• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:以前から思っていたのですが、Webページの文字の大きさが小さすぎませんか?)

Webページの文字の大きさについて

このQ&Aのポイント
  • Webページの文字の大きさについての悩み
  • 「ユニバーサルデザイン」とは異なる問題
  • 読みづらさに関する意見を募集

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5841
noname#5841
回答No.6

こんにちは。 webデザイン始めてもうすぐ7年経つ者です。 私の場合、折衷型です。 (1) ページ基準フォントサイズは72dpiの解像度で、12pt相当になるサイズにする(ブラウザによって指定は異なる) (2) pxやpt指定や<font>タグは一切使用しない (3) テーブルによるレイアウトは極力さけ、テーブルサイズはできるかぎり相対(%)にする という感じで、デフォルトの表示サイズは一応、意図した通りのサイズで表現されるけれど、ユーザ側の文字サイズ拡大・縮小、ブラウザサイズの変更に対応できる設計にしてます。 個人的に以前、バリアフリー完全対応のwebを手掛けた際に、障害者の方にヒアリングした事があって、それまで自分が作って来たページが、その方にとっては不便このうえない、という事を知ってからは、文字サイズのみならず、HTMLの文法から気にするようになりました。 ただ、かといって全てをバリアフリー対応にしてしまえば良いか、というと、現実問題、違っていて、一般的なユーザの設定において、文字サイズが全体的に他のサイトに比べて大きくなりがちな指定(Win/IE5.xで言えば、mediumや100%)にしてしまうと、文字サイズが大きい分、ページスクロールが増えてしまい、全てのコンテンツを見てもらえず、ビジターを逃す、という事もあり、拡大もできる、という条件をつける所に落ち着いています。 とはいえ、どちらにしても、デザイン上、文字サイズは小さい方が美しい、といった視点からではなく、アクセシビリティ/ユーザビリティといった視点からデザインしています。 ※なので、基準を10pt相当のものにする、という事は殆どないです。  あっても、ターゲットがものすごく限られた場合(個人サイトとか)だけ。  それであっても、ロックは絶対かけないです。 やはり、webデザイン、というか、webは、文字サイズ拡大できたり、ブラウザサイズ変更したらそれに合わせて伸びたり縮んだりできるのが最大の利点であると、私は思っているので、それが活かせないデザイン(拡大・縮小に耐えられない設計のデザイン)は、いくら美しくても、良いwebデザインじゃない、と考えてしまうからです。 ご参考になれば、幸いです。

uduki4
質問者

お礼

どうも有り難う御座います。 確かにHTML自身から見直さないといけませんよね。 でも、実際私の色々と調べる限りでは文字サイズ固定で動いているようです。 しかも、雑誌なんかによると最新のデザイン・・・と言っていますから、私も一応Webデザイナーの端くれとして見に行きますが、大変に分かりにくくどこをクリックして進んだらいいのか分からずじまいなんてことがあります。 もともと、Webページは人と人の連なりになって作られたもののはずです。 で、最初はコミュニケーションの道具として発展してきたはずなのに(現に英語のページでは見やすい分かりやすいが特徴となっているものが多いのは皆さんが知っていると思いますので、詳しくは書きませんが)何かおかしいですよね。 しかも、日本語の国なのに英語英語のページで私は残念ながら英語のページは良く分かりません。しかも日本語オンリーでありながら英語を多用するのはどうでしょうかね。 と、問題を提示してもいけませんよね。 ここは、お礼のページであって、そのほかsのページではないのに。 ちょっといこじになってしまいました。 どうも申し訳ありません。 あなたの考えかた大変すばらしいものです。 私感動しました。 どうも有り難う御座います。

