• 締切済み

1軒の家の中で、録画している時にテレビを点けると、録画機に行く電波は弱まりますか?

1件の家の中に、テレビのアンテナの、「壁のアンテナ端子」が、2個所あったとします。(例えば、和室1ヶ所、洋室1ヶ所。) 屋根には、BSアンテナ、VHF、UHF、のアンテナが1個ずつあり、それをVHF/UHF・BS/CS混合器で1本にしてあります。その1本を宅内に入れてから、分配器で2本にして、和室と洋室のそれぞれの壁のアンテナ端子に分けています。 このような家の場合、 もし、和室にブルーレイ・ハードディスクレコーダーのみが置いてあり(モニター用の小さなテレビのみが繋がっているが、黄色ピンプラグ1本で映像のみ繋いであるので、このテレビからは音すら出ない。)、洋室には、テレビ(アナログ)が置いてあります。 ここで質問ですが、 この、和室のレコーダーで地デジ番組を録画したい場合、洋室のテレビの電源は切っておいたほうが良いでしょうか? 目的は、「とにかく綺麗に、最も良い条件で録画しておきたい。」です。 心配は、もしテレビの電源を入れてテレビを見てしまうと、テレビが電波を吸ってしまうので、結果レコーダーに行く電波が弱まってしまい、録画条件が多少でも悪くなってしまうのでは?と考えております。 この心配が全く無いなら、同じ時間に洋室でテレビが見れますし、 多少なりとも何らかの影響が考えられるのなら、テレビは消しておこうと思います。 この辺りに特にお詳しいかた、技術的な見地から、お教え下さい。

みんなの回答

  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.3

そんなあなたにはもっと心配なネタを提供しましょう。 > 録画予定時間前に、全ての空調は全部消し、冷蔵庫も消し、 > 家にある電気製品の内、レコーダーと照明以外の電気は全て必ず消しています。全てです。 > 暗くなるので仕方なしに点いている照明は、録画中のオンオフは決してしません。 これは電源ON/OFFに起因するポップノイズ(や電圧変動)を嫌っての事と思いますが、商用電源は近隣の家も共有(分配)してますよ。隣の家で掃除機のスイッチやエアコンを入れたら…。 というのはさておき、 テレビのON/OFFで電波の状況が「全く変わらないか」といったら、全くではないでしょう。テレビのアンテナ入力回路は能動素子(トランジスタ等)で増幅されるわけですが、ミクロ的にみれば電源のON/OFFで素子の動作状態が変わる訳ですから。 #逆に、電源を入れた状態の方が「マッチング」が取れているかもしれないですし。 ただ、そこまで拘る必要は無いでしょう。そんなことを言い出したら商用電源を使うこと自体無理があります。自分の家に分配される他に近隣の他の家に分配されていますから、他の家でON/OFFする電気製品でも電源電圧の変動やノイズはあります。さらに雷や自動車による外来ノイズもありますし、こちらの方がテレビのON/OFF前後の電波状態の変化より影響度は大きいでしょう。 究極はバッテリーからインバータを介してAC100[V]を作る、独立電源が必要になります。こだわるなら、最低でも分電盤から専用コンセント(他ので電気製品に繋がない配慮)が必要です。 あと、昔のビデオのON/OFFでテレビの写りに影響する可能性で考えられるのは、RFモジュレータの影響かもしれません。これは、昔はテレビにビデオ入力(黄色のピンジャックやS端子など)が無かった頃、映像信号を一旦電波に変換して(放送波と同じような状態に変換して)テレビで再生する仕組が必要だったため、2チャンネル(某巨大掲示板ではない)などの空きチャンネルに電波として送出していた影響かもしれません。 という事で、 > 心配は、もしテレビの電源を入れてテレビを見てしまうと、 > テレビが電波を吸ってしまうので、結果レコーダーに行く > 電波が弱まってしまい、録画条件が多少でも悪くなってし > まうのでは?と考えております。 まず影響無いでしょう。電源のON/OFFによらず、分配器に接続されている時点で「電波を吸って」 しまっていますから。On/Offでリレーで器械的に切断/接続するような機器だったら影響あるでしょうが。(電波の強弱より切替えに起因するノイズ)

  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.2

通常の配線で分配されてれば変わりません。 それで影響があるようなら一般に出回ってるテレビやレコーダーなど使いものにならなくなりますから。 なおこのケースとは無関係で、余談ですが、必要レベル以上あるなら、受信レベルが若干落ちてもデジタルの場合画質に変化は現れませんので。

rosemary1
質問者

お礼

有難う御座います。 ただ、私の家では、地デジで最初のスキャンで映らない局があったりして、なぜこの局は無いのか?と思っていましたが、再スキャンをしていたら、あるとき出てきました。 ということは、そもそもすでに電波が弱いのでは?と思っています。 無理もなく、BS VHF UHF アンテナは、この家を新築した15年前からのものなので、古いというか、デジタル対応ではないので、ちゃんと録画できるだけラッキーといったところです。 仮に、この状態で、何らかの天候などの条件が悪くなると、ある一定レベルよりも以下になりそうになるのでは?と心配します。 その時に、洋室でテレビを点けると、そのテレビが電波を吸ってしまうのでは? そして、録画のブロックノイズが増えてしまったりするのでは?と、 心配になるわけです。 テレビは、電波を吸うか吸わないか、そこの構造的なものを、ぜひ知りたいと思います。

