• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:4歳の女の子 どもりが出ます。)

4歳の女の子がどもりをしています。どのくらいで治まるのか不安です。

このQ&Aのポイント
  • 4歳の女の子がどもりをしています。特に「た」「こ」で始まる言葉が言いにくいようです。幼稚園の先生に相談したら一過性のものと思われますが、親としては心配です。
  • 家で何か変わったことはなく、何が原因か分かりません。ただし、親が注意すると症状が悪化するようです。幼稚園でからかわれることもあり、本人も気にしています。
  • 4歳の子供のどもりはよくある現象ですが、具体的な治まる時期については言及されていません。観察しながら子供をサポートし、楽しい会話ができるようになることを期待しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159050
noname#159050
回答No.2

わたしは子供の頃吃音だったのですが、 症状が出始めたのは小学校の低学年でした。 今は本当にたま~に出そうになりますが、 自分でコントロールが出来ます。 誰もわたしが子供の頃どもっていたとは気がつきません。 原因はこれと言ってわかりません。 内向的な性格だったので、 それも関係するのかもしれませんが、 自分でもそうなったきっかけというのは覚えていません。 子供の頃吃音でも大抵は成人するまでに直ると言われています。 また成人の吃音者はなぜか男性が圧倒的に多いようです。 ほんの小さい頃なら、 いつのまにか治って本人も覚えていないというケースがほとんどのようです。 数日、数週間で治ってしまうか、数ヶ月か、 それはちょっとわかりません。 母はわたしがどもっても決して先を急かせたり、 何か言う事はありませんでした。 それはとても良かったと思います。 とても心配だったと思うのですが。 親の心配を、子供は敏感に察知します。 それはかえってよくないです。 質問者様の家庭環境がわかりませんが、 おうちでは、 お嬢さんに何か得意なことがあったら、 そうでなくてもちょっとしたことでも上手にできたら、 それをいつも褒めてあげたりして、 沢山だっこしてあげたり、スキンシップをとって、 「お母さんはわたしが大好きなんだ」って思わせてあげてください。 あとは普段通りで。 とにかくお母さん自身が心配し過ぎないように、 たぶん気がついたら、治っていた・・ということになりますよ。

mari0527
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 確かに子供は敏感ですもんね・・・ 親が心配してる事をすぐ察知してしまい気にしちゃいますよね。 >>「お母さんはわたしが大好きなんだ」って思わせてあげてください。 そうですね。 子供のちょっとした「出来た」をたくさん褒めてあげたいと思います。 たくさんスキンシップをとってあげたいです。 気付いたら治ってた・・・ 早くこの日がくるといいなって思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • 33215321
  • ベストアンサー率30% (118/387)
回答No.1

特に問題はないと思いますよ ちょっとしたことで子供は色々な言動や行動に出たりするものです。 幼稚園や保育園などでお友達同士でほんのささいなこと(ちゃんと仲直りしているけど)大人のなんとなくと言った所で 子供ながら何かにひっかかりがあるとどもってみたりまたおむつが取れている子が急におねしょしだしたり色々ありますよ 先生のおっしゃる通り気にしないでいつも通り接することが一番です 下手に親が気にしてしまうと子供が意識してしまい逆にどもりが酷くなったりする事があります そのままが一番です

mari0527
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 そうですよね、大人が気にしてしまうと、子供も不安になりますもんね。 そのまま、ゆっくり様子をみようと思います。 ありがとうございました。