- ベストアンサー
会社は家庭のことに理解ありますか?
こんばんは(#^.^#) 前からず~っとすっきりしないことがあり質問させてください。 主人は夜勤が多い仕事で、なかなか休みも取れません。会社の風潮も「男は仕事、女は家庭」という感じなのです。 私が以前働いていた職場は、有給も自由にとれたし「男の人も家庭に参加している」という人が多かったのでギャップを感じます。 特に、子どもが病気のときに休んだり、早退すると上司に目をつけられるようで「家庭のことは奥さんがやればいいだろう」とはっきり言われたようです。うちは共働きで面倒を見てくれるような親や親戚も近くにいないのです。主人は以前子どもが生死にかかわる病気をして入院したことがあり、それ以来家庭を大事に考えてくれています。(入院したときも何日か休んだところ注意されました) このごろ転職したい・・・ともらすようになりました。 この不景気に転職も難しいと思いますが、他の会社ってどういう感じなのでしょう?教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
個人の都合で急な休みや早退をすることは、会社の風潮というよりも、社会的責任が問われるという事が大きいと思います。 有給休暇の理由については、神様で無い限り、良い悪いの判断はできないと思いますので、理由に関わらず、休暇による波紋がどれだけ大きいか、という事ではないでしょうか。 休暇による波紋とは、何も直接業務に支障をきたすことばかりというわけではありません。たとえば同僚がどう思うか、部下がどう思うか、ということにも関係が大きいと思います。 私の勤める会社では有給休暇は確実に年20日を使う事を義務付けられ、確実に休みます。そういう会社では、年末になって有給休暇が残っている社員に対しては、自己管理能力を問われ、管理職からは相当攻撃されます。 ところが、そういう風に攻撃されている社員こそ、いつのまにか、昇進していると言うことも事実であります。 つまり、有給休暇は自由にとれるし、それは本人の管理に従って確実に遂行されるべきことなのですが、それは、組合あっての、建前上の掟であり、実のところは、身を粉にして働いている人間が、いまだに日の目を浴びる社会であることには変わりないのです。 上司に目をつけられるのは、休みが自分勝手だから、という風に取らないほうが本当だと思います。計画的に、確実に休暇をとり、なおかつ業務への支障を最小限に抑えるという能力が問われている時代だと思います。 どちらかが欠けていれば、上司がどうこう言うよりも、周りの人間が陰口を叩いていると考えたほうが良いと思います。 昇進などを完全にあきらめて、家族の為にこつこつやってゆくか、家族の犠牲を傍目に見て、会社の為にと頑張るか、凡人には、どちらかの選択しかできない状況であると結局思います。 両方ともなどと奥様が欲張ると、旦那様はノイローゼになっちゃうよーって、自分の妻に言ったことです。
その他の回答 (5)
- great_blue
- ベストアンサー率25% (7/28)
目をつけられても休めるなら、いいです。 主人の職場、休めません。本人が倒れるか入院でもしないかぎり無理じゃないでしょうか。 新婚旅行(結婚式はしてません)はなんとか社長の機嫌のいい日をみはからって言い出すタイミングをはかったくらいです。なんとか休めましたが、しばらく手当のつく仕事はまわってこなかったみたい。 家庭のこと以前に、社員個人に理解がありません。 一方私は公務員なので、子供の病気は交代でっていう人が多いです。 だから、主人の会社にはかなりの衝撃でした。 しごとをやめる気のない私。 子供はつくれそうにありません。
お礼
アドバイスありがとうございます。 ご主人が倒れることのないよう願います・・・。本当に色々な職場(会社)があるのですね。
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
osamimiさん、こんにちは。fushigichanです。 明けましておめでとうございます。 まさに、同じことを、ずーっと私も思っていました!!! うちも、3人子供がいるのですが、私の母はすでに他界していまして、 主人の母は、当時主人の祖父母の介護をしていたので、出産のときは 誰も頼る人がいませんでした。 出産のために、私が入院していた4~5日間は、主人が有給で休んでくれました。 でも、それ以上休むわけにいかないので、退院後は、市のヘルパーさんに 1日3時間だけ来てもらって、家事を手伝ってもらいました。 さらに、3人目の妊娠中は、切迫流産・切迫早産になって、手術しなくてはならなくなり、 10日間も入院してしまいました(泣) 土日をはさんでも、一週間以上の休みで、会社の人からは 「他に(上の子供の)面倒を見てくれる人はおらんのか」 と言われたといって、憤慨していました。 さらに、子供がよく風邪をこじらせて気管支炎になって入院したりして、 そのたびに主人は休んでくれるのですが、そのたびに 肩身の狭い想いをしなければならず、私も迷惑かけているようで、すっごくイヤなのです・・・ でも、仕方がないですもんね・・・ osamimiさんのところは、共働きですから、さらに大変ですよね!! どんなにイヤミを言われても、ご主人に頑張って欲しいですね!! うちも、だんなが「会社に休んだりして気を使うのはもうイヤだ」というたびに どきっとしています。 でも、とりあえず、子供が入院したときなどは休ませてもらえるので ありがたいと思わなければいけないですよね。 子供ってほんと、しょっちゅう熱を出したりしますし、大変ですよね!! これからも、お互い頑張って行きましょうね!!!
