- ベストアンサー
職場の嫌な職員を解雇させる方法
私は現在福祉関係の職場で働いています。現在悩んでいるのが、職場でとても常識や人間性の欠如した職員がいることです。この職員は20代の女性で非常勤(1年契約)なのですが、おそらく来年度も契約更新するであろうと思います。仕事への姿勢はテキパキとしていてアイデア力もあるのですが、福祉の職場で重要なコミュニケーションや言葉遣いその他いろいろが欠如しています…。職場の同僚だけでなく、施設の利用者にも不快な思いをさせることが毎日のようにあります。施設長の再三の注意や指導にも関わらず態度を改めようとしません。こういった職員を解雇させる方法はないのでしょうか?ぜひ回答をお願い致します。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
施設長が再三指導や注意をしているにもかかわらず、 契約更新をするということですから、解雇は無理でしょう。 みんなでいじめるとか、罠にはめるとか。 そういうお勧めし難い方法しかでてきません。 職場の人間が集まって、施設長に更新をしないよう具申する というのが一番穏当なところでしょう。
その他の回答 (9)
- harasan1
- ベストアンサー率50% (28/55)
その女性は人の気持ちがわからなかったのですか。 じゃあ、あなたは質問文でその女性の気持ちはわかりますか。 どんな介護施設で働いているかわかりませんが介護の人手不足の中、女性がいろいろが欠如はしょうがないので(まじめに働いていますので)長く勤めている意志があるのだから女性を解雇させないでください。(解雇不要です) その女性は質問文では発達障害の疑いがあると思います。その発達障害を理解してコミュニケーションを取ることが大切です。発達障害だけでなく身体障害や精神障害も同じです。 女性の特徴(女性ができるところとできないところ)をよく理解し、できるところから優先し、こちらからあれこれ出さず、なるべく女性の言うことを聞いてあげてください。「女性はこういうふうに思っているんじゃないの?」と女性の気持ちを代弁するような話し方をしてみるようにすすめたらどうでしょうか。とにかく、女性が思っていることを聞くようにしてください。 女性の気持ちを考え、女性を解雇せずに行動してください。
はじめまして、施設長が再三指導や注意をしているにもかかわらずとも直らないとあります。私が思うには、従業員が少ないのにその言い方は、相手に対してあまりにも思いやりがないと思います。一緒に仕事をしているのであれば、コミニケーションが極めて欠如しているとしか思いません。又、仕事への姿勢はテキパキとしていてアイデア力もあるのですがと良い面もあります。人間良いところ、悪いところがあるのが普通です。こういった職員を解雇させる方法はないのでしょうかとの言葉、私は、非常に許せない言葉であります。実際、同じ言葉を言われたらどう思いますか。私は、この言葉でうつ病になってしましました。 又、このような職場の環境では、もうすぐその女性もうつ病になりかねません。まずその女性に、あやまりそして、コミニケーションを向上する場を持ちましょう。では、よろしくお願い致します。
お礼
ご回答ありがとうございます。 すいません、確かに私の言い方はひどいと思います。しかしその女性は利用者に対して思いやりがありません。利用者の自治組織からもクレームが絶えません。同じ職員としてフォローしていますが、もう限界です。実際に私がその言葉を言われたら、それまでの話だと思います。
- pyunpyun0
- ベストアンサー率0% (0/8)
#5に一票 あなたは非常にモラルのある、就業規則を100%遵守し 他人には一切迷惑をかけないパーフェクトな人間なのですね。 あやかりたい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私は全然完璧な人間ではありません。その職員と接する度、人として本当に許せないことが多いんです。
- utsubo801
- ベストアンサー率23% (3/13)
私もNo.1の方の回答に納得です。 一人で考えているよりも同僚の方で同じ感想を持つ人と一緒に改善、もしくは更新の取消をお願いしてはどうでしょうか? それ以前に相談者の方の職場での関係はどうですか? 人の事を気にしているとそんな空気が職場に流れて かえってご自身の立場も悪くなるかも知れません。 一番いいのはそんな人を相手にしない方がいいと思います。 構っていないのに相談者の方のプライベートな事にまで口を出したり、 施設をご利用の方を傷つけるような事があれば正式に抗議しても問題ないと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 現在四人の職場なのですが、問題になっている職員のみが孤立している状態です。(もちろんそんな状態が悪いのだとは思いますが…)解雇について相談した際は、「気持ちは充分わかるが、現実に難しい」という感じでした。今後本人を含めた四人の話し合いを行なうことになりました。
- ookami1969
- ベストアンサー率14% (137/953)
>施設長の再三の注意や指導にも関わらず態度を改めようとしません。 なのに 雇用契約更新されるんですか? 普通は施設長がうっとぉしぃと思って居たら更新しないように思うのですが? 更新しないように施設長に頼んだら良いのでは?
