ベストアンサー シャンプーできない時 2002/12/26 21:06 病気などで洗髪できない時、頭髪の清潔を 保つ方法、ありませんか? ドライシャンプーも幾つか使ってみました。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー onkel ベストアンサー率46% (49/106) 2003/01/04 00:30 回答No.2 在宅の寝たきりの高齢者などに用いる方法が下のサイトで紹介されています。 『島根県介護研修センター』 http://www.kaigo.ssw.or.jp/book/7_3/7_3_3_2.html ケリーバードという道具を手作りしますが、難しくはありません。 手順などは、次ページ⇒次ページ・・・と進んで下さい。 病院でも専用の道具を使うだけで、手法は一緒です。参考になりますか?? 参考URL: http://www.kaigo.ssw.or.jp/book/7_3/7_3_3_2.html 質問者 お礼 2003/01/05 08:16 onkel さん 【ケリーバード】参考になります。 ありがとうございます。 jinenkoji 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) arumagiro ベストアンサー率27% (408/1468) 2002/12/26 22:57 回答No.1 私の場合は主にドライシャンプーを利用していましたが、病気の状態にもよりますのでなんともいえませんが、洗面台などでシャンプーも出来ない状態なのでしょうか。 私の場合、洗髪するのにベットから離れられない状態の相手だったので、ドライシャンプーで洗髪後、蒸しタオルでよくすすぎ?をしてから、乾燥タオルで拭いていました。 (必要な時はドライヤーも) シャンプーの場合は、それぞれ合う合わないがあるかと思いますので、合わないものを使用すると余計にフケが出るので、その場合は頭皮になにか油分をあげたりしますが。 質問者 お礼 2003/01/05 08:22 アルマジロさん ご親切、ありがとうございます。 チャランゴ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会行政・福祉介護制度 関連するQ&A 酢シャンプーをはじめましたが・・・ 酢シャンプーをはじめて2週間あまりです。 抜け毛が増えて困っています。 洗髪時、特にブラッシングの時にはこれでもかというくらい抜けます。 でも、頭髪自体は濃くなってきているように見えます(他の人も不思議がるくらい)。 しかし、細い毛が抜けるので、このままにしていて良いものかと迷っています。 どうか酢シャンプー経験者で、同じ経験をなさった方、いらっしゃいましたらアドバイス御願い致します。 円形脱毛症の時のシャンプー 円形脱毛症(というか、頭髪のあちこちの部位から、ばらばらと抜けています)で、悩んでいます。 シャンプーをするたびに、ばっさりと、抜けるので(排水溝が髪で覆われ水が流れないくらい)シャンプーの回数もめっきり減らしています。 束で抜ける髪の毛を見るのが恐いのです。とはいえ、シャンプーしなくては、気持ち悪いのですが、シャンプーの時気をつける点や、良い方法などあったらお教えいただけませんか? 保湿力のあるシャンプー 最近髪の毛に危機を感じています。そのために良いシャンプーを探しています。知り合いから聞いたのですがシャンプーの選び方の基準として、 (1)保湿力がある (2)栄養を与える (3)清潔に保つ の3つがあるそうです。(2)は育毛剤を使用しているのでまぁ大丈夫だと思います。(3)は毎日丁寧な洗髪を心がけています。そして最後の(1)の"保湿力のある"シャンプーというのを探しているんですが、いまいちピンときません。なにか良いシャンプーを教えていただけないでしょうか?具体的な商品名でなくてオススメの成分の名称などでもかまいません。ご助言よろしくお願いします。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 高齢者、毎日シャンプーNG!? おばあちゃんなんですが、洗髪は週に2回くらいでOKと言い張ってます。 そのたまの洗髪でもかなり髪が抜けるみたいで、毎日洗髪なんてとんでもない! (スポーツして汗をかいた日は別)という感じです。 あ~でも、TVとかみると、清潔にしないとダメって感じだし... でも、シャンプーのCMに高齢者は出演してないし... ホントのトコはどうなんでしょうか? 石鹸シャンプー 私は今市販のシャンプーから石鹸シャンプーに換えて2ヶ月ほど 経ちます。髪が細く量が少なくなり毎日驚くほど抜け毛が激しくなった 為に換えましたが、抜け毛は今のところ減らなくほとんど変わりません 髪自体はボリュームが出た感はありますが、石鹸という事で ただごわついているだけだとも思います。 調べたとおり、シャンプー前の頭皮マッサージ・洗髪方法・すすぎ と、かなり意識して洗髪を行ってますが、今のところ満足のいった 効果はありません。 まだ2ヶ月ほどなので期間が足りないだけかもしれませんが・・・ ぶっちゃけ頭皮マッサージや洗髪方法やすすぎをちゃんと行えば 市販のシャンプーでも問題なく、わざわざ石鹸シャンプーでなくとも いいと思うのですが、実際どうなんでしょう? あと、変な疑問なんですが、髪への影響はともかくとして 頭皮を意識した洗髪でいえば、弱酸性とか肌にいいとかの ボディシャンプーでの洗髪っていかがなものでしょう? 同じ地肌なので頭皮に対しては問題ないと思いますが髪には悪影響 でしょうか? 専門的にこういったヘアケアに詳しい方おられましたらアドバイス お願いします。 シャンプー 頭髪用のシャンプーは価格が高ければ良質なシャンプーですか? オーガニックや無添加シャンプーもあれば有名なシャンプー、容量は同じでも千円以上のものまでありますが、何を基準に使用すればいいですか? ヘアカラー前のシャンプーについて ヘアカラー(白髪染め)の前に洗髪をするとムラなく染まるという話を聞きましたが、 洗髪時はシャンプーだけ、またはシャンプー後リンスもしたほうが良いのでしょうか? シャンプーはドラッグストアで売ってる安いシャンプーで、たぶん弱アルカリ性だと思います。 