- ベストアンサー
息苦しい、すぐに泣いてしまう…
こんにちは。初めて質問させていただきます。 私は高校3年生の女子です。 文章がまとまらなかったので読み辛かったらすみません。 ・何も悲しいこと・辛いことが無いのに突然泣いたり、息苦しくなる (呼吸が上手くできない感じ)。 ・逆に笑うところじゃないのに笑顔(ニヤニヤ?)が止まらない。 ・胸が痛くなる (真ん中のあたりでズキズキと痛い、たまに息苦しいときと被る)。 ・授業中に先生が順番に指名し答えを言うときなど、 自分の順番が近づくと足元から頭の順番にカーッとものすごい勢いで熱くなる。 (顔が真っ赤になり、手に汗をかく。たまに額に汗がういたり) 頭の中が真っ白になる。 答えが分からなかったときや自信がないとき酷くなる。 指先が震えるときもある。 (特に英語の文法の授業のときなど答えがはっきりしているもの) ・自分の意見(将来のこと・自分の長所・特技など)を言うときに泣いてしまう。 涙がこぼれる、という具合ではなくしゃくり上げるような…。 なので何も言えなくなる。 ということが中学校の頃から続いています。 母には思春期特有の症状だから、と言われていてその通りだと思っています。 でも、やっぱり辛いんです。 どうしたらこのような状態は改善されるでしょうか。 ただ時間が経つのを待つしかないんでしょうか? 現在、入試のため面接練習をしているのですが、 この状態の所為で意味もなく泣いてしまったりして先生に迷惑をかけている状態です。 また学校帰りなどバスの中・地下鉄・普通の道でも涙がこぼれそうになり非常に恥ずかしいです…。 どうにかしたいのですが、アドバイスなどよろしくお願いします!
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- taratara_tara
- ベストアンサー率41% (32/78)
回答No.8
- trank
- ベストアンサー率63% (35/55)
回答No.7
- kenmary_08
- ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.6
- ma_xa
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5
- anorack
- ベストアンサー率30% (86/285)
回答No.4
- lavender06
- ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.2
- anorack
- ベストアンサー率30% (86/285)
回答No.1
お礼
すみません、補足に書いてしまいました; 本当はこちらです。 ありがとうございました!
補足
回答ありがとうございます。 少し心配しすぎになってたみたいですね。 今日、保健室へ行って先生と相談しました。 心療内科に行くことを進められました。 でも親に相談したらダメと言われてしまいました…。 ありがとうございました。