• ベストアンサー

お腹の子に話す時の名前

ついにお腹の子が動いている感じがし始めました! 本当にそうかはまだはっきりしませんが、ぽこっって感じです。 本当に生きてくれているんだなぁと旦那と二人で感動しました。 それも、旦那がお腹をなでながら声をかけるとぽこっぽこっって! もう今からかわいくて仕方ありません。 旦那さんはまだ動いていることを実感としてはわからないのですが、私が「今動いたよ~」と伝えると、 「そっかぁ、俺がわかるかぁ!ええ子だあぁぁぁ!」と感動しておりました。 で、今は性別もわからないので二人で「チビ」「ちびちゃん」「チビぞう」「チビすけ」「チビチビ」などと呼びかけています。 きっと皆さんもそんなお腹の子への呼びかけに使っていた名前があると思います。 どんなものでしたか? 性別がわかると名前も変わりましたか? それに関するエピソードなどもあれば教えてくださいね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gekyu16
  • ベストアンサー率22% (67/293)
回答No.1

   こんにちは  うちは ポコちゃんって言ってました。  生まれてからぽこりんーってばあばが言ってました。んっ?  2人目は、ころすけ。  男の子が欲しかったんでなぜかころすけ。  生まれてからやはりばあばはころころすけーって言ってました。    別に教えてないのに何故か伝わってる呼び名です。  名前はもちろんちがいますが  愛称でこんなふうに同じような呼び方をする母に  血のつながりの感動がありました。  もしかすると自分もそうよばれていたのかも知れないですね。

WANKO2
質問者

お礼

早速おへんじありがとうございます。 うわぁ、なんだかとっても和むエピソードですね。 本当にgekyu16さんの時も同じように呼ばれていたのかも知れませんね。 んーなんだか、自分の親にも聞いてみたくなりました!

その他の回答 (11)

  • hamutamu2
  • ベストアンサー率21% (47/219)
回答No.12

私も胎動を楽しんでる妊婦です。 我が家はやっと、主人にも判るぐらいのはっきりした胎動になってきました。我が家では「ぴよちゃん」って呼んでます。(まだひよこだから)そこから「ぴーちゃん」「ぴよすけ」・・・などなど、発展していってますが。 皆さんの回答見てると、いろいろですね。友人は「たまちゃん」って呼んでました。(まだ卵だから) 姉は自分の胎児を「ベビやん」と呼んでいたので、ウチの子もそう呼んでいます。 そろそろ性別も判ったことだし、名前を決めて呼んでおきたいとは思うんですが、全く決まりませ~ん。今呼んでる「ぴーちゃん」っていうのが気に入ってるので、それに近い名前もいいなと思うのですが、なかなか無いんですよね。 お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね。

WANKO2
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! もうずいぶん大きくなっておられるのですね? う・・・うらやましいです。 私も早く旦那と一緒に動いたことを確認できるようになりたいものです。 ぴーちゃん・・・ そういえば近所に「ひーちゃん」がいました。 先頭に「ひ」が付く名前などはいかがでしょう?? って勝手に命名するなよと自分に突っ込んでおきます。 それにしても「ベビやん」が気に入りました。 しばらく関西で暮らしていたので、なんとなくその呼び方の雰囲気が分かります~!!

WANKO2
質問者

補足

沢山のお返事ありがとうございました。 なんかホノボノとした気持ちになれましたし、自分の子への愛情がさらに増した気がします。 今回、どれが一番って決められないので最初のお二人にポイントとさせていただきますが、皆さんに感謝しています!!

  • ken-oo
  • ベストアンサー率44% (59/133)
回答No.11

妻が妊娠していたころを思い出しました。 なにかと、体の負担が多いことと思います。 無理せず、気楽にすごされますように。 さて、我が家では子供の誕生予定が牛年だったので、 「うーちゃん」(牛の'う'から)、「もーもーちゃん」(牛の鳴き声から) と呼んでいました。 結局は男の子で海(かい)と名づけましたが、「海のう」から 今でも「うーちゃんが」が愛称です。