回答No.1

はじめまして♪  最初に 専門の技術屋では無いので間違っているかもしれませんが、、 趣味で 一般オーディオやパソコンが好きな程度ですが、アンテナのケーブル関係では 一定のインピーダンスで伝送、分配等をしているはずですので、一応は影響が無いはずです。  そして 私個人の感覚では 「私が気づく変化は無い!」と考えますよ♪ まぁ 高度なオーディオマニア間では 部屋の明かりを蛍光灯から白熱電球にしたら音が良くなった とか 別室の冷蔵庫やエアコンのコンセントを抜いたら音が良くなった なんて話題は有りますが、私には良くなったか悪くなったか以前に 試してみたけれど変化がわかりませんでした(苦笑)   ちなみに 我が家では居間にブラウン管と液晶のテレビがあり、私とお母さんがそれぞれ同じ部屋で別のチャンネルを見てます(笑)  冷蔵庫に密着したブラウン管テレビは冷蔵庫のサーモスタットでピクっとノイズが出ますが、2mほど離れた液晶はノイズがでません。 逆にエアコンでは部屋の蛍光灯の一瞬 ピクっと暗くなるのですが、ブラウン管テレビは平気で液晶はよ~~く見ていると反応ありますね。 電源系のノイズ、電磁波のノイズ、影響はそれぞれのようです。  アンテナからの電波はテレビの電源に関係なく75Ωとかで ターミネートされているはずですので、電磁波や電源(又はアース)からのノイズが混入する可能性は否定は出来ませんが 「無い!」と言っても良い程度だと思います。 実用上は微細な変化が有ったとしても 気づかないレベルになるよう 製品はしっかり造られていると思いますので、気にせず テレビは自由に楽しんでくださ~い♪   電波の分配機は 片方のその先に繋がなくても 1/2に分配する設計のはずですから

rosemary1
質問者

お礼

有難う御座います。

rosemary1
質問者

補足

有難う御座います。 録画予定時間前に、全ての空調は全部消し、冷蔵庫も消し、 家にある電気製品の内、レコーダーと照明以外の電気は全て必ず消しています。全てです。 暗くなるので仕方なしに点いている照明は、録画中のオンオフは決してしません。 電源からのノイズはこれで可能な限り普段から排除できているかと思います。 録画時間中に、のしのし歩き回ったりもしません。 「そこまでするのなら、テレビなんか点けておくなよ。」と言われそうですが、 アナログのハードディスクDVDレコーダーから、ブルーレイレコーダーに代わってから、ダビング10になってしまい、回数制限があるので易々とDVDでパソコンでチェックできるモードに落としてチェック用のダビングが出来なくなりました。 (ブルーレイは寿命がDVD-RAMよりかなり短いようなので、定期的に新品ブルーレイに移して残そうと思うと、場合によっては10回でも足りない?) つまり、どんな番組だったのかを1回観てチェックするだけのために、ダビング10の1つを使ってしまいたくないのですね。 洋室でテレビが見れれば、全ての問題は解決するのですが、 見ないほうがなお良いのなら、見ないようにし、 和室のブルーレイレコーダーに繋ぐデジタルテレビでも、新たに買ってこようかと思います。 (今、和室でモニター用に繋いである小さなテレビは、モノラルなので、ステレオモノラル変換ピンジャックケーブルでブルーレイレコーダーと繋ぎたくないのです。L R がショートしそうで。) 洋室のテレビで放送中に番組を見ても電波を吸わないのなら、わざわざ新たにテレビなど買ってくる必要はなくなるので、非常に助かります。 知りたいことは、 テレビは電源オンで電波を吸うのか?吸わないのか?です。 昔、壁のアンテナ端子から、分配器でビデオデッキ(テープ)とテレビにそれぞれアンテナ線を繋げていました。 その時、テレビを視聴中にビデオの電源を入れると、テレビの映りが悪くなりました。 (よって、その頃は、ビデオ録画する時は、テレビは消していました。その頃は、テレビとビデオデッキはピンジャックで繋げてありましたので、テープに撮った番組は、後で観ることは出来ました。) これは、やはり、テレビは電波を吸っているということなのでしょうか? それとも、電源からのノイズか、電磁波か、ピンジャックを伝ったか、その辺りのノイズでしょうか? 私には、テレビが電波を吸ったような気がしてなりません。

関連するQ&A