- ベストアンサー
長期間ブランク後のボート運転について
主人は小型船舶免許(確か2級程度)を所持しております。取得したのはもう20年近く前で、その当時は実家所有のボートに時々乗って海釣りなどしていたらしいんですが、実家を出てからは全く乗らなくなり、現在に至っております。 最近子供も大きくなってきたので、レジャーとして「ボートを借りて海に出て釣りをしよう」と言い出しました。 私としては、不安が大きくて仕方ないです。言ってみれば、20年前に免許をとったきりのペーパードライバーが、いきなり「高速に乗って100km先までドライブに行こう」と言っているように思えます。 主人いわく「最初に講習も受けるし、大丈夫。船の運転はそんなに難しくないから」と言ってますが、船の知識のない私にはよく分かりませんし、幼い子供を乗せて、もし何かあったらと思うと、素直に従えません。 主人の言うとおり、船の運転技術に、そこまで大げさになるほどのことはないのでしょうか?それとも主人だけで何度か乗って感覚を取り戻させてから、遊びに出た方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめましてこんにちは。 遊漁船(釣り船)の雇われ船頭です。 >最初に講習も受けるし ほとんどが説明程度ですから何も教えられないのと同じです。 >船の運転はそんなに難しくないから 私は10年以上の経験がありますが、口が裂けてもそんなことは 言えません。毎日係留しているロープを解いた瞬間から港の中でも 太平洋のど真ん中にいるつもりで操船しています。 >幼い子供を乗せて、もし何かあったらと思うと おととしの正月、私の知り合いの船頭が家族だけで出船して子供が落水。 助けようとして飛び込んだ船頭共々亡くなりました。 >大げさになるほどのことはないのでしょうか はっきり言ってご主人は海と船を舐めているとしか思えません。 レンタルボートが悪いとは決して言いません。 私自身、勤め先の船以外に自分でも小型のボートを所有しています。 誰もが免許があるからといって船を持てる訳ではないですし、 運転する機会がないのも重々承知しています。 それでもご主人の言動が書かれている通りとするならば危険極まりないです。 私のように職業にしていても他の船を運転することは非常にリスクが高く、 仲間の船に乗せてもらう時でも頼まれない限り舵(ハンドル)に触ること すら有り得ません。 どうしてもということであれば船にはそれぞれ癖や特性がありますから 月に2~3回・一日5時間以上の操船と離岸着岸の練習に燃料の計算方式を 一年ぐらい繰り返して「船と海」の常識を身に着けてから出かけれれる といいでしょう。 (船で燃料切れトラブルを起こすと行政処罰の対象になります) レンタル屋さんも商売ですから断ることはないと思いますが、 そのような無謀なレンタル・ボートに毎日迷惑をかけられてる船頭が いることをご主人にお伝えください。
その他の回答 (2)
- wakasimaru
- ベストアンサー率36% (45/125)
(1)免許の更新はしていますよね? 標識や気象、航行規則など、基礎的な知識は、大丈夫ですか? その辺りをチェックしてみましょう。 最近、免許不要の2馬力艇の事故が多発して問題になっています。 20年も現場を離れていたら、素人同然かも知れません。 (2)私の場合、ほとんど東京湾ですが、一番怖いのは、よその船です。 大海原に自分だけならご主人の云う通り、多分大丈夫です。 航路や遊漁船は勿論、定置網や生け簀にも近寄らないようにしましょう。 (3)操船にアンカーの上げ下ろし、子供の釣りの世話など、全部一人では大変です。 誰か戦力になりそうな人に同行して貰っては如何ですか? (4)子供は勿論、大人でも酔います。車と違い、運転してる人が酔うこともあります。 (結論)最初は、波の静かな所でキス釣りくらいから始めましょう。 風が出たら、潔く中止しましょう。気を付けてお出かけ下さい。 楽しい釣行になりますように。
お礼
ご回答ありがとうございます。 免許の更新は先日行いました。これも実は住所変更を忘れていたために連絡が来ず、やっと通知が届いた時には失効寸前だったんです。船の免許の存在をこの程度でしか考えていない主人にいらだちました。 主人が船を出すのであれば、うちも多分東京湾になるだろうと思います。どの辺から乗るのか知りませんが、私が水上バスなどに乗った時に、狭い隅田川をかなりの数の船が行き来していたこと、湾に出てからも同様で、車線も何もない水上で、よくぶつからないなあと思ったものです。 また私は船酔い体質です。主人の実家で船に乗せてもらった時(玄海灘沖でした)にもほとんど覚えてないくらい寝てばかりいました。こんな私が船の上で子供の面倒や釣りの世話など出来るとは思えず、全て主人に任せきりになると思います。また、子供たちが酔わないとも思えません。 同船してくれるような知り合いも主人にはいませんので、どうもデメリットばかり目立ちますね。 やはり船出はムリなようです。主人に考えを改めてもらいます。 ありがとうございました。
- mokopin
- ベストアンサー率17% (16/91)
基本的に船の運転は車の運転と大差ありません。しかし、船にはブレーキがありません。ちゃんとライフジャケットを着用していれば、あまり問題は無いかと思われます。また、出港地の天候と波の高さ風速には十分気を付けてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうなんですか。もっと技術的に難しいものと思っていました。 ライフジャケットは借りる船などで貸してくれるものでしょうか? 天気が良く、風のない日を選んで、主人に任せたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 正直、すごくビビりました。安易に海に出ようかと計画していた主人にも、それに乗ろうとしていた私自身にも腹が立つほどです。 実際経験されている方からの助言なので、とてもリアルに伝わりました。やはり船は想像しているよりはるかに難しく、危険が常に伴うものですね。主人の安易な企画に乗らないでよかったです。 ましてや子供の命にかかわることです。私自身も無知でいられません。 とても参考になるご意見ありがとうございました。