WANKO2
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! もともと体力のない私なので、今の時点で少し動いただけでふーふー言ってます。 これからドンドン成長していくのに大丈夫かしらと自分が情けない日々。 うーちゃんですかぁ。 なるほど。牛年からですね。 出てきた子も同じ呼び方が出来るのもなんだか素敵ですね。 そういえば昨日、旦那が「ちび」ではなく「ちょび」とうちの子を呼んでいました。 いつの間にかびみょーに変化していっているようであります(笑) 相変わらず寝る前の「親子対話」を楽しんでおられました。

回答No.10

WANKO2さん はじめまして。寒い毎日なので、お大事にしてくださいね。 胎動を感じる時っていっろいろ想像が膨らんで楽しいですよね~。 私は昨年9月に男の子出産しました。おなかの中にいる時はずっと 主人とのある出来事から「たくみ」と呼んでで、男の子でも女の子でも 名前もそうしようといい字画で漢字を探していました。 将来子供に見せようと出産日前日の妊婦姿でとったビデオでも「たくみ~」って 話しかけてて、出産日にかけつけてくれた私の両親が持ってきてくれたバースデイケーキにも「TAKUMI」って。。 でも実際名前を決めたのは、字画がよくて、ニュアンス?が近い「たくま」と 名づけました!今では「たくみ より たくま って感じだな~」って二人納得 してます(笑) 元気な赤ちゃんを産んでくださいね!

WANKO2
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 家族そろって「たくみ」だったんですね。 出てきてからは「たくま」。 あかちゃんの混乱も少ないことでしょう。 うちの子はいろんなバリエーションで呼ばれているので、混乱しているのじゃないかしら、なんて心配をしております。 結構、お腹にいるときから大体の名前を決めていらっしゃる方が多いのですね。 うちはのんびり屋さんなので、きっと出会ってから決めるでしょう。 間に合うかな・・・?

  • minorin18
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.9

こんにちは♪ 胎動って、お腹に子供がいる~~って実感がわいてきていいですよね~(^▽^) うちでは、私のお腹が「たぷたぷ」してるからってことで、「たぷこちゃん」と呼ばれていました(笑) ただ、今二ヶ月の娘なんですが、なぜか「女の子だ!」という確信がありまして、妊娠六ヶ月頃にはもう名前を決めてその名前で呼んでました。 (男の子の名前は一つも考えてなかったなぁ~) 周りの人も女の子だとみんな予言(?)してましたし。   なんとなく女の子の名前の方が考えるのが楽しいとか、そういうことで性別を予測すると意外と当たるのかもしれないな~、と思ったものでした。 余談ですが、うちでは旦那が呼びかけると「たぷこちゃん」がピタッと動くのをやめたため、旦那を「ストッパー」と呼んでました(笑)本人はすごく悲しがってましたけど・・。 まあ、あんまり胎動が激しくて寝苦しいときとか役に立って(?)ましたけど(^σ^;) だから、ご主人が呼びかけるとポコッて動いてくれるWANKO2さんの赤ちゃんとご主人をさぞうちの旦那はうらやましがることだろーなーと勝手に思ってしまいましたf^o^;) ベビーちゃんと対面するのが楽しみですね♪ 体に気をつけて、無事出産を終えられますように♪♪

WANKO2
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! たぷこちゃん・・・ 私のお腹みたいな感じかなぁ(笑) 旦那に「この月数でこんなに出てていいのかなぁ?」ってたずねると、 「もともとのふくらみにプラスだからねぇ」って笑いながら言われた私です・・・ なぜか下っ腹が出ていたもので(恥) 性別がなんとなく分かった方が多いことにもびっくりしているところです。 これもちょっと質問してみたい内容ですね。 わたしゃー全く分かりません。 それにしても「ストッパー」・・・旦那さんとしては悲しいですねぇ、なんだか。 いや、きっと旦那さんのお声をもっとちゃんと聞こうと思って動きを止めたに違いありません!! うちの旦那は「俺の美声に聞きほれて暴れてる~」って言ってます(爆)