リンスをすると髪が閉じてしまって染まりが悪い気もするのですが、実際はどうなんでしょうか? シャンプー 1.ちゃんと洗髪してるのにすぐに痒くなるのはやはりそのシャンプーは合わないという事なのでしょうか? 2.頭皮を触っていると角栓のようなものが手に触れます。予防法はありますか? 3.シャンプーのオススメありましたらお教えください。 シャンプーの仕方 初歩的な質問なんですが洗髪する時に,トリートメント, コンディショナー,シャンプーをどの順番でどうゆう風に 使えばがいいでしょうか?あと「石鹸シャンプー」って ほんとに髪がサラサラになるんですか? 毎日のシャンプー 私は毎日、朝に運動をして汗をかいています。 その時、シャワーと同時に頭もシャンプーしていますが、 毎日、シャンプーしても頭髪には大丈夫なのでしょうか? やはり、水でシャワーする方がいいのでしょうか? 教えてください。 せっけんシャンプーを使い始めたんですが・・・ 1週間くらい前からせっけんシャンプーを使い始めました。 洗髪中も洗髪後もとにかく髪がバシバシなんですがみんな最初はこうなんですか? ドライヤーで乾かしているときも髪に何かが付いている感じがして、そこの部分が微妙に固まったまま乾いています。 これはシャンプーの成分を完璧に流し切れていないということなんでしょうか? 洗髪前後のすすぎにはかなり時間をかけているはずなんですが・・。 頭皮にできもの 1週間程前から、頭皮にニキビの様な赤いできものが数個できています。普段、痛み・痒み・洗髪時にしみる等の症状は特にありませんが、指で軽く押すと痛みを感じます。 考えられる理由としましては、 (1)2ヶ月程前から大手薬局が独自に販売しているシャンプーに替えた。(他のシャンプーの半額程度の安物。) (2)シャンプーのみでリンス等はしていない。(昔から) (3)面倒な為、洗髪後にドライヤーで充分乾かさない。頭髪は乾いているが、地肌が少し濡れた状態。(昔から) 上記3点があります。 その他、環境や食生活に変化はありません。 ちなみに、頭髪の長さは普通(前は眉毛・横は耳に掛からない程度)で 洗髪は毎日1回しています。 頭髪が油っぽかったり、フケが出るといった症状もありません。 このまま放置しておけば、いずれ治るでしょうか? できた理由・直す方法等が解る方、よろしくお願いします。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム お勧めのシャンプーなど教えて下さい。 今、ラックスのシャンプー&リンスを使っているのですが、洗髪後の香りがよくないんです。雨降りの湿気の多い日の様な・・・。 洗髪後も香りが続く様なお勧めのシャンプー&リンスなどがあれば教えて下さい。 ちなみにサラは使った事があります。 よろしくお願いします。 頭にブツブツが出来る 頭皮にブツブツが出来ます。3日に一回程度、シャンプーしてリンスします。でもできます。整髪時、櫛を使いますが櫛は一度も洗ったことがありません。質問を書いていて気がつきましたけど、櫛は、石鹸などで洗ったほうがいいのでしょうか、洗ったほうがいいに決まっていますが、そんなこと関係がないかもしれません。何が原因でしょうか、正しい洗髪方法など教えてください。近年頭髪が、とても薄くなり、洗髪すると抜けるような気がして、あまりゴシゴシ洗いませんでした。 助けてください。 石鹸シャンプー 僕は石鹸シャンプーで毎日洗ってるんが、石鹸シャンプーで1週間に1回の洗髪にしろといわれたんですが、どう思いますか? 無添加シャンプーについて 石鹸カスが頭皮に残らない方法ありますか。オリーブ油を洗髪前か後に塗るといいのですか。 又、洗いごこちのいい無添加シャンプーはありますか。 ストパー時のシャンプー&リンス 先日、ストパーをかけたのですが、弱くなるのが嫌でくせ毛用(徐々にストレートになるらしい)シャンプーを買ったんです。 しかし、あるサイトでストパーかけた髪にはくせ毛用シャンプーはよくない。と書いてありました。 真相のほうはどうなのでしょうか? また、長持ちさせるためにいいお勧めの洗髪剤がありましたら教えてください。 シャンプーについて 最近 季節の変わり目になると 頭皮が痒くなります。 なので 石鹸シャンプーとリンスを使用していますが 洗った直後にも痒みがでます。 石鹸シャンプーが あっていないのでしょうか? すすぎもきっちりしています。 抜け毛も増えてきて 髪も ごわついてきていて ブラシを通すだけで かなり抜けますし 洗髪しても かなり抜けます。 薬用シャンプーは 高いですし・・・ お勧めのシャンプー。コンデイショナー トリートメントをご存知の方いらっしゃいませんか? においを抑える、無くすシャンプー 娘(12才)の頭のにおいが気になっています。 におい的には、油分が関係していると思います。 洗髪がよくないこともあるのでしょうが、髪の毛が固めで量がとても 多いのも原因なのではと思われます。 皮膚科でもらった薬(頭皮につけるもの)も効果がありません。 いいシャンプーがあったら教えてください。 また、シャンプー以外でもよいので効果がある方法、教えてください。 髪が黒くなるシャンプー 洗髪しているうちに自然に髪が黒くなっていくという シャンプーが前にはあったと思いますが、今でもあるのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 行政・福祉 マイナンバー・身分証明書パスポート住民票戸籍車庫証明生活保護・公的扶助助成制度・各種手当警察消防介護制度老人ホーム・特養・福祉施設医療ボランティア・寄付その他(行政・福祉) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
onkel さん 【ケリーバード】参考になります。 ありがとうございます。 jinenkoji