- 締切済み
新生児の命名について。
『樹』で『いつき』という名前を見たのですが、 これを『いづき』と呼ぶことはダメなんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
「樹」を「いつき」と読むことを知らない人からすれば「いつき」でも「いづき」でも可だと思います。 が、「樹」を「いつき」と読むことをもともと知っている私としては、 >『樹』で『いつき』という名前を見たのですが、 >これを『いづき』と呼ぶことはダメなんでしょうか? この質問は 「魚」で「さかな」なら「たかな」でもOK? みたいな違和感が残ります。 「おとり(囮)」と「おどり(踊)」って響きは似てますけど全く意味が違いますよね。 うまく説明できないんですがそんな感じです。 私の中では「樹」は「いつき」であって、「いつき」という言葉そのもののイメージがあります。 単純に言えば「樹(き)」のイメージです。 「いづき」だと「出ずる月」とか別のもののイメージです。 「いつき」と「いづき」ではたぶんイントネーションも違うんではないかなぁと。 質問者様の「いづき」のイメージがどんなものか分からないのでその辺は適当な回答になってしまいますが…。 うーん、本当に伝えるのが難しいのですが。
- boochika
- ベストアンサー率37% (6/16)
「樹」と書いて「いつき」と読むのは普通に読めますよ。 私は奇抜だとも思いません。 ただ「いづき」と読むのはまず無理だと思います。 必ずいつきちゃんもしくはいつきくんとしか言われなくて お子さんが苦労すると思います。 実際私は普通読めない読みの名前で苦労しています。
- matikosann
- ベストアンサー率39% (91/231)
読み方は自由です。 太郎とかいてはなこと読んでも良いです。 が、一般に読めない名前はお子様がかわいそうで。 裕子さんとかいて「ひろこ」「ゆうこ」くらいの読み間違いなら まだ良いですが、 普通読まない名前は、苦労するのは親ではなく子供ですから。 赤の他人ですが もし、あたしの身内がそう名付けたいと聞いたら 力一杯反対致します。
お礼
ありがとうございます。 自分が読みにくい名前じゃないもんでそういう事を考えていませんでした…。 もう少し色々考えて見ます…。
- 風車の 弥七(@t87300)
- ベストアンサー率24% (1392/5660)
「いつき」です。 「いづき」とは読みません。 第一「樹」を「いつき」と読める人いないと思いますよ。 あまり奇抜な名前にするとお子さんが後々名前で苦労しますよ。
- 参考URL:
- http://dqname.jp/
お礼
ありがとうございます。 色々調べたのですが、結構『いつき』では普通に使われてるみたいなんですね。 やっぱり読みにくい漢字の名前ってのは大変なんですね…。