その他の回答 (6)

noname#5841
noname#5841
回答No.7

すみません、書きそびれた事があるので再び。 >いいデザインのWebページへ行ったりすると何故か、文字が小さく読みづらいんですよね。 おそらく、異なるマシン/ブラウザでの動作・表示チェックを怠っているデザイナが増えているのも、原因の一つなんじゃないかと思われます。 例えば、Windows/IE5.5だけでチェックして完了!ってのも結構ありそうです。 Macで見るとやたら文字が大きかったり、NN4で見ると、ゴミの様な文字サイズに見えたり、とか結構増えてますよね。 大抵は、CSSをWindows/IE5.xにのみ対応させて設計している事が原因みたいですが。 その辺を考えると、最低でも Win98,2000,XP(IE5.x、NN4、NN6~) Mac OS9, OSX(IE5.x、NN4、NN6~) でチェックしないといけないと思うんですが、あまりチェックされてないサイトも多いなぁ、と感じる事があります。 CSSをプラットフォーム毎に用意すれば、解決つく問題なんですけど、その手間を惜しむ場合も結構ありそうな気がします。 以上、追記でした。

uduki4
質問者

お礼

私も大変そこらへんには注意しています。 確かにここは最低限度の守らなければsならないルールですから。 どうも有り難う御座いました。

uduki4
質問者

補足

そろそろ閉めさせてもらいます。 皆さんの意見は大変参考になりました。 今後も誠意努力が必要であると肝に銘じております。 どうも有り難う御座いました。

  • mat-21
  • ベストアンサー率56% (91/162)
回答No.5

そうですか。文字が小さいですか。 なかなか難しい問題ですね。 私は、WEB DESIGNを仕事にしてますが、通常12pxの文字サイズでデザインしています。お客様の要望で大きくしてと言われればしますが、デザイン上の見栄えからするとあまり大きくすると、格好悪くなってしまうので....。 しかしながら、少数ではありますが、言われますよ。 まっ、どの位が良くてどのぐらいが悪いかと基準があいまいなので、なんとも言えませんが、私のお客様は、比較的デザイン重視でお願いされるので、そのあたりを考慮しながらデザインしています。 もし、文字を大きくして下さいとご要望がある場合は、「私のデザインセンスに合わない。」とは言いませんが、お断りする場合が過去にはありました。ちょっと、強気ですけど、デザインでのお仕事料を頂いているので、自分が乗り気にならない場合は、いつまでやっててもストレスがたまってしまって....。その場合は、デザインよりも内容重視と意味取って、他者を紹介します。ずるいですが(ToT;)。 かと言って、内容を無視しているわけではないですよ。デザインする上で、文字の大きさはともかく、どのように内容を分けて編集して、得たい情報にすばやくわかりやすく提供するかをデザインレイアウト及びリンクさせています。その上で、ウェブデザインですから、それなりの美しい(かっこいい・かわいいとかの意)をします。 お客様から、ほぼ必ず言われますが、「やっぱりデザイナーに頼むといい物ができるなぁ~」と言われます。 私だけかも(一応)しれませんが、デザインする上で、デザイナーの自己満足で仕事させて頂いております。(←反発をかいそう(^^;))

uduki4
質問者

お礼

私は、まず自分の立場にたったときに、どう感じるのかと言うことからデザインをします。 それがたとえ誰であろうと、文字の見栄えだけを重視するのなら、私は万人には読まれないだろうと思いますが・・・。 なかなかs難しいですよね、デザインと内容をきちんと重ねてすばらしいデザインにしていくことは、しかし、私は、それでもしますなぜなら、私は障害者だからです。別に甘えなんて許されませんが、相手側の立場にたったときどう見えるのか。どう相手側が考えるのかと言うことは、もはや、我々デザイナーに課せられた義務であるようなことだと考えたいのです。 当然、これは今後の課題として間違いなく残っていくと考えるからです。 まあ、そんなことを言っても、かっこいい、かっこ悪いは所詮我々の価値観の違いによるものとは、分かってはいるつもりですけど、しかし、現実に世界が見やすい・分かりやすい物を求めているとしたらどうします? >私だけかも(一応)しれませんが、デザインする上で、デザイナーの自己満足で仕事させて頂いております。(←反発をかいそう(^^;)) 私もそうですから、安心して下さい。 て、何をだ、私なんかといっしょにされても困りますよね。 でも、私もそうなのだから仕方がありません。(私も反感をかいそう) どうも有り難う御座いました。

