- ベストアンサー
結婚前に喧嘩した方がいいですか
私は女性ですが、喧嘩が大嫌いで(仲直りの仕方がよく分からないです) 意識して喧嘩を回避してしまいます。 でも、これで良いのでしょうか。 長い人生を考えた場合、結婚前に何回か喧嘩した方がいいですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
喧嘩はした方がいいでしょう。 赤の他人が一緒になるのですから、意見や考え方の違いは必ずあります。 喧嘩によって、自分の気持ちや考え方が相手に伝わります。 しかし、喧嘩の引き際が大切です。別れるまでには仲直りしておく。言い過ぎた。ごめん。と軽く必ず謝っておくことが大切です。 別れるときまでに仲直りができなかったら、別れてから直ぐ、メールや電話で謝っておく。翌日まで持ち越さないようにする。 こういう事は、結婚前も、結婚後も何回でも繰り返していいと思います。 それによって夫婦の絆が深まって行きます。これだけは相手に言ってはいけない、ここは無理に相手に要求してはいけない、ことがわかって、互いをより深く理解できますね。そして何より大切なのは、喜怒哀楽の感情を相手にわかるように示すことです。相手に、こうしてくれたら嬉しい、こういうことをしたら悲しい、こういうことをしてくれたら尊敬する、こういうことをしたら、許せない、怒る、という事を態度で示す事が夫婦円満にやっていくこつです。旦那がネックレスを買ってくれようとしても、あなたがどっちでもいいと言う態度では、買ってやる気も無くなってしまいます。ドライブに連れて欲しかったら、日ごろから口癖のように「どこどこへドライブに行きたいナー」ということです。そうすると旦那も、いつか計画してくれるでしょう。その時は思いっきり嬉しいということや楽しんでいることを態度や言葉で表現することですね。 そうすれば、また連れてってやるか、という事になります。こういうことが、男のやる気や思いやりや妻のために何かしてやろうという気持ちにさせるものです。何をしても、妻の反応がないなら、つまらない会社人間の夫になるかも知れません。 喧嘩もすべきです。しかし、要求すべき事や言いたいことは相手に分かるように主張し、納め時は、言い過ぎた、ごめんと謝り、引き際を逃さないこと、そして喧嘩の裾をあとに引かないようにすることが大切です。 (夫婦暦○十年のぱぱ)
その他の回答 (6)
>意識して喧嘩を回避してしまいます。 >でも、これで良いのでしょうか。 積もり積もったものが爆発するのって結構怖いですよ。 「なんでもっと早く言ってくれなかったんだ!」ってことにもなりますから。 ですのでもし質問者さんが我慢して我慢して積もっていくものがあるならそれは危険ですので喧嘩ごしにならないでも思っている不満などは正直に伝えるようにした方がいいです。その結果喧嘩になったとしてもそれは大事なことをお互いに話し合う為に必要な喧嘩となるのですからそれはそれで大変意味があります。 >長い人生を考えた場合、結婚前に何回か喧嘩した方がいいですか? 無理にしなくてもいいですが、無理して喧嘩を回避しなくてもいいと思います。 その無理が当たり前になると相手にあなたの本当の姿や考え方が伝わらず理解してもらえなくなりますから。 仲直りの方法はお互いに話し合ってお互いの誤解を解いたり、悪い所があったなら詫びる、相手へ反省した気持ちを示す、単純なことです。それでも仲直りの仕方ってそれぞれの夫婦の形がありますから、結婚生活を通して模索されてはいかがでしょうか? 大事なのは喧嘩という手段に拘らず、常に素直でいる事だと思います。
お礼
こんにちは。 多分、知らず知らずのうちに積もり積もるタイプです。 でも、確かにそういうタイプは恐いと言われますし恐いですよね、自分でも分かります。 仲直りの方法は、それぞれ夫婦によって違うんですね。 喧嘩っぽく言わず、不満は普段から上手に伝えるようにします! 大変参考になりました。アドバイスどうもありがとうございます。 皆様のアドバイスですが、どれも大変参考になります。 本当にありがとうございます。