  • gekkou
  • ベストアンサー率21% (50/235)
回答No.8

おめでとうございます。さぞかし可愛いことでしょう。 私は生後4ヶ月の女の子の父です。 呼び方ですか。そういえば私達も「ちびすけ」とか「ちび○○」(○○は私が妻を呼ぶ時のニックネーム)とか呼んでたように思います。 それから性別が女と分かってからは真剣に名前を二人で考え、「真唯(まい)ちゃん」と呼ぶようになっていて私達二人の間では定着していたのですが、不思議なもので、実際産まれてみると私も妻も産まれたその子と今までお腹の中にいた「真唯ちゃん」のイメージがリンクしないのです。 確かにこうして目の前に産まれてきた赤ちゃんを見てもちろん可愛いのは可愛いのですが、それと同時にお母さんのお腹の中で元気で動いていた「真唯ちゃん」が同時にいなくなった一抹の悲しさもありました。 さらに、なんと私の従姉妹の娘が同じであるということが判明。「真唯ちゃん」の名前は余儀なく封印されることとなりました。 その後産まれてきた赤ちゃんの顔を見ながらイメージに合う新しい名前を一から考え直しました。 我が子の名前にまつわるエピソードはそんな感じですが、今となっては「真唯ちゃん」よりも現在の名前が格段に良かったと思っています。 そしてお腹の中にいた時の「真唯ちゃん」も違う名前の同じ人物でどちらも可愛いと思えるようになりました。 なんだか訳の分からない話のようで恐縮ですが、とにかく元気な赤ちゃんが誕生することをお祈りしております。

WANKO2
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! なんだか深いお話ですね。 お腹の中の子と出てきた子。 確かに少し違うのかもしれませんね。 確かに以前、赤ちゃんが産まれるとき、会える幸せと別れる悲しさを母親は感じると聞いたことがありますもの。 その微妙な感情が、父親にも伝わってそんな違和感になるのかもしれませんねぇ。 でも、現在とってもしっくりくるお名前がついているそうで、いいですね! 私も出てきた子の名前、ちゃんと出会った後で考えてみたいなぁ。

回答No.7

WANKO2さん、こんにちは~♪ いよいよ胎動を感じられたのですね~!! 母の実感ってかんじですよね!!私もすっごく感動したなあ~~。 >旦那さんはまだ動いていることを実感としてはわからないのですが、私が「今動いたよ~」と伝えると、 「そっかぁ、俺がわかるかぁ!ええ子だあぁぁぁ!」と感動しておりました。 わぁ~~、このだんなさんの反応もステキ!!世界一、子煩悩な パパとママになりそうですね~~~♪ さて、うちは一人目のときは、 「ベビちゃん」か「あすか」でした。 何故、あすかなのか!?それは、だんなが「あすかという名前がカッコイイ!! 男でも、女でも、あすかだ。飛ぶ鳥とかいて、飛鳥!!」 と言っていたので・・・ でも、子供の名前はあすかじゃないんですけど(笑) 二人目は「ちびちゃん」「ちび太」「ちびぞう」ですね~~(笑) なんか、ちっちゃくて、カワイイイメージがあったので♪ WANKO2さんと一緒なんだ~~。 三人目のときは、性別が分かっていたので、あらかじめ考えていた名前で呼んでいました。 この子は、呼びかけの名前どおりになりました(笑) 性別がわかる前も、その名前で呼んでいたので、赤ちゃんも その名前になりたかったのかな~~。 なんだか書いててほのぼのしました♪ 元気な赤ちゃんが生まれたらいいですね!! 体に気をつけて、楽しくマタニティーライフを過ごしてくださいね!!!

WANKO2
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! そうなんです。うちの旦那さんはすでに親ばかで、ラブリーです(笑) まだお腹が出てないうちから、毎日なでなでして話しかけてくれましたよ~。 3人もお子さんがおられるんですね。 やっぱり、それぞれに呼び方は違ってくるものなんですね。 なんとなく呼ぶのに、感じ方が違うからなのでしょうかね?? それにたまごネームと実際の名前が同じだったり、違ったり・・・ いろいろあるんだなぁなんて考えちゃいました。 やっぱり安易過ぎる呼び方はいけなかったかなぁ・・・ でも、すごくしっくりきてしまっているので、このままチビで行きます~

回答No.6

こんにちは。赤ちゃんがすくすく育っていてうれしいですね。もうすぐリアルちびちゃんに会えますね。楽しみ楽しみ・・・ 昨年うまれた娘は、産院で診てもらったときの大きさで、出世魚のように呼び名をかえていました。 虫くらいの大きさの頃:「むしくん」 ハツカネズミくらいの大きさの頃:「ねずみくん」 家にあるモモンガのぬいぐるみの大きさ(10センチくらい)の頃:「ももちゃん」 で、その後は大きさが変わっても「ももちゃん」が続き(気に入ったので)、うまれた後も呼び名をかえたくなくて、強引に漢字を当てはめて「桃音」と名付けました。 でも今はさらに進化して「もっちゃん」と呼んでいます。 娘に「どうして桃音って名前にしたの?」と聞かれたときどう答えようかなーと思っています。 以上でした。

