• ベストアンサー

濡れ縁のペンキの塗り方

どなたかすのこ状の濡れ縁の木の間の効率的なペンキの塗り方または便利な道具を教えてください。 先週塗り始めたのですが、すのこの間に刷毛が入りにくく厚みもあるため上から下から少しずつ塗っているという状態で非常に忍耐を必要としています。これはもう耐え忍ぶしかないのでしょうか? どなたか有効な方法をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。ちなみにすのこの間隔は量販の刷毛の上部が入って行かない広さです。今週末続きをやる予定ですのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

狭い場所まで塗れる刷毛は有りますよ。 薄い平たい鉄板の両面にスポンジをつけた特殊な刷毛です。 本来、狭い面格子の間を塗るためのものです。 ホームセンターで聞いてみてください。 HPで探してみましたが適当な写真が見当たりませんでした  もし無ければ、金鋸の歯にスポンジを接着すればいいことです。 また、金鋸の歯を二枚合わせてその間に少し大きめのスポンジを挟んで差し込んで前後に擦れば同じことですので代用も出来ると思います。 (スポンジでなくても小さめのローラー刷毛を縦に半分に切って金鋸の歯に固定すれば手頃に使えるかも・・・旨くいけばそのままでも・・・ その他に、丸棒の先に薄い平板をつけてスポンジで覆った特殊な刷毛も有ります。 確か黒いスポンジです。 頑張ってDIYで刷毛作りを楽しむのも良いかも・・・。

koyaboo
質問者

お礼

ありがとうございました。早速明日探してみます。

その他の回答 (2)

  • hippopo
  • ベストアンサー率46% (122/265)
回答No.3

中途半端に狭い隙間には割り箸にスポンジを巻きつけて塗ります。 さらに狭い場合はウエスを差し込んで上下に通し、両端を手に持ってしごけば塗れます。

koyaboo
質問者

お礼

ありがとうございました。スポンジを試してみます。今日は絶好のDIY日和みたいですので。。。

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.1

止めるのが(塗らない)一番手っ取り早い考えだったのですが・・・。 見栄えは少しおかしくなりますが、木のもちは変わりませんよ。 さて、方法ですが、絵の具の筆は使えませんか。(少し硬めの方が良いです)=手間のかかるのは仕方ありません。 次に、クリアーを先にスプレーしておいて、似通ったペンキのスプレーを両方向から行う方法。 次に裏側はどうお考えですか? もしも塗られるのであれば、ローラー刷毛が良いです。 以上。

koyaboo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。でも、途中まで塗っちゃってるんで中途半端も///という状況です。スプレー利用は考えてみます。割と厚みがあるもので

関連するQ&A