• ベストアンサー

命名権について

国立競技場と秩父宮ラグビー場が、命名権導入を検討しているという。 日本でも、維持資金捻出の為に、施設に命名権を導入している事が増えてきたが、安易すぎないか? 特に”国立””秩父宮”は、スポーツファンに長年親しまれてきた名前だ。 それを特定企業名にしていいのか? 短期間でコロコロ名前を変えられては、ファンは愛着を持てないではないか。 外国で実際にあったが、契約企業が倒産したり不祥事を起こしたらどうするのか? みなさんはどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mambo_no5
  • ベストアンサー率22% (51/231)
回答No.3

基本的に反対です。 特に、長年親しまれてきた歴史のある施設では、名前も文化の一部だと思います。 基本的にと書いたのは、「花園ラグビー場」は正式には「近鉄花園ラグビー場」ですが、このような「会社名・元々の名称」的は命名なら、許容できるかな、って事です。ただ、これだと命名する企業に旨味がないかな。 なお、本題とそれますが、宮様の名を冠した施設に命名権とは、あまりにも日本の文化をないがしろにする行為だと思います。

jumpup
質問者

お礼

ご賛同誠に有難うございます。 井口選手が活躍するシカゴ・ホワイトソックス本拠地球場は、以前は初代オーナーの名を冠した”コミスキー・パーク”でしたが”USセルラー・フィールド”に変えたら、地元ファンの猛反発を受けました。 ラグビーをこよなく愛した秩父宮殿下の名を外す事は、日本のスポーツ文化の貧しさであり、殿下に対する冒涜だと思います。

その他の回答 (2)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2

こんばんは そうなんですか、少しさびしいですね 私の中では名前が変わろうと国立は国立です で、今回のW杯パブリックビュ-イングが行われないあるスタジアム のその原因が命名権関連名ことと聞いて ちょっと悲しくなりました 結局、観客やファンのことはおざなりなんだな。と お金払うのはお客様なんですけどね。 本題よりそれて申し訳ありません

noname#152073
noname#152073
回答No.1

気にしません、 企業名・商品名の付いた物はニックネームだと考えています、 東京スタジアム・県営宮城球場・横浜国際競技場 などを 本名・正式名称として使っていますが 何の問題もありません。