• ベストアンサー

バッテリーの容量について

今ついているのがboschで容量が66AHですが、オーディオの音を大きくするとオーディオが止まってしまいます。 中古車なのでどれくらいの期間バッテリーを使っているかわかりません。 そこでac delcoの72AHに買い替えようと思います。 容量が6変わったくらいで差がでますか? これからウーファーなど積みたいのですが、、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DHS4600
  • ベストアンサー率37% (83/223)
回答No.3

faithevanzさん、こんばんは。 大音量(大容量)のアンプを使用していれば、エンジンをかけて発電していようと音が止まることはあります。 それどころか車が止まりますので気をつけなくてはなりません。 バッテリの容量とアンプの容量が見合っているかどうかです。 たいてい大音量でどうこうしている方は、サブバッテリーを使用しています。 充電しておいて、いざ、お披露目の時だけ積むパターンと、ダイナモ自体を交換して充電力自体も上げてサブバッテリーを積んだままにしている方もいます。 多少燃費悪くなります。 また、ダイナモだけ交換して充電力を上げても、バッテリ容量が低ければ、やはり意味がありません。 バッテリの○○AHの「AH」とは、アンペア/アワーです。 電流の単位A(アンペア)と時間(アワー)で、時間当たりの電流容量を示しています。 しかるべきショップに相談された方が良いです。

その他の回答 (2)

noname#121504
noname#121504
回答No.2

昔バニングに乗っていた頃、ミニカトッポをベースにオーディオカーを作った人がいましたが、電装系がノーマルで、夜集まった時に「ズンドコ」鳴らしても短時間で音が止まり(と言うか音とびのような感じ)終了…ということがありました。アイドリング状態だったので発電が追いつかなかったのでしょう。どれだけ大音量で鳴らすか分かりませんが、これからウーファーを積むと言うことはそれなりのアンプも付けると思うので、今付いているバッテリーから少し容量を上げてもノーマルから増えた電装品が多すぎればまかなえないのかな?と思います。電気屋ではないので具体的な回答が出来ませんが、バニングのリアゲートを開けると大画面テレビとウーファー、なんて車はサブバッテリーを積んでいるのが当たり前だと思います。

回答No.1

情報不足なので推定ですが、エンジンが掛かっていれば、発電機から電気が供給されます。 ので、車室内で普通の人が聞く音量で、電気の供給不足が原因でオーディオが止まるとは、考えにくいです。

関連するQ&A