- ベストアンサー
ホテルが個人の情報を漏らしてしまいました
週末に私の恋人が結婚を前提にという話で私の両親に挨拶に来たのですが、 彼が泊まったホテルに後日、結婚を反対している私の母がなぜか連絡をしてこっそりと彼の自宅の電話番号を聞き出したらしいんです。 更に、その番号がどうも間違っていたようで、女性が電話口に出た、と彼のご両親も巻き込んで大騒ぎになってしまいまして・・・。 私は彼を信じてますし、番号があっているか間違ってるかはこの際別として、 ホテルが宿泊者の情報を他人に教えてしまうのはおかしいと思うんです。 この場合、どのように対処すればいいのかどうか教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>もし彼との間にこの件がきっかけとなって何かがあったら、 >当然母が一番悪いのは分かってますが >ホテルのことも許せないと思います。 >もしもの時の為に、なにか対策を取っておいた方がいいでしょうか? 今回の件で一番の被害者はあなたの彼です。 彼は民事上の損害賠償請求が出来うる事例だと思います。 でも請求できるということと獲得できるというのは別です。 かかる手間と獲得できそうな金額と、受けた損害、それらを比較しながらの検討になります。 なお、個人情報保護違反は刑事罰です。 ホテル側がそれを認識していないまたは認識していながら顧客が認識していないだろうと高をくくっている場合もあります。 どうしても鼻持ちならない場合は、今回のことを書面にしたため、内容証明でことの顛末を明示し、ホテル側の違法な行為のせいでかなりの損害を被った、賠償して欲しい、という旨を通告してみるのも一つの手段です。 裁判になった場合に「あなたが」慰謝料として取れる確率は低いと思いますけど、ひょっとしたらひょっとするかも
その他の回答 (3)
- kentkun
- ベストアンサー率35% (1106/3092)
#2です。 ホテルが教えていたなんて本当に信じられないですね。 自分は個人情報取扱事業者の会社の担当していますが、たとえ本人が緊急だからと電話されてきても「窓口へ本人である証明を持ってこられるか、またはこちらから郵送で情報の申請書を送付しますので、折り返し本人様の証明のコピーと情報の申請書に押印の上送り返して下さい」とマニュアルで返答するように教育していますし、それ以外の対応は考えられません。 ただ、ホテルは宿泊客の名簿を所有する業者ですので、個人情報取扱事業者となるはずです。 個人情報保護法及び同施行令では、5000件以上の個人情報を個人情報データベース等として所持し事業に用いている事業者は個人情報取扱事業者とされ、個人情報取扱事業者が個人情報を漏らした場合や、主務大臣への報告義務等の適切な対処を行わなかった場合は、事業者に対して刑事罰が科されます。 上記のことからホテル側は重大な法律違反を犯していると思います。 なお、宿泊客が開店以来5000人を超えていないと弁明する可能性もありますが・・・
お礼
やはり法律違反なのですね。 そのホテルは、かなり昔から駅前にある比較的規模の大きい施設なので利用者は5000人はゆうに超えていると思います。 今は事態も一見落ち着いているのでこれ以上追及はしませんが・・・ もし彼との間にこの件がきっかけとなって何かがあったら、当然母が一番悪いのは分かってますがホテルのことも許せないと思います。 もしもの時の為に、なにか対策を取っておいた方がいいでしょうか?
- kentkun
- ベストアンサー率35% (1106/3092)
常識的に考えて、ホテルが宿泊客の電話番号を他人に教えることは有り得ないと思わざるを得ません。 いったいそういうことをして何のメリットがあるのか、考えられません。 まず、ホテルの過失を責める前に上記のことが事実かどうかを確認すべきです。 あなたがどのように対処しようと、ホテル側は全面否認することは間違いないと思いますから、まずは証拠固めでしょう。 ついでに、自分が勤務している会社は30人ほどの小さな会社ですが、お客さんの電話番号や従業員の電話番号も含めて、それを第三者に教えるなんてことは考えられません。会社の伝票や指示書等の書類を盗まれたり、紛失しての情報漏れは考えられますが・・・
お礼
私もあり得ないことだと思いました。 どうしてこのような事が起こったのか、本当はもっと追及したかったのですがそれだけに時間を割く余裕がないので今は置いておく事にしてます。 ひとまず、ホテルへの確認は取りました。 思ったよりもアッサリと認めてしまいましたよ・・・他人への情報開示といい、こんなことで本当にこのホテルは大丈夫なのか逆に心配になりましたが。 「彼の身内と偽って」連絡先を聞き出したらしいですが、そんな事で簡単に聞き出せるなんてビックリです。 一応謝罪はしてくれましたが、自分の母親に対してもですけど、いまひとつ釈然としない気持ちです。 私自身はもうホテル側を追及するつもりはありませんが、本当にこんなことが起こっていいのだろうかと漠然とした不安に苛まれています・・・。 他のホテルを利用するとしても同じような事があったら怖いです。 法律では、本当にこのような時、なんの保護もしてくれないんでしょうか。
- hahahapart
- ベストアンサー率25% (38/150)
何でもかんでも個人情報=個人情報保護法にはなりません。 まず、個人情報保護法の適用を受けるのは5000件以上の個人情報を 常時扱う事業者に適用されるものですので、案外小さなビジネスホテル などは適用除外の可能性があります。 また、適用されるにせよ、違法性阻却事項があり、例外もあります。 たとえば、一時問題となりましたが、バスなどの事故で大勢が搬送された 病院が個人情報を理由に誰が搬送されたか開示せず混乱したことがありま したが、こういった場合は例外的に開示できます。 ですから何か特段の理由があれば開示できます。 今回もどうやって聞き出したのかが問題ですね。 ただ、お話の感じですと本当にホテル側から聞き出したこと自体疑問ですし、聞き出したところで違っているのですからねぇ。 確実にホテルから聞き出した、どのようにして聞き出したかという証拠が無い以上、一方的にホテル側を攻めるというのも私はいかがなものかと思います。
お礼
ご返答ありがとうございます。 個人情報保護の概念も結構あいまいなんですね・・・。 今回の件ですが、その後私がホテルに電話をして確認して貰ったのですが、確かに母に情報開示してしまっていたようです。番号が間違っていたのは、彼の筆跡が癖の強いものだったために間違って伝えていたとのことでした。 母が言うには、何度も頼みこんでお願いしたところ教えてくれた、とのことでした。 ホテル側の言い分は「宿泊した彼の身内だと偽って聞かれた」だそうです。母も詳しい事は説明してくれないので、それを信じるしかありませんが。 しかし身内だと言えば教えてくれるなんて・・・ちょっと私にはそこのホテルの教育はどうなっているのか、と理解しがたいです。 必要以上にその事についてホテル側を追及するつもりはありませんし、ホテル側も「今後はこのような事がないように気を付けます」と謝罪してくれましたが、しかしそのホテルは二度と利用しようとは思いません。
お礼
>今回の件で一番の被害者はあなたの彼です 確かにそうですね。彼にこの事を伝えたところ、まだ結婚が破談になったわけでもないし今はこれ以上揉め事を増やしたくない、とのことでしたので後はすべて彼にまかせようと思います。 丁寧に回答してくださってありがとうございました。