お礼
あけましておめでとうございます(#^.^#)回答ありがとうございます。 同じように感じていただける方が居てとてもうれしいです! そうなんです~そのとおりなんです!!(涙) 回答者さんも色々とご苦労されたのですね・・・。私も母が他界しておりますので、もしまた出産でもすることがあればヘルパーさんを頼むしかないと考えていました。(できれば体験談をお聞きしたいくらいです) 3人もお子様がいらっしゃるんですよね!がんばりましょう!
- azzaro
- ベストアンサー率17% (416/2361)
うちの主人の会社はちょっと特殊かもしれません。 3交替の工場勤務ですが、主人は有給は目いっぱい消化します。 下の子出産で12日間入院(帝王切開なので)の時は2週間会社を休みました。私の親も主人の親も働いてますし、上の子は両親抜きで他所に預けた事がなく、嫌がったので。 昨年12月下の子がかかりつけの病院から国立病院に行くように指示され、そのまま入院する事になってしまい、昼から勤務だった主人は会社に電話をして5日間の休み(有給使いましたが)を貰いました。 24時間の付き添いが必要だったのです。 上の子の幼稚園の送迎と留守番をしてくれました。 私と交替で下の子を見てくれたりもしました。(その間上の子と家に帰り洗濯や買い物・幼稚園の面接などで私は走り回ってた) このように必要にあわせて休みは取れるのですが夜勤等がない為に手当てがぐっと少なくなり収入が減ります。 それでも、やはり助かりますね。 主人以外の人も、子供の行事で休んだり地方からきてる人がお盆や年末年始に会社の指定休日以上に休んだりしますよ。 組合員は有給もあまり使わないみたいですが… 主人の同僚で土曜出勤は嫌なので全て有給使うという人もいます(笑) 不景気で6年前にボーナス大幅カットから戻る事はないですが家族4人を主人一人の収入で何とかやっていけてます。 ちなみに管理職になると夜勤がなくなり、残業手当も出ないので主人より上の人も主人も断りつづけてます。 途中我慢してもっと上に行かない限り、ヒラよりも収入が少なくなる会社です。
お礼
回答ありがとうございます。 うらやましい~~~ッ!!なんといい会社&だんな様なんでしょう(゜o゜)! 私は子どもがひとりなのですが、もしもう一人産まれたら会社初の男性育児休暇収得をお願いしたいくらいなのですが絶望的です。(主人は取りたいようですが) 夜勤が多いと確かに手当てはつきますけど、子どもが熱出したりするのも夜中が多くて不安ですよね?!理解ある会社でうらやましいです!
よほどの売りがないかぎり、転職しても仕事は無いと思った方がいいです。 それか条件(給料、正社員で無い等)悪くなってもいいていう覚悟がないかぎり しないほうがいいです。それほど今の状況は厳しいです。 さて、会社の雰囲気ですが、職場にも寄ると思いますが 古い会社ほど古い体質を引きずっていると思います。 それと、職場内の女性の割合も関係してくると思います。 男しかいない職場でしたら「男は仕事」的な雰囲気であると思います。 今はまだ、男は仕事の会社、そういうところで働いている社員の方が多いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 「男は仕事」って方が多いのですね。実際男性の方はどう思っているのでしょうか?主人の会社は終わってもなかなか帰らない人ばかりだそうです。(残業手当はつきませんが査定に響くそうです)←こんな会社ばかり?!
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
会社というより直接の上司の利害で休んで欲しくないということではないでしょうか。 特に少人数の交代勤務で休まれるとやりくりが大変なんです。 しかしそれを個人に返すのはいけないことですね。 人が余っているにもかかわらず無理やり人員削減をしているため よけいに無理な勤務割りをしているのでしょう。 休み難いでしょうが休んで職場の雰囲気を変えることが必要です。
お礼
さっそくのアドバイスありがとうございます。 「休んで職場の雰囲気を変えることが必要」・・・この言葉!素晴らしいです~~~~主人にもそういってはっぱを掛けているのですが、上司と対立するばかりらしいです(~_~;)
お礼
男性の方の意見とても参考になりました。ありがとうございます。 主人の会社は「有給」というものがないのです。(実際はありますが、急病とかでしか使えません。旅行とか計画的にとれない有給です)組合もないし・・・ 私もあまり責めすぎないよう気をつけます(^^ゞ