yukolottaのプロフィール
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 14%
- お礼率
- 80%
第一子なので一つ一つ??と思いながら楽しんで育児しています!
- 登録日2003/01/09
- 受験勉強と妊娠
10月の資格取得に向け勉強中です。 まだ妊娠はしていませんが、子供は早めに欲しいです。 妊娠中は、立ち仕事などは避けた方が良い・・・などと聞きますが、 頭を使う(勉強)ことはどうなんでしょうか? 受験が終わって子作りを始めたとして、出産は早くても今から1年半かかります。 すぐに妊娠するとは限りませんし、人によって体調も様々だとは思います。 妊娠したら、もしかしたら勉強どころじゃなくなってしまうのではないかと不安にも駆られています・・・ 一応、特に根を詰め集中的に勉強をする時期は、6~7月からの予定です。 他のサイトでも質問してみましたところ、参考になる意見を頂きましたが、まだ決意不足の状況です。 ・資格取得はしたい ・子供は早く欲しい 『二兎を追うもの一兎をも得ず』で、どちらか1つに絞った方が良いのでしょうか?? どうしたら良いものか悩んでます・・・ ご意見をお待ちしています。 よろしくお願いいたします。
- 臨月になっても身軽な妊婦?
こんにちは。現在38週目の妊婦です。出産は初めてでドキドキしています。 よく、臨月になると体が重くなって大変だから「もう(赤ちゃんを)早く出したい。」という妊婦さんの言葉を耳にします。友人もこの気持ちから出産への不安や恐怖が和らいだと言っていました。ところが、私はものすごく身軽な妊婦でおなかもそれほど重いとも感じませんし、夜も良く眠れるし、早く出したいどころか最近余計にかわいくなってきたなあと思うくらいなんです。身軽といっても体力があるからではなくむしろ逆で、つわりで体重が増えなかったせいだと思います。動くのも、床ふきもそれほど億劫でもありません。 出産が極端に恐いとかでもないんですが、覚悟ができているかといえば、そうでもないような気がするんです。こういう気持ちでも出産は必ずやって来ると思うようにはしているんですが、38週に入っても未だに実感が持てません。「覚悟ができていない分、いざとなったらパニックを起こすんじゃないか?」とか、今の時点でこんな気持ちでいる自分にだんだん不安を感じています。質問がよく分らなくなってしまいましたが、出産経験のある方アドバイスをお願いします。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#31909
- 回答数11
- 妊娠6ヶ月の旅行は大丈夫?
妊娠6ヶ月の妻をつれて旅行しても大丈夫でしょうか? 体調はすこぶる良好です。 飛行機はダメとか、これぐらいの距離にしておくべき また、旅行先で気をつける事等、アドバイスお願いします。
- 専業主婦が育児をするには...。
結婚を機に以前の仕事を退職して、新居のそばで新しい仕事を探すはずでした。が、仕事を見つける前に妊娠してしまいました。ところが、夫はつわりのひどい様子を見ていても働けと言うのです。世の中には妊娠9ヶ月まで働いてその後産休を取って復帰する人だっているんだからと。そういわれても、妊娠中に就職活動をする気にはなれずその話は聞き流しながら、昨年の秋に出産しました。先日、主人が休みの日に赤ちゃんがぐずって夕方から眠ってくれず寝かしつけている間に私も一緒に眠ってしまいました。23時ごろ主人に起こされ、晩ご飯の催促をされました。確かに作っていなかった私も悪いのですが遅くなってしまったので、レトルトのカレーで良いかと聞くと非常に怒られました。ちゃんとしたものを作れと。でも赤ちゃんもそろそろ起きてしまうからと言っても作れの一言でした。仕方なくご飯を炊き支度を始めようとするとやはり起きてしまいました。お風呂に入れなくてはと説明をしても「オレのメシはどうする」と言われそれなら少しの間あやしていて欲しいと言っても聞いてはくれません。子供がいるのだから以前のような家事は出来ないと言っても、「ただメシ食ってるだけなのにふざけるな」と怒鳴られました。暴力はふるいませんがとても悲しくなりました。いまでも、預けて働きに行けと言われます。主人は会社員ですがそれなりに収入もあり私が働かなくても特に生活には困りません。一生懸命、家の事をして育児をしても収入につながらないものは主人にとって仕事としては考えてもらえないようです。少しづつ主人に手伝ってもらおうと思って一生懸命誉めながら機嫌の良い時にお願いをしても、誉める言葉は要らないから働いて金をよこせと言われてしまいます。しばらくは専業主婦のまま育児をしたいのですがどうしたら理解してもらえるでしょうか?
- 妊婦に良い食べ物&運動
私は現在四週目の初妊婦です。 3月には結婚式も控えているのですが、ダイエットができず困っています。 あと、どんなものを食べたほうが赤ちゃんのためにいいのか、それも知りたいです。宜しくお願いします。