  • BAA2
  • ベストアンサー率54% (37/68)
回答No.4

ANo.2 さんの回答で >参考URLは MSN のページですが、ここも文字の大きさを変更することはできません。 とありますが、「ツール」→「インターネットオプション」→「全般タブ」最下部の「ユーザー補助」で「Webページに指定されたフォントサイズを使用しない」にチェックを入れれば、参考URLでも文字のサイズは変えられますが。 やはりtakntさんの回答が正解と思います。

uduki4
質問者

お礼

一様下にも書きましたが、ここにも書いておきます。 私はネットサーフィングをよくするのですが、その中には絶対に文字のサイズを変えられない物もありました。 そこまでするのか? と疑問にも思いますが、 果たして本当にそうなのでしょうか? あなたが何を持って正解としたのかは分かりませんが、私は見易さ第一だと思います。 これはいろいろな人の意見が違っているのはあたりまえなので、私はあまり深くは追求しませんが、私はそう思います。 で、日本人だけですよ。文字を小さくして、デザインがどうのこうのなんてやっているのは、最近の海外の動向は見やすく分かりやすいのが重要と考えられているようですから・・・。 参考URLをつけときますから、 http://www.frogdesign.com/frames.html これは、私たちの会社が数ヶ月前から何とか新しいデザインのホームページを作ろうということになって、みんなで探した、かなり出来が良いホームページです。 確かに小さい文字はありますが、分かりにくいと思えることはありません。 そういうカラーを敷いてあるからだと私は思いましたが、皆さんはどうですか? なんかお礼に書くこととは違ってきたな? そこらへんは大変申し訳ありません。 どうも有り難う御座いました。

  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.3

>文字が小さく読みづらいんですよね。 ほとんどスタイルシートで文字の大きさを指定されているような場合が 多いのではないでしょうか。 厳密なレイアウトをクロスプラットフォームで実現するためにそのように するケースが多い様です。 紙のデザインなら対象年令や用いられ方によって文字の大きさは常に 変化するものですが、Webだとブラウザで文字を大きく表示させる ということができますので文字の大きさを変化させても極端に レイアウトが崩れないように配慮する必要があるかと思います。 たとえばFlashのようにユーザー側で文字サイズを変化できない場合、 よませる文字情報は絶対に12pt(px)以上のサイズにするという必要は ありますね。 語についてですが、「バリアフリーデザイン」は建築、 「ユニバーサルデザイン」はプロダクト、Webは「アクセシビリティ」が 使用されると思います。どうもWebではごっちゃにされるようです。 やはり情報にアクセスするというアクションからすると 「アクセシビリティ」に統一すべきのように思います。

uduki4
質問者

お礼

確かに、 >語についてですが、「バリアフリーデザイン」は建築、 >「ユニバーサルデザイン」はプロダクト、Webは「アクセシビリティ」が >使用されると思います。どうもWebではごっちゃにされるようです。 >やはり情報にアクセスするというアクションからすると >「アクセシビリティ」に統一すべきのように思います。 この通りだと思いますが、最近の日本の政治家は横文字ばっかり使ってしかも、基本を知らなくて、外国でどう約されているんでしょうか? 私の知っている先輩デザイナーさんは、「どれも基本は一つ、これからの社会に対してみんなが使いやすいようにいかにでサインするかが大切だから、しかも、日本はこれらの言葉があいまいに使われているから大変よく分からないので、どれもいっしょだと考えてもいいと思う。」 と言うことを、(本当はもって長くてもっと分かりやすいことばっだ多様な気がするけど、そのときにとったノートが見つからないもので、思い出し思い出し書いてみました。)言っています。 >レイアウトが崩れないように配慮する必要があるかと思います。 確かにそうですよね。 私もそこらへんには大変気を使います。 しかし、これからにことを考えてさらに将来のことを考えていくというのも我々デザイナーにとっては大切なことなのではないのでしょうか? どうも有り難う御座いました。 どうも、最近感情が高ぶっています・・・。

