- 締切済み
泣くのをとめる方法
涙を止める方法を探しています。 泣き虫だという方はよくいらっしゃるようですが、私の場合は、仕事ですぐに泣いてしまいます。 こうなると、泣くのはよいことだという説が慰めにならず、本当に直すべき症状なんだと思っています。周りの迷惑にもなりますし、実際、仕事が中断されてしまいますし、社会的地位も落としてしまいますし。 深刻に考えるようになってから、泣きそうなときに自分がどんな状況なのかを考えました。 大体は何か指摘を受けたときなのですが、ミスを自分で責めたとき、また、コレは私のせいじゃない!・・けれどいいわけをすることでもないので何もいえない・・というときが多いです。 でも、言いたくないなあと思いながら、胸のうちを喋った場合でもやっぱり涙がでます。 精神的には、冷静さをものすごく欠いています。鼻が熱くなってきて、目に到達し、しゃべると筋肉が刺激されてたぶん泣くだろうなあ・・というのが自分でわかります。 頭のなかでは、「やばい、泣いてしまう、なんとかせねば!」という思いがよぎり、 その一方で、「私のために指摘してくれてるのにちゃんと聞けなくてすみません!」と相手に謝り、 はたまた「早くこの場から逃げないと泣いてしまう、解放して~」と思っていたり、 とにかく混乱状態です。 別に悲しいわけではないんです。ただ、悔しいとは思っています。 なので、映画や恋人の前や、仕事以外のことでは滅多に泣きません。 びっくりするほど、限定された局面で泣いてしまうんです。 感受性が豊かである・・というわけではないような気がします。 甘やかされて育ったのかな?と考えてみても、自分の家庭はそうでもありませんでした。しかられるところは叱られましたし、一般的には自分は我がままだとも思いません・・。 普段からストレスをためているわけでもないです。本当に、仕事で何か指摘を受けた時だけ感情が高ぶるのです。 でも、相手が私を傷つける気持ちではないことは重々わかっています。私のために言ってくれてることは本当にわかっています。 仕事場の人2人に「よく泣いてしまう(のですがあまり気を使わないでください)」言ったことが何回かありますが、やっぱり仕事で泣いてしまうのは直したほうがいいね、といわれるか、無言で考え込まれるかのどちらかでした。 相手の人は、どちらも上司で、悪気はなく、本当に「仕事だから泣かないに越したことはないんだけど・・」のような心境だと思います。 よく泣く方へ どのようにして泣くことをこらえてますか? あまり泣かない方へ 仕事で何か指摘をうけたり怒られたりしたとき、どんな気持ちで受け止めてますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
感受性が豊か・・・分かります。 私もさんざんそう慰められました(笑) 私も泣き虫です。 でも涙って、流していい時と悪い時ってあると思います。 感動したときに流す涙は美しいけれど 自分を守るために流す涙は、ズルいです。 私の母がいつも泣くんですよね 喧嘩しているとき。話が全然解決しません。 彼女の心の中はというと、 自分の努力を認めて欲しいという想いでいっぱいなんです。 自分を否定されていると、感じているようです。 だから、悔し涙が出るのでしょうかね。 あなたはどうでしょう。 私もかつてそうだったから、母の気持ちは分かります。 でも肝心なところで泣かれると 話も解決しないし、泣かれた方は消化不良の思いです。 そういう時は、話の全体を見るといいと思います。 そして この人と、物事を解決しようとしている、 と考えるのは どうでしょうか。 もし、上司が、あなたのした失敗のことではなく あなたの人格をけなす怒り方をしたなら それは上司が悪いです。 経験不足か、器が小さいです。 単語を変えてくれませんか?と言ってもOKだと思います。 美しい涙を流しましょう^^
- hazime-mey
- ベストアンサー率46% (7/15)
私は指摘や怒られても、よほどのことがない限り泣くことはありません。 怒られたことが自分が悪くないことだったら、なかったことのように自分の中でリセットしますし、もし自分に非があることなら次から気をつけようと思います。 とっても単純なことしか言えなくてすみません。 でも、その場で深く考えすぎてしまうから感情が高ぶって泣いてしまうのではないですか? その時はこんなことを言われた、考えるのは家に帰ってからにしようとか、今は次の仕事のことに集中しようとか、考えてみてはいかがですか。 私は学生なのですが、演劇をすこし嗜んでいます。 先日、劇団の方に教えて貰ったのですが、「演劇は感情をコントロールする訓練」だそうです。 演劇ですから、笑いたいと思っても展開上、顔はくしゃくしゃして悲しい感情をあらわにしなければならないし、疲れて眠たくなっても展開上、声を荒げて大声で怒鳴らなければならない。 そして、上演は一時間くらいが基本ですからそれを数分単位で行わなければならない。 このように、メリハリをつけることが大事だと思います。
お礼
演劇をやっていらっしゃる方は、おっしゃるとおり、感情をその場で瞬時にコントロールしないといけないし、私の正に苦手とすることを人前でやってのけるので、凄く尊敬します。 >怒られたことが自分が悪くないことだったら、なかったことのように自分の中でリセットしますし、もし自分に非があることなら次から気をつけようと思います。 次から気をつけようという気持ちは持っています。ただ、そのほかに、「ごめんなさい」「解放して」「やばい!泣くかも!」などの気持ちが渦巻いているので、気が気ではなくなってしまうんですよね・・。 これは気にしない、または次から気をつけよう、と思いながら指摘を受け続けるときに、耐えられないのが問題なのかも知れませんね。。 ありがとうございます。参考になりました(_ _)