WANKO2
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! まさに出世魚なもっちゃん! そういえばうちも、本当に小さい頃は超音波写真で豆の形をしていたので、「まめぞう」って呼んでました。 でも、もっちゃんの由来、とっても素敵じゃないですか! 「たまごネーム」がしっくり来て、そのまま名前になるなんて。 お腹にいるときから愛情を持って呼ばれていたことが、子供にもはっきり伝わりますよね!

noname#4690
noname#4690
回答No.5

ご懐妊おめでとうございます♪ うちの場合、 妊娠初期『ピカリちゃん』なんとなく光を連想した為。 妊娠中期『はなちゃん』なんとなく女の子のような気がした為。 で、そのまま『はなちゃん』で定着、無事女の子を出産しました。

WANKO2
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! ピカリちゃんって、なかなか呼んでいる人がいない感じでいいですねぇ。 女の子って気がして本当に女の子だなんて、すごいです! なんとなく、わかるものなんでしょうか?? 実はうちの子にも「華子」って名づけようかって話にもなったのですが、 旦那側の親戚に同じ名前がいるので却下でした(涙) はなちゃんはそのまま「はなちゃん」のままなのかな?

  • tama4622
  • ベストアンサー率32% (67/205)
回答No.4

うちの妻は ポンちゃん と呼んでました 自然に私もポンちゃんと呼ぶように、、、 なぜ「ポン」なのか 1.お腹の子だからお腹→ぽんぽん のポン 2.生まれるときに「ポン!」と簡単に生まれて欲しいという願いから   (初産で難産を恐れていた) 3.男女どちらでもよさそうな呼称だったから  (生まれるまで性別は教えないようお願いしていたので) 結局 出産後命名するまでは我が家では「ポンちゃん」が家族の一員でしたが 命名すると(当然ながら)消滅してしまった名前なので なんか今回この投稿で思い出してとても懐かしくいとおしくなりました

WANKO2
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます! ポンには深い意味があったのですね。 きっと愛着をもって呼ばれていたんでしょうねぇ。 私も初産なので、「ポン!」と生まれて欲しいと願ってます~!! それにしても、うちの子は単純な親のせいで、単純な名前でかわいそうになってきました(汗) 確かに命名してしまえばお別れする名前ですよね。 今のうちに愛情込めて呼んでおこう!って思いました。 本当に小さいうちは、「たまごネーム」を覚えている子もいるらしいですよ。 今度聞いてみてはいかがでしょ?

noname#2979
noname#2979
回答No.3

WANKO2さん、先程はありがとう!! とうとう、お腹自体が動き始めましたか~、私も触りたい~☆ さてさて、我が家では性別が早いうちからわかっていたので、 上の子「ちび太」←ちびから連想するのっておそ松くんの「ちび太」だったんです。           下の子「まめ」「まめ男」←ちっちゃいからと「まめっこい」って感じがして・・・ どちらも早めに名前を決定していて、妊娠8カ月から名前で呼んでました~ 特に下の子は6カ月ちょい前に性別がわかったので、早々に名前で呼んでいました。 ちなみに現在上の子は「たらこ」(唇厚し。) 下の子は「でこちゃん」(ほれぼれするくらいでこが広くてでこっぱち!) 「ほっぺ」(必ず、「何か食べているの?」と聞かれるほっぺ持ちです) と、呼んでしまいます。 楽しみですね~(^^)

WANKO2
質問者

お礼

chiruchiru-さん、こんにちは!! 早速のお返事ありがとうございます! 性別ってそんなに早くわかるものなんですねぇ。 今度、聞いてみようかしら・・・ 名前を付けるのも早かったんですね!尊敬!! それにしても、現在は全員、お顔の特徴で呼ばれちゃってる(笑) とってもかわいいんでしょうねぇぇぇ。 うちの子はきっと旦那似で目が細いから「ほそめ」「せん」・・・ か・・・かわいくない・・・

関連するQ&A