• 締切済み

3歳半の言葉について

男の子です。 2歳10ヶ月くらい時点で単語70くらい(名詞ばかり)、決まった二語文が数個でした。 3歳なる直前に次々に言葉が増えて、いまはだいぶ文章になってきました。 私とは簡単な会話のやり取りもあります。 いまから◯◯しようか?→しない!いま遊んでるから!とか何色が好き?好きな食べ物は?何して遊びたい?など、簡単な会話程度です。 今日は幼児教室でなにしたの?って聞くと、「ぐしゃぐしゃしたの~」と言って本当は折り紙をぐしゃぐしゃして丸めてリンゴ作ったようで、まだハッキリ言葉が出てこないようです。しかし、文章の組み立てがおかしかったり、親の私でも息子が何を言っているのか分からないことがあります。 喋りはじめて半年ですが、喋りはじめてから半年だと会話がイマイチだったり何を言っているかわからないのはよくあることですか?まだまだこれからでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

うちの3才7ヶ月の息子も同じ感じですよ。 しゃべり始めが遅く健診で相談したこともありましたがこちらが言っていることは理解しているので言葉をためてるのかもと言われました。 小児科の医師にもあんまり神経質になりすぎるとどこまでも周りと比べて焦るからこの子のペースに合わせてみてと。 保健師さんと話したときは話しかけられて返事はするもののすぐにどこかに走り去ってしまい「〇〇君は体を動かすのが好きなのね。体力がついていいわ。元気が一番!」と笑われました。 好きな歌や躍りなどありませんか? 息子は戦隊ものと教育TVにいくつかあります。 言葉が歌についていってないしリズムも滅茶苦茶ですが楽しそうに口ずさんで踊っています。 それが発音や言葉の勉強になっているようで気がつけば少しずつですがはっきりしてきたように思います。もしかしたらいつも一緒にいる私だけが理解しているだけかも知れませんが。 一応言葉のやり取りはできているようですし焦らなくてもいいと思いますよ。

noname#209860
noname#209860
回答No.3

普通でしょう。 しゃべれるんだか、しゃべれないんだかわからない、めちゃくちゃ可愛い時期ですよ。 言い間違いや、面白い言いまわしをしたらメモしておきましょう。 4歳5カ月の息子ですが、まだ現在より過去は全部「昨日」ですよ。 トイレから出てきておしりを出したままふとんに入ってきたので、「なに?このツルツルしたもん、なに!?」とお尻をなでると、「だって、きつねうろんやから~」と言いました。  ツルツル=きつねうどん  こいつ、天才ちゃうか?と思って早速メモしました。 どんどん自分からおしゃべりするように話しかけたり、話し始めると「うん、うん、ほおお~おもしろい」と興味を持って聞いてあげるといいのではないでしょうか。 

  • kabaddi13
  • ベストアンサー率35% (56/160)
回答No.2

男の子が言葉が遅いが一般化していますが、そうでもないと思います。 うちは男の子でしたが、早い方でした。早生まれですが。 同年齢の周りを見ても、上に兄弟がいる子は大方早いですが、長男長女の場合は、早い遅いはその子のタイプだとおもいます。 3才半でしたら、若干遅い方かもしれません。 遅いことを気にすることはないのですが、働きかけで、語彙が増えると思います。 発する言葉と言葉を理解する力は差があります。 言葉が出始めれば、言葉を理解していたかどうかの認識も捉えられると思うのですが、 それまでは子供がどれだけ聞く力を持っているかで子供の言葉の理解が判断できます。 聞ける力があるのでしたら、いづれ話し出しますから心配しなくても大丈夫です。 でも、言葉への働きかけは必要です。 例えば『犬』。(ネコでも自然でもいいのですよ) 「ワンワンね」以外の言葉、形やしぐさ、犬の特徴を伝える。 自然で言うなら、夕陽を見て感じた形容を言葉に表す。 親のこういう言葉かけは、単に『犬ね』『夕日よ』というものの名前を教えるだけとは雲泥の差です。 語彙の巾が育つか育たないか、実はとても大事です。 語彙は多ければ多いほど良いんです。 >今日は幼児教室でなにしたの?って聞くと、「ぐしゃぐしゃしたの~」 と言ってきたなら、グシャグシャしてどうしたの?と話しを続けて広げていくことも出来ます。 抽象的な言葉、例えば、グシャグシャした→折り紙を丸めてのね。と表現してあげることもできますね。 それからどうしたの?と聞くことで話す時間を増やしますし、語彙を広げる作業にも繋がります。 働きかけても答えてくれない時は執拗にしないことも大事ですが、 楽しかったら子供ってまたやりたがり話したがりますから、そのチャンスに、使える言葉を使って子供と関わる… それだけでも、随分違ってきます。 お子さんの成長はまだまだこれからですから焦らなくていいのですが 母親の語りかけに遅いも早いありません。 どんどん話しかけていくほうが良いですよ。

  • jzajza
  • ベストアンサー率34% (444/1296)
回答No.1

まだまだ、これからですよ。 男の子は、女の子に比べると、おしゃべりが遅かったりハッキリしなかったりします。 文章の組み立てもこれから少しづつ出来てきますよ。 「ぐしゃぐしゃしたの~。」 とお話しをしてくれたら、「ぐしゃぐしゃしてリンゴを作ったの?」などと、お母様の方からも話しかけてみましょう。 「ぐしゃぐしゃしてリンゴを作った。」という文の組み立てを覚えられるかもしれません。 しゃべり始めは、いっぱいお話がしたくてたまらない時期。 何を言っているのかわからない時でも、お母様は幼児用語ではなく、正しい言葉で話しかけていれば、自然と言葉が身に付いて来ます。 「これなに?」「これなに?」という質問攻めの時期も来ますが、面倒がらずに一生懸命答えてあげましょう。