• ベストアンサー

法科大学院の浪人

今、大学3年生です。 弁護士を目指して法科大学院に行きたいんですが、3年生から勉強を始めたので、来年の受験で受かりそうにありません。 今のレベルは 憲法(択一レベルで覚えなさいと言われた所は大体覚えた。論文はやっていない)。 民法(択一レベルで覚えなさいと言われた所の要件効果などは、大体覚えた。どこにどの条文があるのか大体分かる。200条文くらいは覚えた。ただ、親族相続はやっていない。論文もやっていない。) 刑法(総則の択一レベルで覚えなさいといわれたところは、全部は覚えていないが、なんとなくわかるレベル。各論はやっていない。論文もやっていない) 他の民訴(半分くらいまで、講義を聞いた)、刑訴、商法、行政法はやっていない。 この状態だったら、再来年の受験で法科大学院にいけるでしょうか? 一応、早慶中央を目指しています。 あと、法科大学院に入る人は、現役がほとんどでしょうか? 浪人生はどのくらいいるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#88110
noname#88110
回答No.1

友人に数多くロー生がいますが、法科大学院はいろいろな人がいます。現役、浪人、社会人…。その辺は大学と一緒ですね。あなたの受けるようなレベルの高い大学ほど、現役以外の比率が高くなります(わざわざ浪人してまで、社会人になってまで行くなら上を目指すから?)。 独学かダブルスクールか、教授が協力的なのか等あなたの勉強方法がわからないので何とも言えませんが、3年生から勉強を始めて現役で受かるのは一般的には厳しいでしょうね。 また、ローは大学入試以上に合格ラインが「教授の好み」に左右されるところでもあります。上とか下とか充分・不十分で語れないんですね。 浪人するなら、形式的には留年して大学図書館等で勉強して再チャレンジというのが多いパターンでしょうか。まあ、留年は親の負担も無駄に増えるのであまりおすすめしたくないですが…。 参考までに、友人のゼミの人で顔を見たことがある人が、うちの大学のローに落ちて再受験を目指しながら、その年の春~秋の旧司で受かってしまったというケースがありました。結構ローだっていい加減ってことです。 むしろ、力試しとして来年の旧司法試験を受けてみてほしいと思います。最終的なゴールがどの程度遠いのかわかりますし、実戦は肥やしになりますから。

その他の回答 (1)

noname#138477
noname#138477
回答No.2

 法科大学院は人気があるため、多くの質問があるようですね。「大学院」カテゴリーもご覧になることをお勧めします。  ネットでは、お調べになっておられますか?下の回答はすでに調べられている場合、読む必要がないものですので、無視いただいて結構です(その場合、お礼も不要です)。  質問者様は、どの学部に所属されているのですか?法学部であれば既習者試験合格を狙っているのでしょうか?  法学部以外であれば(厳密には法学部も、ですが)大学の成績表の評価を少しでも上げることが最優先です。成績証明書は必ず見られます。  後は、法科大学適性試験の対策です。どこの大学でも同試験受験は課されます。 ・大学入試センターの法科大学適性試験 ​http://www.dnc.ac.jp/houka/19/seikai.html​ ・早稲田大学大学院法務研究科試験要項等 ​http://www.waseda.jp/law-school/jp/admission/institution/download.html​ ・法科大学院に入る人は、現役がほとんどでしょうか?  早稲田大学の場合、ホームページで「社会人」と区分けされている方が67名(456名中)います。またそれ以外にも浪人はある程度いたと思われます。 ​http://www.waseda.jp/law-school/jp/admission/institution/data.html​ なお、上記URLに実際の試験問題も載っています。難関と言われた旧司法試験も学部生の現役合格者もいました。既習者試験を通過するかどうかは、まさに質問者様次第です。

関連するQ&A