※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ADSL複数台接続とチャット各種設定)
ADSL複数台接続とチャット各種設定
このQ&Aのポイント
ADSL複数台接続とチャットの設定についての質問です。複数台接続にはブロードバンド・ルーターとLANケーブル、LANカードが必要です。無線LANは予算の関係で不可。韓国の知人とのチャットはMSNメッセンジャーを使用しますが、接続には設定が必要です。
ODNのサポートによると、ADSLの同一IDでの複数台接続は技術的には可能で、メールボックスを増設すればよいとのことです。しかし、複数台接続についてはサポート外です。
購入に必要な機材はブロードバンド・ルーターとLANケーブル、LANカードです。無線LANは予算の関係で厳しいようです。韓国の知人とのチャットはMSNメッセンジャーを使用できますが、接続には設定が必要です。また、Webカメラを購入すれば顔を見ながらチャットすることも可能です。
現在、『ODN ADSLプラン(12M)』を利用中の者です。回線はイーアクセス、モデムはNECの『Aterm DR202C』を利用中です。PCのOSはMeです。
この度家族がノート型PC(OSはMeです)を入手し、同時に接続してインターネットやメールを使いたいと申しております。
ODNのサポートに聞いたところ、同一IDでの複数台接続は技術的には可能で、メールボックスを増設すればよろしいということでした(但し複数台接続についてはサポート外とのこと)。
そこで質問なのですが
(1)用意すべき機材は、ブロードバンド・ルーターとLANケーブル、LANカードでよろしいのでしょうか。お勧めのルーターやルーターの選び方などをご存知でしたら、是非ご教授ください。
なお予算の関係上無線LANは厳しく、イーアクセスの無線LANレンタルサービスもODNではしばらく提供されないっぽい(しかも新規限定でしょうか)ので諦めています。
(2)購入費用は大体8000円程度見て置けばよろしいでしょうか。
(2)韓国の知人と会話やチャットをしたいと考えております。MSNメッセンジャー(こちらもお勧めソフトがありましたら是非ご紹介ください)などで可能なようですが、そのままでは接続できないと聞いております。設定については
http://k-net.pinky.ne.jp/index.html
http://k-net.pinky.ne.jp/windowsmessenger.htm
を参考にするつもりですが、複数台接続でも可能なのでしょうか。
またWebカメラを購入すれば、顔をみながら話をしたりできるのでしょうか。
以上です。よろしくお願いいたします。
お礼
早速のアドバイス、ありがとうございます。 どうやら今利用中のモデム+スイッチング・HUBとしたほうが安く済みそうですね(同時接続は可能ですよね)。ただチャットを考えるとUPnP対応のルーターが必要と…。 家族にチャット使うかどうか聞いてみたほうがよさそうですね。 ちなみに今晩に〆させていただきます。申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。