  • vbalab
  • ベストアンサー率48% (24/50)
回答No.2

それは私も感じております。 しかもデザイン的に凝ったページほど、字が小さいと感じます。 taknt さんは、設定で変えれば良いとおっしゃっておりますが、機能重視よりもデザイン重視のページに限って、ページ内で文字の大きさの変更を禁止しています。 参考URLは MSN のページですが、ここも文字の大きさを変更することはできません。 プロのデザイナーさんが、本当にデザイン重視で作られたページにはこの傾向が顕著です。私の知人のデザイナー数人に話を聞いたところ、「フォントサイズ 2 に相当する大きさの文字が一番美しく見える」と口をそろえて言います。でもって、ユーザーに勝手に文字の大きさを変更されるとデザインが狂うので、文字の大きさをユーザーに勝手に変更されないようにしているというのです。 多くのページは、「ぱっと見」が重視されているような気がします。 じっくり読むのは本当に大変。解像度を上げている人にはもっと大変でしょう。 taknt さんがおっしゃる通り、「拡大鏡」などを使って自衛するしかないようです。

参考URL:
http://www.msn.co.jp/
uduki4
質問者

お礼

最近になってさらに加速してきました。 な、なんと、こちらが制御できないものまで現れました。 ただでさえ見にくいのに、そんなことしたら余計困るじゃんか!と言いたい気分ですが、そこには有益な情報が載っていますので、困ってしまいました。 私の周りにもやはりいます。 >フォントサイズ 2 に相当する大きさの文字が一番美しく見える」 と言う人。 英語だったら分かりますが、日本語どうしてもある程度の大きさじゃないと文字がつぶれてしまって困ります。 それと、日本人ならば、日本語と英語のページを作っといて下さい。 と言えるほどの最近の英語の氾濫、これも何とかして欲しいものです。 などと私の勝手な感想ばっかりを言ってきましたが、 >多くのページは、「ぱっと見」が重視されているような気がします。 確かにそうですよね。 別に読まなくても良いでしょ。 と言わんばかりのページが氾濫してきました。 もう、高齢化社会に突入しているんですから、まず、私は人に読んでもらわなくってどうする?と言う方針で仕事をしています。 自衛ですか。 でも最近その自衛も知らずに入ってきた人も多くいますからどういう見切りをつけていくのかが大変ですが、皆さん文字を小さくすればかっこいいことではありませんよ。 変に感情がこもってしまってすいません。 どうも有り難う御座いました。

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

文字サイズは、自分の環境によって変えられるからでしょう。 文字のサイズが小さいと思うならば、設定を大きくすればいいだけの話です。 また、部分的に拡大する虫眼鏡的な機能もありますよ。

uduki4
質問者

お礼

でも、そんなページに限って必ずと言って良いほど、ロックがかけてあるんですよ。 あ、私が言いたかったのは、あまり眼が良くない人とかが、見るときにかなり分かりづらいということなんです。 それと、普通、きちんとデザインしてあるって、私は障害者だからかもしれませんが、まず、万人に読みやすいこと、分かりやすいことが最低の条件ではないのでしょうか。 それに、自分で大きくしたって、フラッシュやGIFなどで作るとまったくもって何にも出来なくなるではありませんか。 ちょっと感情的になってすいません。 確かに虫眼鏡的な機能もありますが、あまり使いたくないんですよね。 それに、そういうことを万人が知っているかと言うことが私には分かりませんから、とにかく最初にみんなに読みやすいようにって考えて本当は作るべきじゃないのでしょうか。 どうも有り難う御座いました。

関連するQ&A