• 締切済み

emacsの使い方

emacsと言うのがあるのは知ってましたが、今まであまり使ったことがありませんでした。でも最近頑張って、チュートリアルとGuid Tourというのをざっと目を通したです。これでinfo読みをすれば、ネット検索の回数を減らせるんではと考えてます。 エディタとしては玄人向けな感じがしますが、メインにするにはいろいろ障害があります。以下はどうやったらできますか? 左側に行番号をだす。 マウスの右クリックでコンテキストメニューをだす。 キー操作記録したマクロを開く。 プログラミングをする。 RSSリーダにもなるんでしょうか?

みんなの回答

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10358)
回答No.2

>ツールバーのコピーアイコンまでマウスを移動させるのが面倒いということです。 普通、emacsではツールバーとかメニューとかは使いません。すべてキーボード操作です。 マウスはウィンドウサイズを変えるときくらいかな(キーボードからでも可能ですが、さすがにそれは(笑))。 じゃあ、何故ツールバーがあるかというと初心者の気を引くためかな?

jqp
質問者

補足

いいえ、自分はあまり人の気を引くのは苦手で、どちらかというと単独行動を好みます。 えっと、ちなみにいまこの文章をEmacsで記入してコピー&ペーストでブラウザーに貼り付けてますけど、そんな使い方は変でしょうか? ブラウザーの入力エリアって狭かったり、サイトによっては重いときもありますよね。 今パソコン新しくしたんでそうでもないかもしれないですけど

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10358)
回答No.1

>左側に行番号をだす。 「emacs 行番号」で検索すると方法を書いたページが引っかかります。ただ、あまり欲しいことはないですね。 ・プログラムをコンパイルしてエラーメッセージが出たらそこからソースのその行に飛ぶ ・grep した結果の出力から、そのファイルのその行に飛ぶ などの方法を使うのが普通で、目で今何行目だと見ながら目的の行に行くことは少ないです。 >コンテキストメニュー コンテキストメニューとは?? 右クリックイベントに動作を割り当てるのは可能ですが。 >キー操作記録したマクロを開く。 普通に出来ますね。defining-kbd-macroで記録開始して、end-kbd-macroで終了して、name-last-kbd-macroで名前を付ける。 >プログラミングをする。 CやらJavaやらPerlやらのプログラム開発をする支援機能があるかという意味なら、IDEほどではないですが、あります。emacs-lispでのプログラミングはもちろん出来ます。gomoku とか tetris とかのゲームも標準でついてたり。 >RSSリーダにもなるんでしょうか? 私は知りませんが探せばあるかも。 emacsについて上記のような質問に対して事細かくこういう場で説明するのは困難なので、入門書を読むのがいいと思います。

jqp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 行番号は標準機能でないのですね。それなら、プログラミングに使うようになってから考えます。 ツールバーのコピーアイコンまでマウスを移動させるのが面倒いということです。 その後調べて、その場に出るメニューはctrl+右クリックだと分かりました. mac風だとこうらしいとWikipediaに書いてありました。 ctrlを押すのが面倒いので出来れば、右クリックにしたい気もしますね? gomokuはメニューから起動したけどtetrisってのはFedoraのパッケージだと入ってないみたいです。