- 締切済み
起動できなくなりました
すいません。教えてください。 環境 OS:Windows XP SP2 PC:DELL XPS(2006年秋購入) 上記PCに間違って98のソフト(office)を入れてしまいました。 で、アンインストールしたところ今度はPCが起動できなくなりました。 友人の結婚式の動画&画像とかが入っているので、できれば救出 したいのです。 起動した上でバックアップを取れる方法、もしくは起動しなくても バックアップが取れる方法、が教えていただけると幸いです。 既出だったらすいません。 よろしくお願いします!!
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ryouko423
- ベストアンサー率50% (1/2)
デスクトップの方にはハードディスクは増設出来ないようですね。 ノートパソコンの方はフタも開けられないのでしょうか? 私はノートは触ったことが無いので全然 わかりません。 ノートパソコンのハードディスクのケーブルが抜き差し自由に 出来るのであれば方法は有ると思います。 ノートパソコンのハードディスクの 電源ケーブルとデーター転送用のケーブルを抜いて USB変換ケーブルに変えます。その変換ケーブルを デスクトップのUSBに繋げる方法です。 この方法だとノートからハードディスクを取り外さずに データーを救出できます。 前に私が紹介した変換ケーブルの事ですが、 下のアドレスで変換ケーブルの写真が見れます。 http://pc-house.jp/review/archive/2008/01/20_185000.php --------------------------------------------------------- しかし、注意しないといけないのは、私のパソコンの場合。 ケーブルを抜いたのはいいのですが 今度は プラグを差し込めなくなりました。 原因は、ハードディスク側の差込口にあるピンの様な 物が隠れていて見えないのです。 無理やり入れているとピンが曲がって、余計に入りにくく なりました、下手をするとピンが折れて大変な事になる 所でした。私のハードディスクのピンは元々フニャフニャ の弱い物だったのでよけいに曲がったのです。 それで仕方なくケースのカシ目を電気ドリルで破壊して ハードディスクを取り出しました。 ------------------------------------------------------- それから あなた様のノートパソコンはXPの様なので そんなに古いパソコンでは無い様ですね。 しかし、あなた様のデスクトップパソコンが古すぎると ノートパソコンのハードディスクを認識しない場合が 有るらしいのでこれも注意してください。 この場合は、デスクトップパソコン側のBIOS(バイオス) を更新する事によって回避出来る事も有るらしいです。 他にも故障していないのに認識しない原因は有るかもしれません。 バイオスの更新は知識がないと多分出来ませんし 失敗するとメーカー修理に出さないといけなく 成りますので注意が必要です。私も出来ません。 ------------------------------------------------------------- 大事なデータを救出できる様にお役に立てばいいのですが。 ---------------------------------------------- ただDELL→ネットで購入 なんで、対応してくれる店員が いるかどうか、という心配もあるのも事実ですが。。。>ケーブルなどを買う目的が有るのですから アドバイスくらいはしてくれると思いますよ。 パソコンの部品屋さんなどは近くに有りますでしょうか?専門店の店員さんなので結構マニアックな人が多いです。私は店が混んでいない時、店員さんが暇な時間を選んで この様なお店で色々聞いて勉強しています。 パソコン工房店舗案内http://www.pc-koubou.co.jp/shop/ ドスブイパラダイス店舗案内http://www.dospara.co.jp/info/shop/osu-hojin.html
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
> (ここからわからないのですが)------------------------- > ?ノートPCにCDを入れてCDを読み込み、データをバックアップ? 基本的にはそうです。バックアップ先は外付けHDDになります。 > ?ノートPCにCDを入れて読み込み、ケーブルでデスクトップに > データを転送? デスクトップへ転送するかどうかは任意です。 ノートPCをリカバリして、ご紹介したソフトをインストールし、バックアップした外付けHDDを繋げて、バックアップファイルをダブルクリックすると、ドライブのイメージが展開されますので、それをノートPCのドライブへコピーすることになります。
