- ベストアンサー
男の子がキャラクターを卒業するのはいつ頃?
年中の男の子の母です。 幼稚園に入園当初(1年半前)、トーマスとアンパンマンが大好きで、幼稚園にもって行くものを、本人の希望どおりに2つのキャラクターで揃えました。 でも、半年過ぎたころには興味が無くなり、今はポケモンに夢中です。「もうアンパンマン イヤだ」とか「○○くんはポケモンのコップだよ」とか言ってきて、ポケモンに替えて欲しそうです。 でも、まだまだ使えるものですし、子供のいう通りに買い換えるのには躊躇しています。 私としては小学生にあがる時には、ナイキやpumaあたりの物で揃えたいと思っているのですが、子供はポケモンを望むと思います。 小3まで使ってくれるなら、ポケモンでもいいと思ってますが・・・。 ということで、男の子は何歳ぐらいでキャラクターから卒業するのか教えてください。(その子次第なのは、わかってます。目安としてお願いします)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の周りでは「小学3年生」が一つの目安となっています。 周囲にお兄ちゃんがいる友達がすごく多いので、小学生事情に詳しいのですが、お兄ちゃんがいる子やスポーツがすごく好きな子は、早くからナイキやアディダス・・・っていうこともありますが、見てる限りそういう子は少数です。というか、2年生くらいまではナイキとかプーマって言われても「????」って感じのようですよ。 親がそういうデザインが好きで揃えてる、という子もいますが、これもそんなにはいないです。 だいたい 幼稚園年少まではアンパンマン・トーマス・戦隊モノ 幼稚園年中から2年生くらいまではポケモン 3年生以降はキャラなし。 っていうのがおおまかに感じるキャラクター推移です。 その子によって、前後1年くらいは差があると思いますが、だいたいこんなもんです。 うちの子は年長ですが、やはり年中の2学期くらいからポケモン好きになりました。 ちょうどそれくらいのときに、食べる量も増えたこともあってお弁当箱をポケモンに変えました。 でももともと電車が大好きな子なので、プラレールとかトーマスなど電車系のグッズもいまだに愛用中です。 お弁当箱も「今日は幼稚園で取れた野菜を食べるから、お弁当は少なめに」という指示があったり、「今日は早く食べてお外で遊びたいからお弁当小さいのにして!」って子どもが言うときもあるのでそういうときはトーマスの小さいお弁当箱です。 私も、使えるものは使って欲しいと思っていますが、子どもってそういうキャラクター1つですごく楽しく1日が過ごせたり、お弁当の時間がうれしいものになったりすると思うんです。 ポケモンのものを使えないまま小学生になってしまうのもつまらないだろうし、長く使うということもいいですが、そういうもの1つですごく幼稚園生活が楽しくなってるのを感じましたので、成長に応じて買い換えました。(今後、小学生になって、使わなくなった弁当箱はタッパーとして使うつもり^^) おもちゃなどはめったに買いませんし、「欲しい」と言われたものをホイホイ買ってるわけではありませんが、「食」に関しては、子どもにとっては雰囲気や気持ちが大事だったりするので食事の時間が楽しみになることはいいことだなと思って柔軟に対応しています。 それに、お弁当箱は食べる量に応じてこれからも大きさが変わっていくので(まさかずっと幼稚園と同じ量ってことはないと思いますので)、今はポケモン、2年生くらいになったらもっと大きいもの、4年生になったらさらに大きいもの・・・というふうに変えていったほうがよくないですか?(小学校は給食ですが、スポーツの試合や発表会、遠足やらなんやらでけっこうお弁当の出番も多いようです) モノを大事にするということとはちょっと違った見方になりますが、私はこういう考えです。 コップは、今まで使ってたものはお友達が遊びに来たときや歯磨きコップとして使えませんか? もしくは、クリスマスや誕生日のプレゼントにする、というのもいいかもしれませんね。 参考まで。
その他の回答 (3)
- dora-pika
- ベストアンサー率20% (26/129)
うちの話ではないですが、 甥っ子が小3と小1です。 先日、上の甥っ子に3年生になったらみんなはポケモンとか 持たないの?と聞いたら、笑いながらポケモンとか絵の描いたのは 1年生ぐらいしか持ってないって言ってました。 下の子はお兄ちゃんの影響からか、入学の時点でスポーツブランドのもので 揃えてました。 だいたい2年から3年くらいが境目なのかなと思いました。
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ありません。 1年生ぐらいで終っちゃうなら、入学時に買ってあげてももったいないですね。 皆さんの意見から、今から少しだけポケモングッズを買って、入学時がスポーツブランドをメインで揃えていこうと思いました。 ありがとうございました。 この前、給食のナプキンを1枚買ってあげただけで、とても喜んでくれました。
- qualheart
- ベストアンサー率41% (1451/3486)
あくまで我が家の場合ですが・・・ 小学生になってキャラクターものは卒業しましたね。 うちも小学生に上がるときに筆箱やバックなどは、すべて長く使えるようにとキャラクターものはやめてスポーツメーカーものにしました。 うちの子はサッカーが何よりも大好きなようなので、それも影響してかすんなり受け入れてくれました。 もちろん未だに戦隊モノのテレビを見たりポケモンは好きですが、あくまでアニメやゲームが好きなだけであって、筆箱などをポケモンにしようとはもう思わないようです。 あと、うちの子も幼稚園児代はその時々によって好きなキャラクターが変わったりはしてましたが、ものを大切にする、ということを当たり前のように言って聞かせてきたので、特にこれは嫌いだからもう使いたくない、ということは言ったことはなかったように思います。 おもちゃなども、大切にしていない、ちゃんと片付けていないものは、本人のお気に入りでも容赦なく処分しました。(主に小物ですが) 現在年中の下の子もいますが、下の子も同じようにそのようなことは一切言いませんね。 買い換えるともったいない、と言う以前に、子供にもう少しものを大切にしなければいけないということを教えても良いかな、と思います。
お礼
そうですね。大事に使って欲しいですね。 なかなか片付けないと、ゴミ箱に捨てるマネはするけど、処分することまではしたことないです。 マネだけでものすごく大泣きになるから反省してると思っていたけど、繰り返すということは懲りてないのかも・・・。 今度、本当に捨ててみます(私の勇気も必要ですが・・・)。 小学生にあがる時にスポーツメーカーにするのも出来そうですね。うちの子もサッカー教室に行っているので、それで勧めてみます。 ありがとうございました。
- hayato2008
- ベストアンサー率23% (22/95)
目安としてお応えします。 小学2年生までは、ポケモンはOKだと思います。 ふでばこ・ものさし・鉛筆などポケモンで揃えている子が結構います。 ただ、3年生になると、それは子どもによって変わってくると思います。ナイキやpumaというものを望むかもしれません。 これは、自分の子や他の子を見てきた感想です。
お礼
早々の回答、ありがとうございます。 やっぱり小2ぐらいまでなんですね。女の子は結構長い間キャラクターも好きだけど、男の子のことはわからないので・・・。 ありがとうございました。
お礼
そういう考え方もありますね。 色んなご意見に出会えて、とても参考になります。 おっしゃられるように、幼稚園でポケモングッズを使わず、小学生になってすぐにスポーツブランドにしてしまうと、大好きなポケモンを使わせてあげる機会が無くなりますね。 うちの園は給食なのでお弁当箱はいらないのですが、ナプキンや巾着袋ぐらいなら、1まいずつ買ってローテーションの中に加えてみてもいいかも・・・。 ありがとうございました。