- 締切済み
わたしにあった保険色々 (長文)
お世話になります。 今年末に子供が生まれるということで そろそろ保険に入ろうかと 思っております。 現在色々勉強中ですが、イマイチ どのような保険に入ったほうが わからないので、質問させていただきたく思います。 家族構成は ・私(26歳) ・妻(29歳) ・子(今年末に生まれる予定) 給料 月収(手取り)20万 出費の内訳 -6万 :住宅ローン -1万7千:奨学金 - 9千:携帯二人分 - 8千:通信費(インターネット&NHK) -1万 :光熱費 -8万 :食費+生活費 -1万 :子供教育費貯蓄(財形天引き) ------------------- 残 6千円 その他 ボーナスが 年で手取りで70万ほどありますが、 これは 車の保険 突発の大きな買い物 貯蓄などに回してます。 保険に使える金額は 生活費等はある程度 切り詰められ、 近々チョットだけ昇進し、給料も気持ち増えますので、 月々5~1万円ぐらいは使えます。 妻は手に職を持っており、万が一私が死んだら、家が残るので 生活はしていけます。 しかし、私が怪我やガンなどによって、生きており 通院入院 が続くと 家のローンと生活費のダブルパンチで 生活は困難に なると思います。 妻が言うには ガンには当分ならないだろうし、最低限 怪我や病気による通院入院費 があれば大丈夫。それよりも 子供への貯蓄をしっかりしておきたい。 とのことです。 3年後は妻も働くといっているので、まずは3年間で考えたいと思ってます。 以上の状況を考えて 今のところ COOPの「たすけあい」 私:医療コース 月額 4000円 http://jccu.coop/kyosai/lineup/iryou/guarantee.shtml 妻:女性コース 月額 2000円 http://jccu.coop/kyosai/lineup/josei/guarantee.shtml 合計6千円 に入ろうかと思ってます。 なにか他に もっと 良い保険等 ありましたら アドバイス頂けたらと思います。 不鮮明な点など ございましたら ご指摘いただきたく 思います。 以上 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 うちが どれだけ効率よくやっているかが良くわかりました。