- ryouko423
- ベストアンサー率50% (1/2)
ハードが壊れているかどうかの判別方法ってありますか?もしわかれば教えてください。>壊れると ガリガリ音が出たりします。それ以外の判別方も 有るかもしれません。 ---------------------------------------------- ちなみに今使っている別のデスクトップPCに移植することは 可能なのでしょうか? またどのように使うのかが良くわからないのですが、、、 >ノートパソコンをお使いだったのですね気づきませんでした。ノートパソコンのハードディスクと デスクトップパソコンのハードディスクでは 大きさが違うと思うし、 デスクトップに内臓する場合は 取り付けるスペースがそのデスクトップパソコンに 有るかどうかも、パソコンによって違ってきます。 そのデスクトップに内臓出来るかどうかは、申し訳有りませんがわかりません。 かりに内臓出来たとして、あとはパソコンの 電源を入れれば自動的にハードディスクを パソコンが認識してくれます。 マイコンピュータにもう一つ何か 新しいアルファベットの文字が出ていれば 認識成功です。 後はその文字のアイコンをクリックすれば ハードディスクの中身が 見れますし、バックアップも取れます。 しかし、ハードディスクが壊れていれば 認識しません。 ----------------------------------------------- どんなタイプを選んでいいかなかなか選べなそうですが、 検討してみます>ハードディスクは熱を持ちますので、ファン付きのケースも有りますが少々値段が 張ります。プラスティックケースは安いのですが 熱には弱いかもしれません。 私のケースはアルミ製で放熱性も優れているらしい ですが、夏場はやはり熱くなります。その場合は 体に扇風機を当てるついでにケースにも風を当てる様にしています(笑)でも、結構熱は逃げています。 問題のハードディスクはノートパソコンですよね。 たぶん大きさは2.5インチのハードディスクと 思います。ケースも2.5とか3.5とか大きさが 有るので注意してください。 後はそのノートパソコンからハードディスクを 簡単に取り外せるかどうかです。 私のパソコンはディスクトップなのですが、、ハードディスクの取り付けネジがパソコンの本体カバーに隠れて見えません。、なおかつカバーがネジで取り付けられておらず、カシメられていました。仕方ないので 電気ドリルでカシメ部分を壊してカバーをはずし ハードディスクを取り出した経験があります。 ノートなら持ち運べると思うので是非、店頭にお持ちになり店員さんにアドバイスを受けて買ってみてはいかがでしょうか、私もそうしました。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
> (1)このソフトを購入するにあたり、AcronisTrueImage11Home通常版 > というものを購入する、ということでよろしいでしょうか? 乗り換え対象のソフトをお持ちでない場合は通常版ですね。 > (2)デスクトップPCとつなぐためには別途ケーブルを購入して、 > デスクトップPCの方で操作する、といった形でしょうか? > その際ケーブルは通常のUSBケーブルなのか、それとも特殊な > ケーブルなのか教えてください。 取り出したHDDを繋ぐためのケースはケーブルとセットで販売されています。 例えば http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-hd210u/index.html > (3) データは救出できたとして、残ったノートPCは通常のリカバリ > CDで復活できるのでしょうか?それともこれはメーカーに修理を > お願いしないといけないのでしょうか? OS以外に異常がなければリカバリできます。 異常が有れば修理が必要です。
お礼
ありがとうございます。 ハードはガリガリ音はしてないので多分壊れてはいないと 思います。判別方法のご指導ありがとうございました!! さて、今回の件を整理するとこういうことでしょうか。 ●HDDを取り出した場合(メーカー修理不可になる) (1)HDDをノートPCから取り出す。 (2)ケースを購入、HDDを中に入れてケーブルでデスクトップ PCに接続。 (3)デスクトップPCにて操作し、データ救出 (4)ノートPCはリカバリCDで復活させる ただ、もしOS以外に問題があった場合メーカーに修理が頼めない のでちょっと難アリです。今回はできればHDDは取り出したくない と考えています。 ということで、 ○ソフトを購入して救出させる(後々のメーカー修理が可能) (1)ソフトを購入(家電量販店もしくはネットで購入) (2)購入したソフトを壊れた方のノートPCに入れる (ここからわからないのですが)------------------------- ?ノートPCにCDを入れてCDを読み込み、データをバックアップ? ?ノートPCにCDを入れて読み込み、ケーブルでデスクトップに データを転送? そして最終的にデータ救出後、リカバリCDで復活させる。 上記(2)以降どのようなステップを踏めばいいのか、またほかに購入 する必要があるものはないか、教えてください。 何度もすいません。 宜しくお願いいたします。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
