- ベストアンサー
社内恋愛禁止など規制をもうけてない会社で同僚との関係を問いただされました.生理的に不愉快さをかんじています.
私の勤めている会社では社内恋愛禁止などという社則はないのですが同僚との関係について「噂がたっている」「行動を共にしているんじゃないか?」など完全にきめつけた上でといただされました. 同僚は既婚者で私は今独り身です.不倫関係にあるという事を直接は言いませんがそうなんじゃないかという感じです.それを否定すると「小さい会社だ,誤解を招くような行動は謹んでくれ」という風にいわれました.同僚とは仲も良くなんでも話せる関係です.周りから見ればそういう風に色眼鏡で見ようと思えば見えるでしょう. でも事実無根の事で社員に対し,しかもプライベートで生理現象に関わる問題を追求するのはどうかと感じています. 個人の関係の事で口出しされ,これから先同じ様な事になるのならどうすべきか考えています.女性に向かってのこれらの口頭での質問は例えばセクハラであったり何らかの違法的行為に値しないのでしょうか? どなたか賢明なアドバイスを下さい.
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- missmomoko
- ベストアンサー率26% (11/42)
回答No.2
お礼
前期のとおり小さな会社です 噂では女性社員を会社経費で囲っているような自己中心的ワンマン社長の会社です.ですが社会的 どちらかというと地域的名誉とうは敏感に反応する会社ですのでセクハラ等に値するかどうかが重要な部分だと思っていました 訴えどうこうまではするつもりはないのですが,今後このようなことが合ったときに法律上の支えのもとに断固とした態度を示す根拠が欲しいと思っていました.