- hamicky
- ベストアンサー率13% (61/441)
無理に喧嘩する必要はないと思いますよ。 ただ、喧嘩するのが嫌なばっかりに自分の気持ちを押し殺して いるなら、それはどうかなと思います。 喧嘩じゃなくて、意見を言い合うことは出来ますか? それが出来ているなら問題ないでしょう。 よく自分が不満に感じていることを、その時には何も言わず、 自分の中で限界が来たときに全部吐き出してキレル人がいますが、 それは卑怯だなって思います。 他の方も仰っているように、喜怒哀楽が素直に出せてるなら、あえて 喧嘩の必要はないと思いますよ。
お礼
こんにちは。 わーーっと言われると、私は無口になってしまい引き籠ることがあるので、 そうではなく、意見を言い合えるようにしようと思います。 喜怒哀楽は素直に出します! 大変参考になりました。アドバイスどうもありがとうございます。
- rapisupyon
- ベストアンサー率39% (908/2278)
無理やり喧嘩をする必要はないと思いますが、「意識して喧嘩を回避」という言葉が少し引っかかります。 相手との関係の中で、何か違和感や不安、不満が少しでもある時に、喧嘩をしたくないがために、自分を押し込めてしまっているなら、それはやめるべきだと思います。 でも、あなたが、本音で、腹を割って相手と向き合っている中で、喧嘩をしなくても上手く付き合っていけているなら、喧嘩をする必要はないと思いますよ^^ あなたと彼が、そういう喧嘩をしなくてもうまくやっていけるタイプなのだと思います。 確かに、喧嘩は疲れますし、不快なものですし、嫌ですよね^^ ただ、喧嘩を悪いものにするか、身のあるすばらしいものにできるかは、当人同士にかかっているのです。 本音で感情的に気持ちをぶつけ合った修羅場のような喧嘩の後だからこそ見えてくる相手の本心や人間性、優しさ、愛情というものもあります。 そして、逆に、修羅場のような喧嘩をした後だからこそ分かる自分自身の反省点、自分自身の迷い、自分自身の本心というのもあります。 私の場合、主人とは10年ほどの付き合いになります。 恋愛中から、頻繁に喧嘩をすることはありませんが、たまに喧嘩します。 付き合った当初は、お互いのことを良く知らないため、よく喧嘩をしましたが、喧嘩を重ね、付き合いが長くなるにつれて互いに相手のことを理解でき、相手とのうまい付き合い方が分かってくるので、必要以上の喧嘩は自然と互いに回避できるようになります。 互いにあしらい方が上手くなるのでしょうね^^; ただし、お互いに「これだけは・・」という大切なことは、どんなに喧嘩が嫌でも、疲れていても、互いに主張しあって、納得ができるまで本音をぶつけ合います。 とことんまで衝突するからこそ見えてくる解決方法もあるものです。 どうでもいいことなら、適当に受け流し、喧嘩を回避しても何の問題もありません。 ただ、結婚生活の中での出来事では、生活、命に関わる死活問題がたくさん起きてきます。 自分や相手、子ども、親・・・いろんな人の人生を背負っている状態ですので、「ここぞ!」というときには、はっきりと夫にだけは本音で強く主張できる気持ちは持っておくほうが良いと思いますよ。 結婚は生活そのものである以上、忙しく厳しい現実に追われます。 なので、長い結婚生活の中では、普段なら流せるような些細なことにも腹が立ち、イライラして流していけなくなるときがありますからね^^ 自分の一番の良き理解者、受け皿が夫でさえあれば、喧嘩の回数なんて関係ありませんよ^^
お礼