> ちなみに今回壊れたのはノートPCなのですが、もう1台あるデスクトップPCの方に壊れたノートPCから移植できるのでしょうか? ご紹介した方法でデータを救出し、コピーできます。 > メーカーサポートは受けられなくなるというのは無料修理という意味 > でしょうか? いいえ。メーカは修理をしてくれなくなり、自分で修理しなければならなくなるという意味です。有料でも受け付けてくれないです。 > 外付けHDDを買ってソフトを買うとなると、少々値が張る気がして > しまうのですが、もしそれしかないなら購入しようかなと思います。 お金を安くするならダウンロード版もありますけど、その場合は起動CDを自分で作成する必要があります。作成はソフトをインストールすれば行えます。 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se444083.html ※ もっと安くしたいならソフト添付のHDDを買う手もありますが、付いてくるソフトは機能が限定されている上に、バージョンも古いのでパソコンによっては動作しない場合もあるのでお勧めしないです。
補足
早速のご回答ありがとうございます!! 再度教えてください。 (1)このソフトを購入するにあたり、AcronisTrueImage11Home通常版 というものを購入する、ということでよろしいでしょうか? (2)デスクトップPCとつなぐためには別途ケーブルを購入して、 デスクトップPCの方で操作する、といった形でしょうか? その際ケーブルは通常のUSBケーブルなのか、それとも特殊な ケーブルなのか教えてください。 (3) データは救出できたとして、残ったノートPCは通常のリカバリ CDで復活できるのでしょうか?それともこれはメーカーに修理を お願いしないといけないのでしょうか? 宜しくご指導のほどお願いいたします。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
セーフモードでも起動しないですか? http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003104 起動は何処で止まるのでしょうか? 尚、起動せずにデータを救いたいなら2つの方法があります。 1)ディスクを交換し、ディスクはあとで外付けするか他のパソコンへ接続してデータを参照 → ただし、自分で交換してしまうとメーカ製パソコンの場合メーカサポートは受けられなくなります。 2)Acronis True Imageパッケージ版を買ってきてCDからブートして外付けHDDへバックアップを取ります。 http://www.runexy.co.jp/products/acronis-trueimage-11/index.html
お礼
ありがとうございます。 もう少々教えていただきたいのですが、、、 もし可能でしたら↑にご記入をお願いします。
補足
補足です。 セーフモードでも起動できないのです。。。 何種類かあるかと思うのですが、そのいずれでも起動できませんでした。 そしてその後青い画面へ。。。 ちなみに今回壊れたのはノートPCなのですが、もう1台あるデスクトップPCの方に壊れたノートPCから移植できるのでしょうか? メーカーサポートは受けられなくなるというのは無料修理という意味 でしょうか?それでしたら別に有料になるだけで構わないのですが、 修理の依頼が却下される、という事態は避けたいところです。 外付けHDDを買ってソフトを買うとなると、少々値が張る気がして しまうのですが、もしそれしかないなら購入しようかなと思います。 詳しく教えてくださりありがとうございます。 もし追加で教えていただけることがありましたら是非教えてください。 宜しくお願いいたします。
- ryouko423
- ベストアンサー率50% (1/2)
