecomp.livedoor.biz/archives/50388798.html