- ベストアンサー
ルボックスを変えるか増量かヘルプお願いします
こんばんは、昨年ぐらいから自分にあった薬を探すのを主治医とはじめました。1薬少量から2週間でだいたい4週から6週で交換という具合です。今年の5月でしょうかノリトレンで気力アップ、朝起きれる、やる気十分となったのですが手の振るえがひどくアイスコーヒーにミルクを入れるのに手が震えていれられない、振るえがひどく字が書けないのがひどくなり脳のMRIを撮って問題なしで副作用ということとなり減量すると急速に収まりました。 以前はトレドミン、5月以降はセディール、アナフラニール、ルボックスで今はルボックス3週目で(25ミリ3回は1週目)、アナフラニールより起きれなくなり今はほとんど寝たきりです。 明日診察があるのですが薬を変えるかルボックスを増やすかの選択になると思うのですがみなさんの経験ではいかがでしょうか? 5月以降けっこう体調がすぐれず少しでもアドバイスいただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
こんにちは。 私も素人用の本は数冊読んで勉強したんですが詳しい情報をありがとうございます。 ノリトレンの時は生まれて初めての経験で脳のMRIを至急撮ることとかになってたいへんな数日でした。 ひさしぶりに質問を書かせていただいてたいへん勉強になりました。 頑張って受診し先生と相談してきます。