上記PCに間違って98のソフト(office)を入れてしまいました。 で、アンインストールしたところ今度はPCが起動できなくなりました。>なんでなんでしょうね、申し訳ありません、知識が無いので。 しかし、 ハードディスクが壊れていなければ、 USB接続の外付けのハードディスクケースを 買う対策がいいかもしれません。 私はその方法でデータを 抜き出した経験があります。 ケースに入れるタイプではなくて ケーブルだけでUSB接続出来る物も 有るようです。少し安いかもしれません。 下記URL参照 http://pc-house.jp/review/archive/2008/01/20_185000.php なおハードディスクにはIDEタイプとS-ATAタイプが あるので ケースやケーブルを買うときには確認してください。 ハードディスクの大きさも確認してください。 他にも商品を選ぶ大事なポイントが有るかもしれませんので お手持ちのハードディスクを取り出してお店の人に見せて 合う物を紹介してもらうのが安全かもしれません。 私のケースはIDEとS-ATAの両方のハードディスクが 使えるもので4千円ちょっとでした。 ご参考程度にしか成りませんがお役に立てば、嬉しいです。
補足
>ハードディスクが壊れていなければ、 >USB接続の外付けのハードディスクケースを >買う対策がいいかもしれません。 ハードが壊れているかどうかの判別方法ってありますか? もしわかれば教えてください。 >ハードディスクの大きさも確認してください。 ちなみに今使っている別のデスクトップPCに移植することは 可能なのでしょうか? またどのように使うのかが良くわからないのですが、、、 >私のケースはIDEとS-ATAの両方のハードディスクが >使えるもので4千円ちょっとでした。 コスト的に4千円ちょっとであれば非常に助かります。。。 是非検討してみたいと思いますので、もしよろしければ上記内容について 教えてください。 宜しくお願いいたします。
- DIooggooID
- ベストアンサー率27% (1730/6405)
> PCが起動できなくなりました。 この症状を、もう少し具体的に説明していただけませんか?
補足
補足です。 ノートパソコンが今回いかれてしまったのですが、 別にデスクトップもあります。 そして(1)データのリカバリもしたいのですが、 (2)パソコン本体のリカバリもしたいと考えています。 (ここを当初言うべきでした) で先述の通り間違ってXPに98対応のオフィスを入れてしまい、あわてて アンインストールしたのですが、今度は起動できなくなってしまいました。 いわゆるレジストリというヤツが壊れてしまったのでしょうか? これがハードの破損と同意義であれば(2)の部分はやはり修理でないと ダメなのでしょうか?それとも付属のリカバリCDでなんとかなるので しょうか? ちなみに基本的にはDドライブに画像を保管していたはずなのですが、 Cドライブにもいくつかはいっていたような気もします。 (別にエッチな画像とか動画とかはないので(^^)修理に出すことは厭いません) ただできるだけ低コストで上記(1)(2)をしたいのです。 ちなみに起動をするとセーフモード等から選んで起動できる黒い画面に なるのですが、選択してEnterキーを押しても青い画面になってしまい 起動できません。 (英語なんでよくわかりませんが、多分ウィルスに感染したか、もしくはハードが壊れたか的な内容だと思います) ウィルス対策はしてある(ソースネクスト)のであまりウィルスは 関係ないかと思いますが、確信はありません。。。 ちなみに関係ないかもしれませんが、メディアダイレクトという機能 (DVDとかをPC起動なしに見られるもの)は使えるのでDVDは 見ることができます。 このような状況です。 再度アドバイスをお願いします。
- kjtyn7
- ベストアンサー率24% (300/1223)
電源コンセントを抜いて20分間そのまま置きます。20分経過後、電源を入れてPCを起動します。
補足
アドバイスありがとうございます。 やってみたのですが、、、ダメでした。 またいい方法があれば教えてください。
- koketa58
- ベストアンサー率18% (355/1961)
HDDを取り出して外付けHDDケースに格納して別のパソコンから外付けHDDとして認識させてデータを救済する。 外付けHDDケース http://kakaku.com/pc/hdd-case/ranking_0539/ 大手家電量販店のパソコンのコーナーにでも売っています。
補足
アドバイスありがとうございます。 どんなタイプを選んでいいかなかなか選べなそうですが、 検討してみます。。。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ご指摘の通り、仮にHDDをノートPCから取り出したとしても デスクトップPCに内臓させることはできないのです。 ですので、できればHDDを取り出すことなく救出したいのです。 ryouko423さんの事例にもあるとおり、ノートPCからHDDを 取り出すのは多分至難の業だと思うので。。。 もしどうにもならなそうな場合は、素直に店頭に持っていくのが 一番いいのかもしれませんね。 ただDELL→ネットで購入 なんで、対応してくれる店員が いるかどうか、という心配もあるのも事実ですが。。。