お礼
ご回等ありがとうございます。 本人が今の仕事にやりがいを持っていて更新を希望しています。 施設長も更新させたくはないけど、本人の意志を尊重するなら更新させるという考えです。
他人を排除すると、回りまわって自分が排除される事になります。 昔から、人を呪わば穴二つと言われています。 また、嫌いな人がいる訳ではありません、あなたが嫌いと思うだけです。 嫌いな人とか嫌な奴と言う人がいるなら、全員がその様に感じるはずです。 そして、その人を評価する人もいる訳です。 自分を見つめるチャンスをくれた、有難い人かも知れません。 あ、もうひとつ・・嫌な人を運良く排除できたとしましょう・・ 嫌だった人がいなくなり、清々したのも束の間です・・ ほうら、昨日まで気にならなかった人が今度は嫌な人として浮上してきました。 それはそうです、人を嫌う原因はあなたの中にあるのですから・・ 他人を変えたり、排除することを考える前に、自分の中の棚卸? が必要と思いますが・・・
お礼
ご回等ありがとうございます。 確かにアドバイスいただいている通りなのですが、職員や利用者への精神的な負担がかなりひどい所まできています。 本人を含めた話し合いを今後持っていき、改善できればいいのですが。
- ramu_4649
- ベストアンサー率19% (20/102)
こんにちは。 >施設の利用者にも不快な思いをさせることが毎日のようにあります。 これは非常に問題行動だと思われます。 福祉施設自体が不快だと利用者と保護者から公共の施設へ相談される場合があるでしょう。 実際に富山県の施設で問題が起きています。 ******************************* マーシ園の通園施設、女性職員が利用者を虐待 南砺市の障害者施設で、女性職員(32歳)が特定の利用者を無視したり、たたいたりして虐待していたことがわかりました。この問題を調査していた県は、施設に是正措置を求め、現在、この女性職員は自宅謹慎、施設の所長は責任をとってすでに辞任しています。 虐待の事実が明らかになったのは、南砺市谷にある社会福祉法人「マーシ園」が運営する重症心身障害児通園施設「ゆめはぁと」です。マーシ園によりますと、虐待をしていた女性職員は去年の9月ごろから、重度の障害を持つ10代から40代の男女3人に対し、大声を出す、無視をする、さらにアセモがある部分をたたいたり、霧吹きで顔に水をかけるなど、虐待を繰り返していました。この問題については先月下旬、県に寄せられた匿名の投書をもとに、県が施設の職員や保護者などから聞き取り調査を実施した結果、明らかになったものです。 マーシ園では県から指摘されるまで、虐待の事実を把握しきれず、認識も甘かったとしています。今回の問題を受け、「ゆめはぁと」の豊川市雄所長は今月8日付けで引責辞任し、女性職員は現在、自宅で謹慎していて、処分は改めて下すということです。また、マーシ園では被害に遭った3人やその家族にお詫びしたいとしています。県は今回の問題について誠に遺憾なこととし、マーシ園に対し再発を防ぐための研修計画案の提出や、管理体制の見直しなどの是正措置を求めました。 ******************************* 施設長は辞任されました。 何かあれば施設長が責任を取らなければなりません。 その自覚が無いように思われます。 マーシ園のような状態であれば障害者(児)はかなり辛かったと思われます。 問題が表面化する前に施設長が新しい職員を募集すべきだと思います。 よく説得して下さい。 マーシ園 虐待 で検索出来ます。 印刷して施設長に見せて下さい。
お礼
ご回等ありがとうございます。 参考に検索してみます。 職員だけでなく、利用者への態度を目の当たりにする度情けなくなります。
- fm_mf
- ベストアンサー率31% (137/441)
>解雇させる方法はないのでしょうか? 解雇することが本当に必要でしょうか? どんな人でも長所・短所はあるものです。 「テキパキとしていてアイデア力もある」というように長所を見極めているようですので、多少の短所は見過ごしても長所が活きるのならそれも有りなのでは? >再三の注意や指導にも関わらず その注意の仕方や、指導方法に問題が無いと言えるほど完璧なのですか? 必ずしも解雇するだけが最善の方法では無いはずです。 具体的にどのような指導をされてますか? >来年度も契約更新するであろうと 施設長が注意してもダメならそもそも契約更新に至らないのでは? 更新するならば、ダメでは無いという判断になるわけです。 飴と鞭は使いようですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 解雇の必要性は本日他の職員とも話し合いました。 長所は確かにあるのですが、短所、特にコミュニケーション能力が欠けすぎていてマイナス面が大きく上回っています。 指導については、本人の言葉遣い、態度、仕事の考え方で目立つトラブルがあったときに、施設長と二人で時間をかけて話し合いを持っています。しかし自分の意見を一方的に通し、人の意見は全く受け入れないような姿勢で、いつも響かないようです。 更新については本人が仕事を続けたいという意志を示しています。
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
ご質問の内容だけでは、とても解雇は難しいと思います。 言葉遣いや対応はともかく、一応仕事はできているのですから 注意喚起と指導で改善できる余地ありとされ、クビを切るのは実質的に無理でしょう。 もちろん、ご質問の理由だけで解雇してもいいのですが、当該社員から訴えられる恐れもあります。 その場合、雇用関係専門の弁護士が会社側についてくれ、処理してくれればいいのですが、 そこまでのバックアップ体制はお持ちでしょうか。 基本、法律は非雇用側(雇われている側)を理不尽な解雇から守る体勢ができているため、 例え、当該社員の解雇に妥当性があっても、法が盾となりなかなか上手くいかないものです。 一方的な指導だけで態度が改まらなかったとしたら、職種変更や部署異動等、 当該社員の適正が最も発揮され、かつ問題となる行動が露呈しないようなセクションへの 転身を促すという方法もあると思いますが。
お礼
ご回答ありがとうございます。 弁護士等のバックアップ体制はありません。 ただ就業規則には、「職員・利用者の背信行為に背いた場合は解雇することができる。」というのがありました。背信行為がどこまでのラインなのかは難しいですが…もう少し考えてみます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 職場は小規模で4名で運営しています。本日施設長を含めた三人で話し合いをしました。今後本人を含めて話し合いを持とうということになりました。しばらく様子を見ていきたいと思います。