• 締切済み

4歳児(男の子)のどもり

1年くらい前から、どもるようになりました。 良くなったり悪くなったり、と。 保育園に通わせていて、園の先生やネットで調べたり してますが、だいたい同じような意見やアドバイス。 言い直させたり、注意することはしないように、と。 精神的からくることが多いので、見守りましょうと。 6月に下の子を出産しましたが、妊娠する前から どもりはあったので、妊娠・出産が特別の原因では ないかと思うのですが・・・。 こういうお子さんお持ちの方いらしたら、教えて下さい。

みんなの回答

  • soutanbu-
  • ベストアンサー率29% (50/172)
回答No.3

息子(4歳)の仲良しさんにも一年程前に出会った頃はそうでもなかったのに、3歳過ぎたくらいから急にどもるようになった男の子がいました。 3、4歳だとまだまだ自分の伝えたいことに、言葉が追いつかないからどもってしまうのは仕方のないことのようです。その子を見ていると、確かに何かを一生懸命伝えようとしているのがよくわかりました。 お母さんは少し気にしていたみたいですが、今ではだいぶ落ち着いて話せるようになり、どもることが少なくなりました。ただ興奮するとまだどもることはあります。 大人でも早く何かを言いたい時にどもったりすることはあるのですから、まだ言葉のつたない子供ではなおのことだと思います。 お話を聞いてあげる側がゆっくりとした口調で対応してあげれば、次第に子供さんにもそれがうつって落ち着いて話せるようになるのではないでしょうか。

ryhina
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりみなさんの言われるように、 ゆっくり見守るのがよさそうです。 親も向き合って話しを聞いてあげたり、 ゆっくりと話をしてあげようと思います。

  • mituyan
  • ベストアンサー率37% (12/32)
回答No.2

保育士になるために大学で学んでいるものです。 どもりはだいたい4歳まであるものです。 5歳頃から良くなる子もいますが小学生になっても残る子がいます。 そんな子でも高学年頃にはなくなります。 それは家庭や学校でさまざまな人と接して会話という経験を積むことによって自然となおります。 なので、見守るというのは間違いないですが、積極的に会話をして言葉に触れる機会をつくるようにしてがんばってください。

ryhina
質問者

お礼

ありがとうございます。 ゆっくりと話、子供と触れ合う時間を つくるようにしたいと思います。

回答No.1

知り合いの子でいましたよ。もう小学生になりましたが、今ではまったくそんなことありません。普通に話してますよ。心配だとはおもいますが、そのうち直ると思いますので、あまり気にしないようにするのが一番なのでは・・・・・・。でも心配ですよね。

ryhina
質問者

お礼

ありがとうございます。 5歳ころになると、まわりの友達も気づき始め、 からかわれたりするとも聞いて、気をもんでます。 でも、あまり深刻に考えない方がよさそうですね。 ゆっくり話すように心がけたいと思います。

関連するQ&A