初めまして。スコンチョといいます。(^_^)
えぇーと。皆さんも、解答しづらい問ですね。まず、ラケットに穴があいたという件
ですが、一般的には迷わず廃棄処分です。もちろん、実物を見ていないですし、
ラケットの素材や形状によっていろいろありますが、普通はゲームに使える状態
とは言えません。
>今のラケットが一番打ちやすいので2週間後の試合は今のラケットで頑張ろうと
>思いますがプレーに生じる事はあるでしょうか・・・?
使っていないので、実際の打感は分かりませんが、試合に穴があいたラケットで挑むと
いうことを、殆どの方がやらないと思います。(^_^;) 仮に試合中に折れたり、大きく
欠けたりしたらそのポイントを失点するだけですまないかもしれませんよね。
もう一つ付け加えるなら、試合に臨まれるのであれば、ラケットは予備(可能なら
同じもの)を用意された方がよいと思います。理由は、ストリング(ガット)が切れる
にはじまり、折れたり、グリップが外れたり等で使えなくなったり、修理を要する状態
になることも、よくある話だからです。女性の方みたいですから、恐らくダブルスで
すよね。それであれば、自分だけではなく、ペアの人の試合でもあるのです。万全の
体勢で行くのは、パートナーへの礼儀だと思います。
蛇足ですが、ラケットは消耗品です。早い人なら1年経たずに使えなくなる場合も
あります。これを機会に、少しでも早く同じラケット(または同等品)を購入して、
少しでも練習してそれに慣れることをオススメいたします。頑張ってください。