こんにちは。 おっしゃる通り、喧嘩したくないので自分を押し込めて流していると思います。喧嘩する方が苦痛で、我慢する方が楽です。 でも、確かに、結婚は死活問題も出てきますよね。大喧嘩してでも言わないといけない時は、言えるようにした方がいいですよね! お互いに、喧嘩という愛のキャッチボールを投げたらしっかりと受け止め合える関係がいいですね。 大変参考になりました。アドバイスどうもありがとうございます。
- t4-net
- ベストアンサー率25% (90/347)
もうすぐ結婚5年になります。 喧嘩をしたことがありません。 喧嘩してみたいのですが、喧嘩になりません。 嫌な思いをせず、回避できているなら それでいいと思います。
お礼
こんにちは。 5年も喧嘩にならないなんて、いいですね! 私は、喧嘩してみたいと相手から言われました。 大変参考になりました。アドバイスありがとうございます。
回避してやっていけるならそれが一番いいと思います。 でもそういう人こそ、ケンカしてでも訴えたいことがある場合、ひるんではいけません。 何から何まで回避することもないし、何から何までケンカすることもないです。
お礼
こんにちは。 エネルギーは使うところでは使い、無駄には使わないようにしようと思います。 何から何まで回避したり喧嘩もすることはないですね。 大変参考になりました。アドバイスどうもありがとうございます。
- pupupu58
- ベストアンサー率28% (429/1517)
こんばんは。31歳既婚、1児の母です。 (^-^;)無理に喧嘩しようと思わなくても・・・ でも、人はカッとなったときに本性を現すというか本音を言えたりもします。お互いにどこか我慢をし続けているよりは、ちょっとした言い合い程度はしたほうがわかりあえる部分も増えてくるんじゃないですか? 相手がカッとなると手が出るような人だったら、結婚してしまう前にわかれば別れることもできますしね。結婚してからDVだったってわかったら大変そうだし。 私は頭にきたらすぐ言いますし、喧嘩になったとしてもお互いの意見を出し合うべきときがあると思います。相手のことを思っているからこそ喧嘩になってしまうこともあるし。 まぁ・・・うちの場合は私が1人でプリプリ怒って、主人のほっとかれているうちにお互い忘れて、いつの間にかテレビ見て笑っているって感じです。寝る前に喧嘩しても、朝には忘れてるし。(笑) 仲直りをしようとか考えたこともないですね。一度ムカムカを爆発させたら私はそれですっきりしちゃうし、引きずっているほうがめんどくさいから。 子供にも「コラ~!」って叱ったり自分の思っていることをズバッと言えるのも、主人と喧嘩(円満な)ができるからかもしれませんね。 どんなに仲の良いカップルでも、結婚式の準備とか両家の挨拶とかでちょっとした言い合いになるものですよ。 結婚してからも「どっちの親を優先にするか」とか「帰省する日数に不公平がある」とかで喧嘩する人も多いですからね。(笑) 何かで聞いた話ですが・・・統計を取ってみたら、喧嘩をしない夫婦よりも喧嘩をする夫婦のほうが、離婚率が低く平均寿命も長いんですって。 「喧嘩」によってお互い言いたいことを溜め込まないで理解しあう機会ができるし、ストレス発散にもなっているとか・・・。 本当かどうか知りませんけど、我慢してしまうよりはいいのかも。 喧嘩も悪いことばかりじゃないはずだし。
お礼
こんにちは。 カッとなったときの姿は知っておいた方がいいですね。DVだったら結婚前に別れます。 私は多分引きずるタイプなので、御回答者様のような方は憧れます♪ 我慢して溜め込むよりも、言い合ってすっきりする方が断然いいですよね。 大変参考になりました。アドバイスどうもありがとうございます。
お礼
こんにちは。 喧嘩したら、引き際が大切で、必ず謝り翌日に持ち越さない事ですね。 また、お互いの絆を深めるために、喜怒哀楽をきちんと示す事ですね。 それから、日頃から○○したいと言って、その時は思い切り素直に喜ぶ事ですね。了解しました! 大変参考になりました。アドバイスどうもありがとうございます。