• ベストアンサー

2部出力するならどっちの操作ですか?またメリットは?

例えばプリントアウトをする際に、 2枚出力するとして、 わたしはショートカットで印刷画面を出して 部数の数字をテンキーで2にしてenterキーを押して 出力します。 左手が勝手にコントロールとPを押してしまうので 特にめんどうな作業ではないのですが、 年配の女性上司に 「印刷のボタンを2回押せばできるじゃないの」と言われました。 その時はただ「すみません」と言って終わりましたが、 もし、わたしのやり方にメリットがあるとするなら どんな点でしょうか? 自分では印刷を2回押すのは手応えがなさそうで あまりやらないのですが、 通常2枚出力する際はどちらの操作が多いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4903/10364)
回答No.4

プリンタを複数人で共用している場合で、混み合っていれば、印刷ボタンを二回押すと、その間に他人のプリントが挟まるかもしれません。質問者の方法だとそのおそれはありません。

chocorina910
質問者

お礼

ありがとうございます! 部署の人数に対してコピー機が少ないので 確かにその通りだと思います。 いつも出力したものが、他のチームに持って行かれたりするので もしまたお咎めを受けて、答えるチャンスがあれば そう言ってみたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#142909
noname#142909
回答No.3

2枚程度ならどちらでもいいでしょうが例えば100枚なら印刷ボタンを100回押すとなるとパソコンに付きっきりですが100枚と設定すればほっとけばいいのです

chocorina910
質問者

お礼

ありがとうございます! 確かに2枚程度の事なんですが、 もし次に言われて、説明できるとしたら 何と答えようかと思いました。 参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

私なら上司と同じですね(^_^) どっちでも自分がやりやすい方で良いと思いますよ。 枚数が多い場合は質問者さんのやり方が楽だと思いますが、印刷ミスをしたときの被害が大きくなりますね。

chocorina910
質問者

お礼

ありがとうございます。 マウスを使うのが面倒だったこともあり、 そのやり方になりました。 今の仕事では大量に出力することはなく、 1枚出したら確認してコピーを取っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 chocorina910さんののやり方のメリットとしては、出力枚数を間違いにくい・・・という点ですかね。  印刷ボタンを複数回押すと勢い余ってプラスもう一枚・・・って事もありがち・・・。  ソフトの使い方には色々とやりかたがあることが多い。 たとえその方法が遠回りでも(他の仕事に差し支えるほど遠回りは別として)自分がやりやすいなら、それて良いと思います。  また言われたら、「このやり方が癖になっちゃって・・・」とでも言っておきましょう。

chocorina910
質問者

お礼

ありがとうございます! 数字を入れることで確実に2枚出したと言い切れますが 確かにボタンを押す方法だと 多かったりして無駄になるかも知れませんね。 聞かれたらそう答えますが きっと聞いてもらえそうもないので 「癖になっちゃって」と言い逃れしたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A