- ベストアンサー
言葉が遅く心配です。
こんにちは。 2歳2ヶ月の息子なんですが、未だに数える程の単語しかしゃべりません。「まんま」「ブーブー」「むいむい」「ガオー」「ワンワン」ぐらいなんです。上に小学生のお姉ちゃんとお兄ちゃんがいてるのできっとおしゃべりも早いだろうな~って思っていたんですが・・・。 周りの同じ年の子供さんはもう文章になっていたりするのに、うちは全然なんです。旦那はもちろん、義理の父や母にしょっちゅう大丈夫か?小児科で調べてもらった方がいいんじゃないか?って言われるのでこっちもだんだん心配になってきて。 おしゃべりが遅い他は元気元気で心配ごとはないんですが・・・。 一度小児科で調べてもらったほうがいいでしょうか? 良きアドバイスをお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
母に聞いた話ですが、私は2歳を過ぎても全くしゃべらなかったそうで。 で、心配して専門のお医者様にみてもらったところ…。 ・両親が私をかまいすぎて、しゃべらなくても何でもしてくれるからしゃべる必要がない。 ・父が仕事でいないと母は全くしゃべらないし、TVも見なかったため、会話を聞いていない。 (母は他県出身のためローカル番組の会話が分からず見なかったそうな) その結果、私はなかなかしゃべらなかったそうです。 お医者様に、母はもっと私に独り言でいいからもっと話しかけなさいと言われたそうな…。 なので、単語はしゃべるのですから、そのうち色々しゃべりだすのではないでしょうか?
その他の回答 (5)
こんにちは 発達遅延と自閉症の子を持つ母です。 うちは小さい頃から様子がおかしかったので、1才で評判のいい小児科に見てもらいましたが、その結果は「個人差があるからねぇ、もうしばらく様子をみてください」でした。 あんがい、こういうことって普通の小児科では診断できないものなんです。 よっぽど心配でしたら、地元に発達について相談できるところが必ずあるはずですから、市役所などで問い合わせて、みてもらうことをおすすめします。 それで結果なにもなかったら、堂々とジジババに「大丈夫だったよ」と言えるでしょ。 私は文章を読んで、心配ないんじゃないかなって思います。 言葉以外に気になることはないんですよね。 歩き方がおかしいとか、目を合わせないとか、遊び方がおかしいとか、人の話しかけに反応しないとか・・。 言葉の発達は個人差があるもので、3歳まで言葉がほとんど出なかった子もいます。 (うちの兄もそうです。母子手帳にも要注意とかかれてありました。 その後、ふつうに大きくなって東京大学を卒業しています) 頭の中に大きな言葉の水槽があると考えてください。 毎日ちょっとずつ言葉がたまっていき、いっぱいになるとある日突然あふれ出してくる。 そういう子だっているんですよ。 もしかしたら3歳ごろになって、いっぱいおしゃべりするようになるかもしれません。 あせらないで、毎日ゆっくり話しかけてあげましょう。 童謡をうたってあげたり、絵本を一緒に読んだり。 そうやって言葉の水槽をいっぱいにしてあげてくださいね。
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
>義理の父や母にしょっちゅう大丈夫か?小児科で調べてもらった方がいいんじゃないか?って言われるのでこっちもだんだん 外野がうるさいと育児も大変ですね。 それも個性の一つと思ってみましょう。 少なくとも単語としては発音出来るのですから、それほど心配する事は無いと思いますが? まあ、貴方自身は(普通の感覚で)それほど心配してないのでしょうけど・・・ 小児科で調べるって何を調べて貰うのかな? まあ、外野への対策として小児科行ってみて『何でも無いってよ~。』と言ってあげれば安心するのでしょうから ここは、面倒でも言ってみたら? 義理親とこんな事で事を構えても仕方ないので、長いものに巻かれちゃいましょう。
- lirakko3g
- ベストアンサー率32% (252/769)
小児科でもいいのですが、ご心配の点がことばの発達に限られるのなら、 地域の保健師さんを通じて「言語聴覚士」さんを紹介してもらうとよいと思います。 ことばの発達に関するプロで、1997年にできたばかりの国家資格です。
- goo--ko
- ベストアンサー率11% (1/9)
育児経験三人目の方なら、子どもはひとりひとり成長が違うってじゅうぶんご承知だと思いますが…いろいろまわりから言われて心配になってしまわれたんですね。 小児科に行く前に、まず自治体の電話相談でじっくり話を聞いてもらったらいかがですか。気持ちがずいぶん軽くなりますよ。発達相談機関として言葉の教室(仮称)に立ち寄ってみるのもいいかも。専門家がおられるので的確なアドバイスが得られると思います。 あれこれ心配しているうちに、急にあふれるようにしゃべりだすかも知れませんよ。今はただ静かに、言葉をインプットしている時期のような気かがします。
うちにも2歳2ヶ月の次男がいますが同じような感じですよ。 同年代の子(特に女の子)はペラペラ文章で話してます。 けれど息子は単語を使って「うん」「うん」みたいな。 最近「だめよ~」と「○○よ~」と後尾がつきましたが全体的に単語の発音が悪いのでしゃべってるという感じはしません。 けれどうちは長男が遅くて会話になったのが3歳半でした。 2歳ではやっと「ママ」と言った状態だったのでそれに比べると次男はよくしゃべるなぁ~と思ってます。 上の子が小学生なのでつい先走りすぎなのかもしれません。 2歳代ではこのレベルの子(特に男の子)はたくさんいます。 3歳までにはペラペラ話してますよ。 うちのように3歳半という大物もいますが^^; 一番大事なのはこちらの言ってる事を理解できてるか?です。 しゃべらなくても理解して会話になってれば問題ありません。 長男もしゃべれなくても「ん」の一言で会話してました。 言葉の先生にはこれだけ理解してるから遅くても必ず話すって言われてました。 次男も同じく単語だけですが言われてる事を理解して行動してるので大丈夫って思ってます。 お子様もそうじゃないですか?(*^-^*)
お礼
私も「まんま」が言えるんだからいつかはしゃべるんだろうって思っていたんですが、最近特に義理の両親が会う度に言うので何だか不安になってきたんです・・・。 でもアドバイス頂いてすごく気が楽になりました!せかせかしてないのんびりした子なんだな~ってもう少し様子を見たいと思います。 ありがとうございました。
お礼
少しは単語も言うのでいつかはしゃべってくれるだろうと思っていたんですが、最近会う度に言われるのでだんだん不安になってきたんです。 アドバイス頂いたように、いちど市の電話相談に相談してみるのもいいかもしれませんね! ありがとうございました。