- ベストアンサー
夫が浮気相手と。。。
49歳主婦です 夫は53歳無職、長女大学2年、長男高校2年、次女小学5年です 夫とは結婚23年ですが性格がきつくプライドの高く、仕事が続かず、 婚姻期間中、1/3程しか働いていません 結婚するときに税理士を取ると言っていたのでそれを仕事をしない 言い訳にしていましたが結局のらりくらりと資格を取らず現在も家に居ます 元々、愛人を持ってその人に商売をさせて稼がせるのを夢といってる ような人でしたが、今回、前の職場で知り合った女性と肉体関係になり 一緒に税理士の資格を取って商売を始めるつもりでしきりに会いに 行っています これまで家庭内でずいぶんDVに遭っているので愛人を持つことも別居 も異存は無いのですが、子供を作る算段をしてると聞き及んで、夫の 年齢の事やうちの子供たちの事を考えると困った事になったと 悩んでおります 私は10年前にガンを病みましたが、夫が中々医者にかからせてくれず、 かなり進行した状態になりで9割ダメと言われてましたが先生の尽力の おかげでなんとか命を取りとめる事ができました また、2年前に膠原病の気があるという診断を頂いたのですが、夫は 先生にしつこく「遺伝はないのか」としか聞かず、私の体の事は全く 無視で先生に呆れられていました その間も自分は働いていないのに、私に働け働けと罵詈雑言、関節痛で 物が持てない、歩けない状態の私をせせら笑う等の非道な言動を 行い続けています とにかく長女が働けるようになるまではガマンと思っていましたが それまで待っていられなくなりました この後どうすればいいのか、助言お願いします
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#88110
回答No.5
その他の回答 (4)
- tazukoeiji
- ベストアンサー率20% (167/805)
回答No.4
- yokadaya
- ベストアンサー率7% (44/574)
回答No.3
- yukieiri20
- ベストアンサー率2% (1/46)
回答No.2
- z_574625
- ベストアンサー率16% (144/899)
回答No.1
お礼
>旦那が変わるという「期待」 あったと思います、でもモラルハラスメントという言葉を知り、 直らない事も知りました >事務所の人間も馬鹿じゃありません だから愛人と二人で開業するつもりなんだと思います 夫は外ズラが良く、友人達にはすでに税理士の資格があると思わせて います。でも実際はないので友人からの仕事の依頼にはノラリクラリと 逃げ回って不思議がられているようです。 相手の女性も外ズラの良さに騙されているのかと、少し気の毒にも 思っています 子作りの件も女性が逃げられないようにする為かもしれません 他の方の回答にも書かせていただきましたが、頼りは長女のみです モラルハラスメントのサイトを参考にもう少し考えます ありがとうございました