- 締切済み
編み物
フィッシャーマンリブ 編みで帽子を編みたいんですが輪編みで編むことができますか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hiyobo
- ベストアンサー率74% (41/55)
補足ですがBの糸で編む時、一番最後の裏編みの目を引き上げ編みするときにはAの糸を休ませている状態なので、Aの編目がほどけないように気をつけて、Aの休ませている糸を引っ張りながら編みましょう。 また、引き上げ編みをした時の目はAとB2本どりをしたように両方の色がまざっている状態になっていますが、Aの色で引き上げ編みをするとAの糸が引っ張られてBの色が、Bの色で引き上げ編みをするとでBの糸が引っ張られてAの色が綺麗にでるようになります。最後の目は段の境目の糸がゆるんでいると、ひっぱられずに色が混ざったようになるので、段の境目の糸をひっぱって編むようにして下さい。
- hiyobo
- ベストアンサー率74% (41/55)
私もフィッシャーマンリブの輪編みでリストウォーマーを編みました。 引き上げ編みをした箇所で色が出ますので、表側に出る色は表編みのとき、裏側に出る色は裏編みのときに引き上げ編みをすれば編めます。ただし、往復編みと違って段の境目で2色の糸がそれぞれ若干縦に渡るので、両面が完ぺきにきれいな仕上がりというのは難しいかもしれません。 平編みのフィッシャーマンリブと、普通の輪編みの経験がある前提で説明します。 表側の色をA、裏側の色をBとします。 (1)作り目 Aの糸で作り目(目数は偶数)をします。 (2)Aゴム編み1段目 輪針または4~5本針で(1)に続いてAの糸で続けて表編み、裏編み、表編み、裏編み……と普通に1周一目ゴム編みをします。1段編み終わったらAの糸は休ませます。 (3)B1段目 Bの糸に替えて表編み、裏編み、表編み、裏編み……と編みますが、Bは裏側に出る糸なので、表編みは普通に、裏編みをする時には下の段の目をほどいて引き上げ編みで1段編みます。 編み終わったらBの糸は休ませます。 (4)A2段目 休ませておいたAの糸に替えて(この時糸を少し引っぱったほうが前編んだ段の終わりの色がきれいに出ます。)表編み、裏編み……と編みますが、表編みをする時には下の段の目をほどいて引き上げ編み、裏編みをするときには普通に編んで1段編んでいきます。 (5)B2段目を編みます。休ませておいたBの糸に替えて(この時糸を少し引っぱったほうが前編んだ段の終わりの色がきれいに出ます。)、(3)と同様に表編みは普通に編み、裏編みは引き上げ編みをします。 後は(4)と(5)を必要な長さまで繰り返すと輪編みのフィッシャーマンリブ編みができます。 ただ帽子でトップの減目があるので、減目部分は完ぺきなリバーシブルにはならないのが問題ですが……
お礼
お礼が遅くなってすみません。とても具体的に書いて頂いてありがとうございます。誕生日に間に合わせようと急いでいたもので長めに編んで2重にして作ってトップをひねった帽子に仕上げてしまいました。今度はこの方法で作ってみようと思ういます。本当にありがとうございました。